現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【国産名機10選 08】「マツダ BP-ZE」は、排気量アップでロードスターに余裕を生んだ

ここから本文です

【国産名機10選 08】「マツダ BP-ZE」は、排気量アップでロードスターに余裕を生んだ

掲載 更新
【国産名機10選 08】「マツダ BP-ZE」は、排気量アップでロードスターに余裕を生んだ

クルマに「名車」と呼ばれるモデルが存在するように、エンジンにも「名機」と呼ばれる優れたものがある。ここでは、1960年代から90年代の国産スポーティFR車に搭載された、そうしたハイパフォーマンスなエンジン10基を紹介していきたい。

マツダ BP-ZEエンジン:1993年登場
1993年7月の商品改良で、ロードスター(初代)はNA6CE型からNA8C型に進化し、エンジンを1.6LのB6型から1.8LのBP-ZE型に換装した。

トヨタ決算発表会で明らかにされた“21年末までに投入する新モデル18車種”を大予想【スクープ】

BP-ZE型は、1991年に登場したBG8S型ファミリアGT用のBP型をベースに開発されたもので、最大の違いはFF用横置き搭載をFR用縦置き搭載に変更したことだ。

これに伴い、吸排気系が全面新設計されているが、エンジンの基本構成は変わらない。下部にメインベアリングサポートプレートを組み込んで剛性を高めたハーフスカート型鋳鉄ブロックに、気筒あたり吸気33mmφ×2/排気28mmφ×2の4バルブを挟角50度でセットしたペントルーフ燃焼室を持つアルミ製DOHCヘッドを架装したものだ。

ロードスター専用のチューンとしては、高速型カムシャフト(バルブタイミング)や軽量コンロッドの採用、サージタンクとインテークマニホールドを1.8Lに合わせて最適チューニングした吸気系、マニホールドからテールパイプまですべてステンレスパイプとした排気系などで、レッドゾーンまで一気に吹け上がる高回転特性を狙っている。

加えて、エアフロメーターを従来のベーンタイプから吸入空気抵抗が小さく応答性に優れたホットワイヤータイプに変更。スロットル操作に対するレスポンスの大幅向上を実現した。

1995年8月の商品改良で、ロードスターは1800シリーズ2に進化する。CPUを8ビットから16ビットにグレードアップ。電子制御ロジックをよりきめ細かくすることで高回転域での空燃費を最適化し、約3psの実質的出力アップを果たす。

同時にイナーシャを約16%低減した軽量フライホイールを組み合わせることでスロットルレスポンスと回転の伸びを大幅に向上させ、瞬発力が鈍いと言われたNA8Cのネガ要因を解消している。

1998年1月のフルモデルチェンジでロードスターは2代目のNB8C型になる。BP-ZEは吸気ポート径を37から39mmに拡大したストレートポート、高速カムタイミング、ノックコントロールシステム、4-2デュアル排気システムを新採用し、圧縮比を9.0から9.5に上げて+15psとなる145psまでチューンされる。同時に3000rpm以下の低回転域トルクも従来比3%向上させ、切れの良いスロットルレスポンスを実現した。

また、インテークマニホールドのセカンダリーポートをシャッターバルブで開閉して、吸気管長を5250rpmで切り替え、低中速トルクを増大しながら7500rpmのレッドゾーンまでストレスなく伸びるパワーフィールを実現した可変慣性吸気システムの新採用もトピックだった。

さらに2000年のマイナーチェンジでエンジンの負荷と回転に応じて吸気バルブの開閉タイミングを連続的に最適化する電子制御可変バルブタイミング機構S-VTが搭載され、最高出力は160psに到達した。

エンジン型式名もBP-ZEからBP-VEに変更された。これが2005年に3代目のNC型にバトンタッチするまで、ロードスターの最強エンジンとして君臨することになるのだ。

マツダ BP-ZEエンジン 主要諸元
●型式:BP-ZE
●主要搭載車種:NA8C型ロードスター
●発表年月:1993年7月
●配置・気筒数:水冷直列4気筒・縦置き
●バルブ駆動機構:DOHC・ベルト
●気筒あたりバルブ数:4(吸気2/排気2)
●過給器:なし
●燃焼室形状:ペントルーフ
●総排気量:1839cc
●ボア×ストローク:83.0×85.0mm
●圧縮比:9.0
●最高出力:130ps/6500rpm(ネット)
●最大トルク:16.0kgm/4500rpm
●燃料供給装置:EGI(電子制御燃料噴射)
●燃料・タンク容量:レギュラー・48L
●燃費:12.4km/L(10・15モード:5速MT)

名機10選のバックナンバー

[ アルバム : マツダ BP-ZE はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索
ロードスターの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村