現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタが「高級SUVミニバン」実車公開! 迫力フェイス&ハイブリッド採用の600万円超えマシン! スライドドアレスの「イノーバ ゼニックス」タイで登場に反響集まる

ここから本文です

トヨタが「高級SUVミニバン」実車公開! 迫力フェイス&ハイブリッド採用の600万円超えマシン! スライドドアレスの「イノーバ ゼニックス」タイで登場に反響集まる

掲載 14
トヨタが「高級SUVミニバン」実車公開! 迫力フェイス&ハイブリッド採用の600万円超えマシン! スライドドアレスの「イノーバ ゼニックス」タイで登場に反響集まる

■トヨタのSUVミニバン「イノーバ ゼニックス」

 トヨタのタイ法人は第45回「バンコク国際モーターショー」で、SUVミニバンの「イノーバ ゼニックス」を実車展示しました。

【画像】超カッコイイ! トヨタ新型「高級SUVミニバン」を画像で見る(30枚以上)

 日本のトヨタ車とはまた違ったワイルドさとクールさを兼ね揃えているこの車両。その反応について、見てみましょう。

「イノーバ」は、トヨタ自動車がアジア圏に向けて展開している3列シートタイプのミニバンです。同シリーズでは後席座席にヒンジドアを採用。日本市場におけるミニバンの多くがスライドドアを採用しているのとは対称的です。

 そんなイノーバの名前を冠しているSUVミニバンが、今回実車展示された「イノーバ ゼニックス」です。トヨタのタイ法人では「プレミアム7人乗りSUV」と評しているようです。

 コンセプトに掲げるのは「イノベーティブ・マルチパーパス・クロスオーバー」。基本骨格にはトヨタ「C-HR」やレクサス「UX」などで使われているTNGAプラットフォーム「GA-C」が用いられています。

 ボディサイズは全長4760mm×全幅1850mm×全高1790mmで、最低地上高は185mm。サイズ感の似た日本展開車で比較すると、日本でも人気の高いトヨタのSUVである「ハリアー」は、全長4740mm×全幅1855mm×全高1660mmです。

 エクステリアに目を向けると、トヨ「ハイラックス」や「タンドラ」を思わせる六角形グリルを採用しています。全体的にはガッシリとしつつも、スポーティーな印象が残っています。

 パワートレインには、システム全体で最高出力約186馬力・最大トルク188Nmを発揮する2.0リッター直列4気筒ガソリンエンジン+モーターを搭載しています。これに組み合わされるトランスミッションはe-CVTで、前輪駆動となります。

 ボディーカラーは、ブラックダークスティールマイカ、ホワイトプラチナパール、アティチュードブラックマイカ、シルバーメタリックという4色のバリエーションを用意。

 価格は、ベースグレードとなる「スマート」が137万9000バーツ(約571万円)から、上位グレードとなる「プレミアム」が147万9000バーツ(約613万円)です。

そんなイノーバ ゼニックスについて、ユーザーからは「東南アジアっぽいデザインだなぁ」「ホンダみたいな顔立ちをしている」「マツダに寄せた」などと、三者三様の意見です。一方で、3列シートを備える車両であることから、ヒンジドアよりスライドドアを求める声も多くありました。

こんな記事も読まれています

カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
レスポンス
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
motorsport.com 日本版
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
グーネット
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
レスポンス
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
motorsport.com 日本版
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
motorsport.com 日本版
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
くるまのニュース
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
Auto Prove
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
レスポンス
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
Auto Messe Web
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
driver@web
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
Webモーターマガジン
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
くるまのニュース
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
レスポンス
使わなきゃ損しかないクルマの「ACC」機能! ただし危険な「けっこう見かける」間違った使い方に要注意
使わなきゃ損しかないクルマの「ACC」機能! ただし危険な「けっこう見かける」間違った使い方に要注意
WEB CARTOP
トヨタ得意の高速グラベルで挽回なるか。7年ぶりのラリー・ポーランドは「ドライバーに合っている」とラトバラ
トヨタ得意の高速グラベルで挽回なるか。7年ぶりのラリー・ポーランドは「ドライバーに合っている」とラトバラ
AUTOSPORT web
ヒョンデの高級車ブランド、「ジェネシス」のスポーツセダン『G70」がニュルタクシーに…7月から開始
ヒョンデの高級車ブランド、「ジェネシス」のスポーツセダン『G70」がニュルタクシーに…7月から開始
レスポンス
クルマを買わないと……なプレッシャーなし! 「見るだけOK」グッズも買えて飲食までできる「クルマ好きのシャングリラ」的ショールーム5選
クルマを買わないと……なプレッシャーなし! 「見るだけOK」グッズも買えて飲食までできる「クルマ好きのシャングリラ」的ショールーム5選
WEB CARTOP

みんなのコメント

14件
  • 直人
    同じような型の車ばっかり作って芸が無いな
    デカいSUV、デカいミニバン、つまらん!
  • 小判鮫太郎
    全部同じデザインの同じ配置でつまらない。
    プラスチックの色で高級感出すかどうかしか違いがない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

149.5189.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

30.030.0万円

中古車を検索
クーの車買取相場を調べる

ダイハツ クーの中古車

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

149.5189.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

30.030.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村