現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スケボーにモトクロスにゲーム! 「幼少期からカートで活躍して……」の常識を覆す「転身プロドライバー」たち

ここから本文です

スケボーにモトクロスにゲーム! 「幼少期からカートで活躍して……」の常識を覆す「転身プロドライバー」たち

掲載 更新 7
スケボーにモトクロスにゲーム! 「幼少期からカートで活躍して……」の常識を覆す「転身プロドライバー」たち

 この記事をまとめると

■ルーカス・オルドネスはゲーマーからレーシングドライバーを発掘するプロジェクト出身

レーシングドライバーでも操れない! 運転が難しすぎる市販車3選

■ケン・ブロックはスケボーやモトクロス、スノーボードで実績を積みラリーに転身

■トラビス・パストラーナはフリースタイルモトクロスの元世界チャンピオン

 グランツーリスモによる選考会を勝ち抜いてレーサーに!

 自動車メーカーやチーム、サプライヤーのサポートを受けながら、さまざまなカテゴリーで活躍するプロドライバーたち。レースであればカートやレーシングスクールでの活躍を経て、スカラシップを獲得し、上級カテゴリーにステップアップが一般的であり、ラリーにおいてもローカルカテゴリーで活躍→スカラシップで上位カテゴリーへ進出……というのが、国内外ともにメジャーなルートだが、なかには、まったく違うアプローチでプロになったドライバーがいることも事実である。

 その代表と言えるドライバーが、スペイン出身のルーカス・オルドネスだと言えるだろう。2013年から2015年にかけて、スーパーGTや全日本F3に参戦したことから、日本のレースファンにとっては身近な存在だが、もともとオルドネスは日産とソニーが企画したプロジェクト「GTアカデミー」出身のドライバーである。

 同プロジェクトはレースゲームプレイヤーの中からレーシングドライバーを発掘するもので、オルドネスはプレイステーションのグランツーリスモを使用した選考会を勝ち抜き、本格的なトレーニングを経て、2009年のドバイ24時間レースで、レースシーンにデビューした。

 つまり、オルドネスはゲーム出身ドライバーで、日産のワークスドライバーとしてブランパンGTやFIA GTで活躍したほか、前述のとおり、国内レースシーンでも活躍するなど異色のキャリアを持つドライバーとして成功を納めた。

 ジムカーナシリーズのケン・ブロックはスケボー少年だった!

 一方、ラリーシーンに目を向ければ、アメリカ出身のケン・ブロックも他の業界から転向を果たしたドライバーのひとりといえる。

 テレビ番組や自身が手がけるブランド、DCシューズのプロモーションフィルムのプロジェクトで、過激なジムカーナドライビングを行なっていることから、ケン・ブロックをご存じの方もいるかもしれないが、もともと彼はエクストリームスポーツの選手で、スケートボードやモトクロスで活躍していた。

 その身体能力の高さを生かして2005年からアメリカでラリー活動を開始し、2007年にはWRCにデビュー。2010年にはフォード・フォーカスWRC、2011年以降はフォード・フィエスタWRCでWRCに参戦するなど、散発的ながらもラリー競技の最高峰シリーズで活躍したことは記憶に新しい。その後も世界ラリークロス選手権で活躍するなどプロドライバーとしてトップカテゴリーで活躍した。

 そのほか、アメリカ出身のトラビス・パストラーナもケン・ブロックと同様にエクストリームスポーツから転向したドライバーで、もともとはフリースタイルモトクロスで活躍していた。

 2004年よりアメリカで本格的にラリー競技を始めると、2006年にアメリカでタイトルを獲得したほか、2007年からはWRCに参戦。その後もXゲームズやアメリカのラリークロス選手権で活躍しており、2021年もスバルのワークスチームよりアメリカラリー選手権で活躍している。

 以上、簡単に異色なルートからステップアップを果たしたプロドライバーを紹介してきたが、eスポーツが普及しているだけに、今後はオルドネスのようにゲーム出身のプロドライバーが増えてくるに違いない。

 事実、FIAはラリー競技用の若手ドライバー育成プログラム、FIAラリー・スターを2021年に立ち上げており、そのプランのひとつとしてデジタルチャレンジを設定。これはWRCの公式ソフト「WRC9」搭載のドライビングシミュレーターを使用したプログラムで、文字どおり、eスポーツで候補生を選出する。近い将来、WRCにおいてもゲーム出身のドライバーが活躍するに違いない。

こんな記事も読まれています

「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

7件
  • モトクロスから転向なら長谷見昌弘とか星野一義とか
    昔からいるよね

    二輪から四輪は世界を見てもそこまで珍しくもない
  • 佐藤琢磨は?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村