現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > トヨタ8号車、不運にも泣きル・マンを5位で終える。悔しさを抑えきれないドライバーたち「終盤のアクシデントがなかったら勝てていた」

ここから本文です

トヨタ8号車、不運にも泣きル・マンを5位で終える。悔しさを抑えきれないドライバーたち「終盤のアクシデントがなかったら勝てていた」

掲載 3
トヨタ8号車、不運にも泣きル・マンを5位で終える。悔しさを抑えきれないドライバーたち「終盤のアクシデントがなかったら勝てていた」

 2024年のル・マン24時間レースはフェラーリの50号車が優勝。長らくトップ集団でレースを進めていたTOYOTA GAZOO Racingの8号車は、終盤に接触を受ける不運などもあり、5位に終わった。

 11番手からのスタートとなった8号車は、序盤からポジションを上げてトップ集団に加わると、雨により長時間のセーフティカーランを強いられたレース中盤には首位に浮上。そして終盤にはまたも強い雨が降り出して各車ウエットタイヤでの走行となったが、8号車は首位を行くフェラーリ50号車を猛追していた。

■あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」

 しかし残り2時間というところで、8号車をドライブするブレンドン・ハートレーは後続のフェラーリ51号車にミュルサンヌで接触されてしまった。これによりスピンを喫した8号車はポジションを6番手まで下げてしまい、優勝争いから大きく後退した。なおこの接触に関してはフェラーリ側に5秒のタイムペナルティが科されている。

 結果的に5位でレースを終えた8号車だが、長きに渡って総合優勝争いを繰り広げていただけに、チーム、ドライバーにとっては悔しい結果となった。4度のル・マン覇者として、スタート、そしてフィニッシュという重要な場面でステアリングを握ったセバスチャン・ブエミはトヨタのプレスリリースに向けたコメントの中で、終盤の接触がなければ勝てていたはずだと述べた。

「正直なところ、5位という結果は少し残念だ」

「我々は長時間にわたって首位を走っていたし、終盤のアクシデントがなかったら勝てていたと思う。我々のペースは良く、ミスも無かっただけに、この結果はとても悔しい」

「チームは素晴らしい仕事をしてくれたし、エンジニアも的確な戦略判断をしてくれた。ブレンドンと(平川)亮の走りも素晴らしく、我々のパフォーマンスはとても良かったと思う。今は次戦ブラジルへ向け気持ちを切り替えて頑張るだけだ」

 またハートレーも、この悔しさを忘れるには数日かかるだろうとして、次のようにコメントした。
「ファンの皆にとっては最高のレースだったが、この結末は本当に悔しい」

「我々はレースの大半で勝利を争える位置にいたが、セーフティカー出動時に幾つかポジションを下げ、その後再び2番手まで巻き返して首位を狙ったが、接触されてしまった」

「その結果、レースの残り数時間というところで勝利の権利を失ってしまった。掴みかけていた勝利が逃げていってしまった感じだった。チーム全員での努力の結果として、1台が表彰台に上がれたことは嬉しいが、あと少しだったのに、という悔しさもある。この悔しさを忘れるには、数日かかりそうだ」

 また、2位に終わった昨年のリベンジをするべく「優勝以外はリベンジとは言えない」と勝利に向けた並々ならぬ意欲を見せていた平川も、不運により優勝が遠のいたことへの悔しさを隠しきれない様子。このように語った。

「何と言っていいかわかりません」

「この難しいコンディションの中で、我々はチーム一丸となって全力を尽くしました。レースウィーク中はずっと頑張ってきましたし、昨年の雪辱を果たしたかったです」

「チャンスはありましたが、運がありませんでした。特に長時間にわたってレースをリードし、本当に必死で頑張ってきただけに、悔しいです」

「我々は強くなくてはなりません。残りのシーズンへ向けて気持ちを切り替え、巻き返しを図るべく、より強くなって戻って来ます」

関連タグ

こんな記事も読まれています

ボーヤ、トップ2同士討ちの荒れた母国戦優勝。マクラーレンとレッドブルのF1育成退ける|FIA F3バルセロナ スプリントレース
ボーヤ、トップ2同士討ちの荒れた母国戦優勝。マクラーレンとレッドブルのF1育成退ける|FIA F3バルセロナ スプリントレース
motorsport.com 日本版
「壮絶でしたよ」。ル・マン2位表彰台のトヨタ小林可夢偉が心情を吐露。「もっと速くなれる」と来年の自信も
「壮絶でしたよ」。ル・マン2位表彰台のトヨタ小林可夢偉が心情を吐露。「もっと速くなれる」と来年の自信も
AUTOSPORT web
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
motorsport.com 日本版
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
motorsport.com 日本版
ラッセル、F1スペインGPで見せた絶品スタートは“アロンソ流”と明かす「2011年のスタートシーンを覚えていた」
ラッセル、F1スペインGPで見せた絶品スタートは“アロンソ流”と明かす「2011年のスタートシーンを覚えていた」
motorsport.com 日本版
スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、天候不良でクラッシュが続き赤旗のまま終了。14周を走るもほとんどがセーフティカーランに
スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、天候不良でクラッシュが続き赤旗のまま終了。14周を走るもほとんどがセーフティカーランに
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン優勝の一方で……ペレス、F1スペインGPで3戦ぶりに完走もまた上位入賞逃す「悪夢のようなレースだった」
フェルスタッペン優勝の一方で……ペレス、F1スペインGPで3戦ぶりに完走もまた上位入賞逃す「悪夢のようなレースだった」
motorsport.com 日本版
ハミルトン、今季最高の予選もメルセデスの弱点は顕在「限界まで攻めようとすると、クルマが嫌がるんだ」
ハミルトン、今季最高の予選もメルセデスの弱点は顕在「限界まで攻めようとすると、クルマが嫌がるんだ」
motorsport.com 日本版
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
ノリス、フェルスタッペンに敗れ唇噛む「間違いなく、今日は僕たちのマシンが最速だった」
ノリス、フェルスタッペンに敗れ唇噛む「間違いなく、今日は僕たちのマシンが最速だった」
motorsport.com 日本版
「怪我人が出てからじゃ遅い」牧野任祐、アクシデント起きる中での”レース続行”判断に語気強める|スーパーフォーミュラ第3戦
「怪我人が出てからじゃ遅い」牧野任祐、アクシデント起きる中での”レース続行”判断に語気強める|スーパーフォーミュラ第3戦
motorsport.com 日本版
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
タイヤの“使い方”が勝敗を分けた? スペインGPで敗れたランド・ノリス、最後に追いつけなかった理由は
タイヤの“使い方”が勝敗を分けた? スペインGPで敗れたランド・ノリス、最後に追いつけなかった理由は
motorsport.com 日本版
ウイリアムズF1育成のブラウニングが初ポールポジション獲得|FIA F3レッドブルリンク予選
ウイリアムズF1育成のブラウニングが初ポールポジション獲得|FIA F3レッドブルリンク予選
motorsport.com 日本版
アロンソ、予選Q3進出逃すも11番手は”予想以上の結果”「Q1が限界だと思っていた」
アロンソ、予選Q3進出逃すも11番手は”予想以上の結果”「Q1が限界だと思っていた」
motorsport.com 日本版
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
「間違いなくポジティブ」ル・マンで完走を果たしたランボルギーニ、WEC後半戦はペース改善が目標
「間違いなくポジティブ」ル・マンで完走を果たしたランボルギーニ、WEC後半戦はペース改善が目標
AUTOSPORT web

みんなのコメント

3件
  • bub********
    アメリカのパトカーが逃走車をスピンさせるテクニックだね。それは見事なものだった。
  • Lore in
    やっぱり負けたね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村