現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ラスト4周の大逆転!SYNTIUM LMcorsaが5年越しの初勝利【スーパーGT選手権 GT300クラス】Rd06 オートポリス

ここから本文です

ラスト4周の大逆転!SYNTIUM LMcorsaが5年越しの初勝利【スーパーGT選手権 GT300クラス】Rd06 オートポリス

掲載 更新
ラスト4周の大逆転!SYNTIUM LMcorsaが5年越しの初勝利【スーパーGT選手権 GT300クラス】Rd06 オートポリス

9/7,8に開催されたスーパーGT選手権第6戦GT300クラスにおいて、レクサスRC F GT3を駆るLM corsaが2014年チーム創設後の初勝利を挙げた。

予選番長か?HOPPY 86 MC
土曜日の予選Q2で最速タイムを叩き出したのは松井孝允。これで25号車HOPPY 86 MCが今シーズン3回目のポールポジションを獲得。つちやエンジニアリングにとっては3年連続でオートポリスでのポールポジションとなった。

【スクープ】どうなる日本のセダン? 消滅が秒読みのビッグネームたち!

迎えた決勝レース、25号車86MCはポールから危なげなくスタートし首位をキープする。2番手は52号車 埼玉トヨペットGB マークX MC、3番手に61号車SUBARU BRZ R&D SPORTが続く。序盤にSC導入となり、再スタート後もトップ2台はポジションを保ったまま走行を続けるが、3番手の61号車はSC中にトラブルかスローダウン、リタイアとなる。

目まぐるしく入れ替わるリーダー
トップを走行する25号車86MCだったが12周目に突如としてペースダウン。52号車マークXに先を越されるばかりか、4号車グッドスマイル 初音ミク AMG、7号車D'station Vantage GT3らに次々と抜かれ4番手へと後退。

すると今度は17周目、4号車AMGと7号車アストンが次々と52号車をオーバーテイク。その後3番手には55号車ARTA XSX GT3が上がり、25号車86MCと52号車マークXが4,5番手でポジションを争い走行。

その後急速に降り出した雨によりコースアウトするマシンが続出する。これによりSCが2度導入され、リスタート後にウェットタイヤでトップに立っていたのは55号車NSXだった。2位に続くのは88号車マネパ ランボルギーニ GT3、一方4号車AMGはピットでスリックタイヤを選択し大きくポジションダウン。

しかし55号車NSXはピットアウト時の違反がありドライブスルーペナルティを受けてしまう。代わってトップに立った88号車ウラカンだが、直後に720号車McLaren 720S、96号車K-tunes RC F GT3が迫る。そしてついには58周目、アレックス・パロウが駆る720号車マクラーレンが88号車を捉えトップへ立つ。

伏兵姿を現わす
GT300クラスでのマクラーレン初勝利は間違いないものと誰もが思っていたレース終了間際、遥か後方から物凄いペースで追い上げるマシンが。ドライタイヤで我慢の走行を続けていた60号車SYNTIUM LMcorsa RC F GT3が、レース終盤の乾き始めた路面で息を吹き返しペースアップ。残り4周で720号車マクラーレンに追いつき、そしてあっさりと抜き去り一気にトップへ浮上しそのままチェッカーを受けた。

2014年のチーム設立時から在籍する吉本大樹(左)そして飯田章監督(右)にとっては苦労の末のチーム初勝利とあって、目には涙が浮かんでいた。チーム2年目の宮田莉朋(中)はこれがスーパーGT初勝利。スリックからスリックへの交換は飯田監督の発案でもあり、まさにチーム一丸となっての逆転勝利となった。

2位の720号車はこれがスーパーGT参戦初ポイント獲得でもあり、悔しいながらもホッとしたというところか。3位入賞の88号車はこれでランキング2位に浮上、タイトル獲得の可能性が見えてきた。55号車が6位入賞しランキングトップを死守したが、その差は僅か。残り2戦、GT300クラスは大混戦の様を呈している。(PHOTO:井上雅行)

スーパーGT選手権 GT300クラス 第6戦決勝結果(ポイント獲得者)
1位 60号車 SYNTIUM LMcorsa RC F GT3(吉本大樹/宮田莉朋)
2位 720号車 McLaren 720S(荒聖治/アレックス・パロウ)
3位 88号車 マネパランボルギーニ GT3(小暮卓史/元嶋佑弥)
4位 4号車 グッドスマイル 初音ミク AMG(谷口信輝/片岡龍也)
5位 96号車 K-tunes RC F GT3(新田守男/阪口晴南)
6位 55号車 ARTA NSX GT3(高木真一/福住仁嶺)
7位 65号車 LEON PYRAMID AMG(蒲生尚弥/菅波冬悟)
8位 56号車 リアライズ 日産自動車大学校 GT-R(平峰一貴/サッシャ・フェネストラズ)
9位 18号車 UPGARAGE NSX GT3(小林崇志/松浦孝亮)
10位 10号車 GAINER TANAX triple a GT-R(星野一樹/石川京侍)

2019スーパーGT GT300クラス ドライバーランキング(上位10組)
1位 41.5pt 高木真一/福住仁嶺(55号車)
2位 36.5pt 小暮卓史/元嶋佑弥(88号車)
3位 36pt 新田守男/阪口晴南(96号車)
4位 35pt 平峰一貴/サッシャ・フェネストラズ(56号車)
5位 29pt 高橋翼/アンドレ・クート(87号車)
6位 28pt 平中克幸/安田裕信(11号車)
7位 26.5pt 谷口信輝/片岡龍也(4号車)
8位 25pt 吉本大樹(60号車)
9位 25pt 藤波清斗(87号車)
10位 24,5pt 脇阪薫一/吉田広樹(52号車)

関連タグ

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1058.01500.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

299.91700.0万円

中古車を検索
RC Fの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1058.01500.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

299.91700.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村