「これまで、EF2、AE101、N15、NA6と乗り継いで、イマはDC2R96とAP1を所持してます」
「私はF15とE36M3の2台です。これまではE30 318MT、E30 325MTとE30ばかりでしたケド(照)」
【新生マツダのシンボル2車種に暗雲!? 光明!??】マツダ3&CX-30の評価と課題
こんな会話、普通の人であればまずわからない……というか、多分ひいてる。普通じゃ理解できないですしね。書いてて企画担当もややイラついています。
なんで一部のクルマ好きはクルマを型式で呼びたがるのか? 自動車評論家の永田恵一氏に尋ねたところ「世代を重ねたクルマをいちいち○○年の××って説明するのが面倒だからじゃない?」との答えが返ってきた。
クルマに興味のない人にクルマを型式で呼ぶのは避けるべきだろうが、クルマ好きとしては型式を覚えて会話についていきたいところ。
ただ全部覚えるのは大変……ということで、永田氏によくクルマ好きが通称を型式で話すクルマで、覚えておくといい12台を教えてもらった。呼び方は諸説あるが、まずはここから勉強していこう。
●【画像ギャラリー】いくつわかる? 歴代の“名”車たちをギャラリーでチェック!!!
※本稿は2019年12月のものです
文:永田恵一・ベストカー編集部/写真:ベストカー編集部
初出:『ベストカー』 2020年1月10日号
■マツダ ロードスター(ND)
ロードスターは30年で4世代とモデルは多くないが、伝統あるスポーツカーだけにクルマ好きなら型式がわからないのはちょっとマズイ。
型式はNA、NB、NC、NDと単純で、そのあとに排気量やルーフなどを示す数字とアルファベットが続く。
■日産 シルビア(S14・14シルビア)
絶版車ながらドリフトのベース車などにいまだ絶大な人気のシルビアは型式で呼ばれる筆頭車種だ。
「S+数字2桁(12/13/14/15)」となった4代目モデル以前は1970年代以前の日産の型式命名規則のため、初代はCSP311、2代目はS10、3代目はS110だった。
■マツダ RX-7(FD3S・FD)
ロータリーエンジンを搭載するRX-7。マツダのFRスポーツカー用プラットフォームを表す「F」の後に英数字が3桁続く。
代表的なのは2代目クーペ(FC3S)と3代目クーペ(FD3S)。初代はSA22Cというまったく違う型式だった。
■日産 フェアレディZ(Z34)
フェアレディZは型式も覚えやすいので頭に入れておきたい。先頭にフェアレディZを表すZ+数字2桁(31/32/33/34)と、世代ごとに進む。
なお、初代モデルは「S30」、2代目モデルは「S130」という型式だった。
■ホンダ シビック(FK8)
シビックも長い伝統とスポーツモデルがあるため型式で呼びたい。
4代目から7代目は「E+英字1字」、8代目モデルからは「F+英字1字(8代目/FB、9代目FC/FK)」となった。
現行のシビックTYPE Rは「FK8」と呼ばれる。
■トヨタ スープラ(DB・A90 *通称)
スープラは前身となる日本名セリカXXから先代の2代目スープラまでは初代XXのA40/50からA80と進んでおり、特に初代と2代目スープラがA70、A80と呼ばれることが多い。
復活した現行3代目スープラはA90かと思いきや、BMW製なので型式はDBだ。
■トヨタ ランドクルーザー(J200・ランクル200)
プラドでないランドクルーザーは当たり前のように型式で呼ばれるので押さえておきたい。
ランドクルーザーを表す「J+数字」で、先代から100、200(現行)と百の位が進む。先々代以前は2桁の数字だった(20、40、55/56、60、70、80。初代のみBJ/FJ)。
■トヨタ マークX(X130)
マークX自体は型式で呼ばれることは少ないが、三兄弟だったマークII時代の頃のモデルが型式で呼ばれることが多い。
マークIIの初代はT60/70と「T」が先頭についたあと2桁の数字がつくが、2代目以降はX+数字2桁~3桁(10~110)。マークX以降はX120(初代)、X130(2代目)となる。
■トヨタ クラウン(S220・220系)
クラウンは純日本車の基礎となった伝統あるクルマなのと、覆面パトカーの知識のためにも型式も覚えておきたい。
「S+数字3桁」という規則性だが、先代が「210系」、現行が「220系」と、「数字3桁+系」を付けて呼ばれることが多い。
S160とS190がないのだが、これは車台を共通する同時期のアリストとレクサスGSが使っていたため。
■日産 スカイライン(V37・V37スカイライン)
スカイラインも型式で呼ばれる典型的なクルマで、「英字1字+数字2桁」という命名規則。
先頭の英字は、初代と2代目はS、3~5代目はC。主に型式で呼ばれるのは6~10代目のRか。11代目からVとなり、RはGT-Rに引き継がれた。
■メルセデスベンツ Cクラス(W205)
W(セダン) S(ステーションワゴン) C(クーペ、シューティングブレーク) A(カブリオレ)
ボディタイプを表す英字1字のあとに、数字3桁が付くのがベンツ。Cクラスなら「201~205」、Eクラスなら「210~213」、Sクラスは「220~222」と世代ごとに数字が進む。初代Cクラス(1993年)以前は数字の規則性は薄かった。
■BMW 3シリーズ(G20)
3シリーズは輸入車では型式で呼ばれることが最も多いモデルだ。
BMWは時代によってはじめの英字1字が「E」、「F」、「G」と変わり、数字が続く。数字の部分は派生車の関係などもあり、規則性はほぼない。平成以降の3シリーズはE36、E46、E90、F30、G20と移り変わる
■なんで呼んでくれないの…? 型式で呼ばれないクルマたち
型式で呼ばれないクルマの傾向を結論から言うと「クルマ好きの関心が薄いクルマ」ということになる。
では、それがどういうクルマかを考えてみよう。ミニバンはクルマ好きの関心が薄いようにも見えるがアルファード&ヴェルファイアは10、20、30、エルグランドは50、51、52、オデッセイも先代までならRA、RBと呼ぶことはよくある。
オデッセイは車高が低く走りの評価は高いが、やはりミニバン、型式では呼ばれない。が、こちらはRBと呼ばれた先代オデッセイ
SUVは乗っているクルマ好きも多いけど、意外にも型式が浮かぶのはランドクルーザーくらいだ。
つまり傾向としてはエアロパーツのような車種別のアフターパーツがあまりないことがひとつの基準で、具体的な車名としては目立たない軽自動車、プレミオ&アリオンのような地味なセダン、パッソ&ブーンといった「趣味性が極めて薄い」とも言い換えられるクルマたちになるだろうか。
しかしメジャーなスポーツモデルながらランエボを型式で呼ぶことは非常に少ない。その理由はエボ○と読んだ方が、モデルの区別、違いともにすぐわかるからだと思う。
確かにランエボはナンバリングで呼ぶのがメジャーだ
【番外コラム】知っておくとドヤれる!? クルマ型式マメ知識
●型式命名ルールがわかりやすいトヨタと日産
トヨタ 基本的にエンジン名のアルファベット(ハイブリッドはエンジン名の一文字目の後にW)+車台≒車名を表すアルファベットのあとに世代や排気量、駆動方式を表す数字が続く。
例えば1.8+の2ZRエンジン+モーターのハイブリッドを搭載する現行カローラセダンならZWE211という具合だ。昔は覚えるのも容易だったが、現在は複雑になっておりちょっと難しい。
日産 エンジン、駆動方式など表すアルファベットの組み合わせ+車名を表すアルファベットに世代を表す数字が続く。
例えば現行スカイラインならHV37(FRのハイブリッド)、HNV37(4WDのハイブリッド)、RV37(400Rを含めたFRのみの3L V6ターボ)となる。
トヨタより簡単な傾向だが、如何せん覚える気になるクルマが少ないのが残念。
●型式が少し違うと全然違うクルマになっちゃう?
最も有名なのがスポーツエンジンを積むAE86と、『頭文字D』で樹君が間違って買ってしまった1.5Lエンジンを搭載するお買いものクルマ的なAE85だ。6代目シビックは同じB16系エンジンでもEK9ならタイプRだが、EK4はSiRと、少しの違いが大きな違いとなることもあるので要注意!
AE86買うつもりが間違えて85買ってしもた! なんてことにならないように気をつけよう(写真はAE86)
●ちょっと紛らわしい、同じ型式でもかなり違うクルマ
初代インテグラタイプRはDC2、2代目インテグラタイプRがDC5という型式だ。しかし両車はタイプRではない普及モデルと搭載するエンジン名が同じなので、型式も普及モデルと同じ。いや~、まぎらわしい!
●メーカーが違うのに、型式が被るクルマがある?
初代と3代目のロードスターのNA&NCと、初代と2代目のNSXのNA&NC、ファミリア→アクセラ→マツダ3とレガシィはそれぞれBG、BH、BPなど、FFとなったスターレットのEPと2代目シビックタイプRのEPと型式が被ることは意外にある。まあ数字を含めると完全に被ることはないけどね。
* * *
クルマ好きの方のなかには「そうは呼ばんなぁ」というクルマもあるだろう。繰り返しになるが諸説あるということで、この記事がクルマ好き同士の話のネタになれば嬉しい。
●【画像ギャラリー】いくつわかる? 歴代の“名”車たちをギャラリーでチェック!!!
◎ベストカーwebの『LINE@』がはじまりました!
(タッチ・クリックすると、スマホの方はLINEアプリが開きます)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
中央道「長大トンネル」の手前にスマートIC開設へ 中山道の観光名所もすぐ近く!
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
「永遠に有料…?」 とっくに無料化されている“はず”の道路たち なぜまだお金とるの?
中古車バブル崩壊……その時あなたは何を買う!? 絶版国産[スポーツカー]ほしいランキング
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
自分が乗ってないとシビックが何年式だか分かんないから、EK9と言った方が早い。
それが日本人だ。
逆に年式の方が確認しないと分からんかも