ホンダ「PCX」【1分で読める 2021年に新車で購入可能なバイク紹介】
2021/02/19 05:30 webオートバイ
2021/02/19 05:30 webオートバイ
ホンダ「PCX」
税込価格:35万7500円
125ccスクーターのベストセラー、PCXがフルモデルチェンジ、従来高い評価を受けてきたコンセプトを活かしつつ文字通り全てを一新した。
スタイリングはPCXらしさを活かしつつ、先進的なイメージと上質さを強調した新デザインで、ポジションの見直しなど機能的にも進化。フレームも完全に新しくなり、良好な剛性バランスと軽量化を両立、足回りも大きく見直されて軽快なハンドリングと快適な乗り心地も得た。
ひと足早くホンダ新型グロムをインプレ!「MSX125 GROM」タイ仕様車の走行性能をテスト
エンジンも新型の水冷単気筒のeSP+で、パワーアップと燃費向上に加え優れた環境性能も備える。
スズキ「Vストローム650 XT」【1分で読める 2021年に新車で購入可能なバイク紹介】
ブルドックZ1000R(カワサキZ1000R)セパレートハンドルに合わせたセッティングを与えたローソン改【Heritage&Legends】
スズキ「ジクサーSF250」【1分で読める 2021年に新車で購入可能なバイク紹介】
ベネリ2021新車バイクラインナップ〈レオンチーノ250/TNT249S/TRK251 etc.〉
スズキ2021新車バイクラインナップ〈原付一種50ccスクータークラス〉アドレス/レッツ
スズキ「SV650X ABS」【1分で読める 2021年に新車で購入可能なバイク紹介】
45万円以下の軽二輪スポーツ! スズキ「ジクサー250」新色は鮮やかな青と艶消し黒
ホンダ「CB1000R」2021年モデルを解説! 足つき性・ライディングポジション・各部装備をチェック
スズキ「SV650 ABS」【1分で読める 2021年に新車で購入可能なバイク紹介】
スズキ「ジクサー250」【1分で読める 2021年に新車で購入可能なバイク紹介】
ホンダ「BIG-1」シリーズを解説! CB1000 SUPER FOUR/CB1300 SUPER FOURが魅了した「感動性能」【バイクの歴史】
ホンダ「GB350S」の特徴を解説! スタンダードモデル「GB350」とのちがいをチェック
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?