現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 「市販車のGR86の面白さを伝えられれば」というapr GR86 GT。30号車のドライバーたちも気合十分

ここから本文です

「市販車のGR86の面白さを伝えられれば」というapr GR86 GT。30号車のドライバーたちも気合十分

掲載 4
「市販車のGR86の面白さを伝えられれば」というapr GR86 GT。30号車のドライバーたちも気合十分

 1月14日、千葉県の幕張メッセで開幕した東京オートサロン2022で、スーパーGT GT300クラスに参戦するaprが、新型トヨタGR86をベースとした『apr GR86 GT』を公開した。2022年、開発を担ったaprでは30号車が使用することが明らかにされたが、発表会では、金曽裕人代表が開発のポイントを語っている。

 市販車でも大きな注目を集めているトヨタGR86が、スーパーGT GT300クラスにも登場することになった。これまで、プリウスPHV GTやGRスープラGTなどを手がけてきたaprが開発したGT300規定車両だが、開発に1年をかけてきたというこのapr GR86 GTは「まず、我々の今までの設計は『100分の1』で作ってきましたが、このGR86を作るにあたり、トヨタ自動車さま、レイズ社と同様、『1000分の1』の精度で作ったクルマだと思ってください。非常に精度が高い工業製品としてできあがっていると思います(金曽代表)」というものだという。

GT300にGR86登場! まずはaprの30号車、SHADE RACINGが使用へ。ラインアップも明らかに

 開発にあたり、基本設計はトヨタ、TRDの最新手法を採り入れ、apr独自の設計思想を盛り込んだ。またカーボンパーツの多用、レイズの高剛性ホイール、そして天然繊維素材を採用するなど、新たな手法を採り入れた。さらにaprが次に目指したのは、「ドライバーが操って楽しい、チームメンバーが最終的に笑顔でレースに携われるクルマを作ってみたいと思いました」というものだ。

 そして金曽代表は、現代のGT300車両で非常に重要な空力開発について、「このGR86は、市販車の状態での空力パフォーマンスが非常に素晴らしいんです。我々が今回コンセプトにしたのは、素材の良さをしっかり活かそうということ。前から見ていただければ分かると思いますが、『非常にGR86』なんです」と、市販車の状態をそのままフロントに採用したと語った。

「GR86はスーパーGTにそのまま参戦できる形状をもったクルマなんです。そしてもうひとつ、ホイールベースとコクピットの大きさ、GTカー特有のリヤウイングをつけたときに、下面で出すダウンフォース、ウイングに当たる風など、『GR86ってすごいんだな』と感じました。市販車のGR86は本当に面白いクルマだと思うので、そのあたりもこのクルマから伝えられればと思います」

 金曽代表もその後発表時に語ったが、細かなディテールなど、オートスポーツ本誌でもお届けする予定だ。

 そして、このGR86を待ち望んだのはドライバーふたりも同様だ。「今回、新型GR86で参戦させていただくことになりました。2021年まではプリウスapr GTで参戦していましたが、新型車両ということもあり、より活躍することができればと思います」というのは、いまやジェントルマンドライバーらしからぬ速さでGT300に挑戦を続ける永井宏明。

「また私はドライバーでもありますが、トヨタ販売店の社長でもあります。GR86のイメージが上がるようなシーズンを戦えればと思っています」

 そして、自らGR86をすでに入手し、チューニングを行っている織戸学も「今季、GR86がデビューするということで、以前から楽しみにしていたこともあり、ドライバーとしてこれ以上の喜びはないんじゃないかというくらい楽しみにしています。街中でもGR86に乗り、サーキットでもGR86に乗るという、公私ともにGR86と過ごすシーズンにしたいと思っています」と喜びを語った。

 aprの技術で生まれたGR86は、まだ台数も増えるのではないかとも言われている。その先陣を切って発表されたapr GR86 GTのパフォーマンスは、2022年シーズンの焦点のひとつとなりそうだ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ついに高速燃費が向上して価格も安く!! 日産が[第3世代e-POWER]を1年前倒しで投入か!?
ついに高速燃費が向上して価格も安く!! 日産が[第3世代e-POWER]を1年前倒しで投入か!?
ベストカーWeb
日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP

みんなのコメント

4件
  • 相変わらずaprのワイドボディはかっちょえー。GT300のワイドボディキットは車両オーナーなら一度が夢見るよね。過去にはMR2、MR-Sのワイドボディキットは作られていたから86でもほしいやね。
  • 今回はマザーシャーシ」では無くて→市販車ベース」なのか?
    ♪───O(≧∇≦)O────♪

    良いね☆
    JGTCの頃は→市販車ベース」だったから☆面白かった
    (*´∇`*)
    市販車とは…かけ離れたスーパーGT」に

    クルマの魅力」を感じなかったからね
    F1と同じ→別次元のクルマ」だったからさ
    親近感を感じませんでしたね

    ま☆それが→クルマ離れの1つの要因だとも?思いますが
    市販車ベース」なのは☆良い事です
    身近に感じるレースは→熱が入りますね☆

※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村