現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > アウディRS6 アバント・パフォーマンスへ試乗(1) 「究極的」に増強されたV8ツインターボ

ここから本文です

アウディRS6 アバント・パフォーマンスへ試乗(1) 「究極的」に増強されたV8ツインターボ

掲載
アウディRS6 アバント・パフォーマンスへ試乗(1) 「究極的」に増強されたV8ツインターボ

ワイルドでシャープな、他に紛れない強い主張

充分に大きく、驚くほど速く、感心するほど実用的なアウディRS6 アバント。これほど多能なステーションワゴンは稀有だ。アウディ・スポーツの本気が伺える。現代のクルマ好きが、高性能ワゴンに何を求めているのか、充分理解されてもいる。

【画像】歴代高速ワゴンで最も際立つ RS6 アバント・パフォーマンス 競合クラスの高性能モデルはコレ 全131枚

RS6 アバントのユーザーは速さだけでなく、普段使いしやすい実用性や、アウディらしい先進的な技術を求めている。同時に、実用主義の見た目は望んでいない。ワイルドでシャープな、他に紛れない強い主張が好まれるようだ。

C8型のRS6は4世代目に当たり、初代の登場から20年が過ぎた。モデル末期を迎え、英国へ導入されているのは、究極的に増強された「パフォーマンス」グレードのみだ。

過去には、思考が吹き飛ぶようなV型10気筒ツインターボ・エンジンを積んでいた時代もあったが、現行型は同等以上に鮮烈な動力性能を発揮するV8ツインターボ。RS6の確固たるイメージに貢献してきた、四輪駆動システムのクワトロを実装する。

2024年の世相に合わせ、技術的なアップデートも忘れていない。CO2の排出量を減らすべく、V8エンジンはマイルド・ハイブリッド化され、BMW M5やメルセデスAMG E 63Sなどと同じく後輪操舵システムも備わる。

ボディタイプは、ステーションワゴンのアバントのみ。英国価格は11万2285ポンド(約2088万円)からで、カーボンブラック仕様には8950ポンド(約166万円)の追加予算が必要になる。

最高出力630ps、最大トルク86.5kg-mまで増強

C8型RS6の発売は2019年だが、最初から好戦的な容姿に仕立てられていた。先代より、明らかに見た目はワルだった。その傾向は、軽量なアルミホイールを履くRS6 アバント・パフォーマンスで、更に強化されている。

ボンネット内の3996cc V8エンジンは、ベントレーと共同開発されたユニットで、発売当初の3993ccのV8を置き換えた。基本的には、ベントレー・コンチネンタル GTやポルシェ・カイエン・ターボなどと共通するユニットだ。

RS6 パフォーマンスでは、最高出力630ps、最大トルク86.5kg-mまで増強されている。通常のRS6でも、600psに81.4kg-mと不足はなかったが。

目立って数字が増えたわけではなく、2100kgの車重も影響し、路上で明らかな違いを体感できるわけではない。そもそも、RS6は凄まじく速かった。音響的なドラマチックさはもう少し必要だったといえるが、現実世界では有り余るほどだった。

その新しい4.0L V8エンジンには、電圧48Vで動作するスターター・ジェネレーター(ISG)が組まれている。減速時には、最大12kWの電気エネルギーを回収でき、惰性走行時は最大40秒間、エンジンを止めて進むこともできる。

気筒休止システムも実装。カタログ値の燃費は、7.9km/Lがうたわれる。

フルタイム四輪駆動で、必要に応じてロックされるトルセン式センターデフを装備。デフォルトでは、リアアクスル側へ60%のトルクが伝えられる。トラクションの状態次第で、フロント側へ85%まで割り振ることも可能だ。

先進的で洗練されたインテリア

リアアクスルには、アクティブに制御されるアウディ・スポーツのリミテッドスリップ・デフを採用。クラッチを介して左右のタイヤへ自在にトルクを分配し、コーナーでは外側のタイヤを強めに駆動させることもできる。

同時に、ブレーキ制御によるトルクベクタリング機能も組まれる。最新のRS6 パフォーマンスでは、後輪操舵システムとエアサスペンションも標準で装備される。

コイルスプリングとアダプティブダンパーを前後斜めに連動させた、ダイナミックライド・コントロール(DRC)と呼ばれるスポーツサスペンションはオプション。カーボンセラミック・ブレーキも、追加予算が必要になる。

22インチの鍛造ホイールと、コンチネンタル・スポーツコンタクト7が履かされるのは、フォアシュプルング・グレードのみ。試乗車のように。

インテリアは、11万2285ポンド(約2088万円)の高級車に相応しい、特別な雰囲気が漂う。アウディのインテリアデザイナーは、有能な方ばかりなのだろう。

タッチモニターと本物の金属製トリム、グロスブラックのパネルなどが巧みに組み合わされ、先進的でありながら洗練されている。スポーティに各部が仕立てられ、通常のA6としっかり差別化もされている。

ブラックのアルカンターラ巻きステアリングホイールには、差し色としてレッドのステッチが施される。シフトセレクターも、モータースポーツとのつながりを感じさせる。試乗車にはパノラミック・グラスルーフが装備され、開放的な印象でもあった。

大人2人が長時間、快適に過ごせる後席

後席の空間にもゆとりがあり、前後長は座面の辺りで720mmある。BMW M5より20mm狭いものの、高さ方向は990mmあり、約70mm高い。大人2人が長時間、快適に過ごせる。

荷室容量は565L。リアシートを畳むと1680Lまで拡大できる。床面は開口部と同じ高さにあり、重い荷物の積み降ろしも難しくない。荷物がずれるのを防ぐ、ネットやフックなどが備わる点もうれしい。

インフォテインメント・システムは、MMIナビゲーション・プラスと呼ばれるもの。メーターパネルは、12.3インチのモニターが収まるバーチャルコックピットだ。

センターモニターは上下2面で構成され、主にエアコン用とカーナビやオーディオ用に分かれている。表示は鮮明で、反応は素早い。だが、触覚フィードバックが備わるのは良いものの、温度調整などの度に目線をそらし、強めに画面へ触れる必要がある。

バーチャルコックピットは表示内容をカスタマイズでき、ドライバー好みの画面に変えられる。試乗車には、6300ポンド(約117万円)のバング&オルフセン社製オーディオが装備されていた。音質は間違いなく、車載システムでは最高の1つだと思う。

この続きは、アウディRS6 アバント・パフォーマンスへ試乗(2)にて。

こんな記事も読まれています

11位アロンソ、チェッカー時はポイント圏内と勘違い「混乱した。『何だって?』という感じ」/F1第8戦
11位アロンソ、チェッカー時はポイント圏内と勘違い「混乱した。『何だって?』という感じ」/F1第8戦
AUTOSPORT web
Moto2:小椋藍が今季初優勝「1-2は素晴らしい」 安定したペースで終盤に僚友対決を制す/第6戦カタルーニャGP
Moto2:小椋藍が今季初優勝「1-2は素晴らしい」 安定したペースで終盤に僚友対決を制す/第6戦カタルーニャGP
AUTOSPORT web
原付ライダー必見! 原付が走行できる道路とできない道路を徹底解説
原付ライダー必見! 原付が走行できる道路とできない道路を徹底解説
バイクのニュース
全長5m級! マツダが「FR×直6エンジン」搭載の新型「高級車」初公開! 最上級“3列シート”SUV 新型「CX-80」は「“先代”CX-8」からどう変わった?
全長5m級! マツダが「FR×直6エンジン」搭載の新型「高級車」初公開! 最上級“3列シート”SUV 新型「CX-80」は「“先代”CX-8」からどう変わった?
くるまのニュース
NMC電池で航続距離600km! 全長4.3mのモダンな新SUV登場 韓国キア「EV3」発表
NMC電池で航続距離600km! 全長4.3mのモダンな新SUV登場 韓国キア「EV3」発表
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「レビン/トレノ」の熟成モデルといえば「AE111」でキマリ! ヘリカルLSDが搭載されたホットモデルでした
トヨタ「レビン/トレノ」の熟成モデルといえば「AE111」でキマリ! ヘリカルLSDが搭載されたホットモデルでした
Auto Messe Web
BMWの世界観を体験できるブランドストア「FREUDE by BMW」が東京・麻布台ヒルズにオープン
BMWの世界観を体験できるブランドストア「FREUDE by BMW」が東京・麻布台ヒルズにオープン
@DIME
トヨタ・マツダ・スバルの3社、新エンジンで“らしさ”お披露目【新聞ウオッチ】
トヨタ・マツダ・スバルの3社、新エンジンで“らしさ”お披露目【新聞ウオッチ】
レスポンス
「ディーゼル車」と「ガソリン車」どっちがいい? 燃料費はディーゼルの方が安い! 車両価格や維持費はどう違う?
「ディーゼル車」と「ガソリン車」どっちがいい? 燃料費はディーゼルの方が安い! 車両価格や維持費はどう違う?
くるまのニュース
パワフルなエンジンと快適走行が両立した一台! カワサキ「Ninja ZX-25R」とは
パワフルなエンジンと快適走行が両立した一台! カワサキ「Ninja ZX-25R」とは
バイクのニュース
アウディRS4アバント、470馬力に強化…25周年記念モデルは限定250台生産
アウディRS4アバント、470馬力に強化…25周年記念モデルは限定250台生産
レスポンス
トヨタ、スバル、マツダ首脳が揃って次世代エンジン開発を宣言「電動化時代に最適なエンジンを」その内容とは
トヨタ、スバル、マツダ首脳が揃って次世代エンジン開発を宣言「電動化時代に最適なエンジンを」その内容とは
レスポンス
スズキ スペーシアギア【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
スズキ スペーシアギア【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「ソニー・ホンダモビリティ、BYD、テスラの真の実力と将来予測」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「ソニー・ホンダモビリティ、BYD、テスラの真の実力と将来予測」
レスポンス
シンプルなルール変更で、F1モナコGPは退屈じゃなくなる? ラッセルがアイデア提案
シンプルなルール変更で、F1モナコGPは退屈じゃなくなる? ラッセルがアイデア提案
motorsport.com 日本版
超レトロ顔「軽バン」実車公開! 丸目ライトの「エブリイ」が“超カッコイイ”! 極小すぎる「アメリカンVAN」登場
超レトロ顔「軽バン」実車公開! 丸目ライトの「エブリイ」が“超カッコイイ”! 極小すぎる「アメリカンVAN」登場
くるまのニュース
【MotoGP第6戦カタルーニャGP】Moto2佐々木歩夢選手 転倒リタイアながら「トップとの差は縮まっている」
【MotoGP第6戦カタルーニャGP】Moto2佐々木歩夢選手 転倒リタイアながら「トップとの差は縮まっている」
バイクのニュース
トヨタ『ヤリスクロス』に「GR SPORT」、2種類のハイブリッド設定…欧州2024年型
トヨタ『ヤリスクロス』に「GR SPORT」、2種類のハイブリッド設定…欧州2024年型
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

458.01080.0万円

中古車を検索
V8の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

458.01080.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村