現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > カワサキの新型車は「Z650RS」か? ティザー動画に往年の名車Z650(ザッパー)が登場、ニューモデル発表日は9月27日【2022速報】

ここから本文です

カワサキの新型車は「Z650RS」か? ティザー動画に往年の名車Z650(ザッパー)が登場、ニューモデル発表日は9月27日【2022速報】

掲載 10
カワサキの新型車は「Z650RS」か? ティザー動画に往年の名車Z650(ザッパー)が登場、ニューモデル発表日は9月27日【2022速報】

カワサキが公式YouTubeチャンネルでニューモデルの登場を期待させるティザー動画を公開しました。新たなミドルクラス・ネイキッドの誕生か!?

カワサキがニューモデルに関するティザー動画を8月下旬から2本公開
夏の暑さはすっかり落ち着き、空気は秋のものに変わってきましたね。近年、バイクのニューモデルがもっとも多く登場するのは、秋から冬の時期となっています。

【原付二種スクーター比較】ホンダ「PCX」・ヤマハ「NMAX」・スズキ「スウィッシュ」

今年もすでに車両メーカー各社がじわじわと動きを見せ、新車ラッシュのお祭りシーズンへと突入しそうな雰囲気が漂っています。

そんななかカワサキは、8月24日に公式YouTubeチャンネル(Kawasaki Motors)で「Retrovolution is coming」と題したニューモデルを匂わせるティザー動画第1弾を公開。さらに9月8日、第2弾となる「RETROVOLUTION - Will You Join ?」をアップしました。



第1弾の動画は、男女ふたりのライダーが信号待ちをしているだけの意味深なものでした。ふたりが跨っているバイクは、ミラー部分しか見えないものの、ミラー形状や砲弾型のメーターケース、ライディングポジションから、「Z系のネイキッドモデル?」と想像させられます。ライダーの装いからもトラディショナルなモデルであろうことが予想できますね。

そして新たな第2弾の動画。こちらではチェスを楽しむふたりの男性が映し出されています。パッと見には欧州の公園や街角で見られそうな日常の光景です。



しかし、年配男性の後ろにちらりとグリーンのバイクの姿が。

わずか一瞬映し出されたこのバイクは、カワサキ「Z650」。現行モデルにも同じ名前を継承するモデルがありますが、こちらは1976年に国内でも発売された往年の名車です。

当時の「Z650」は、排気量652cc、空冷4ストDOHC2バルブ並列4気筒のエンジンを搭載していました。軽快なハンドリングとナナハンクラスにも迫るパワフルさを誇り、“ザッパー”の愛称で当時から親しまれました。このエンジンはその後スケールアップされ、Z750FXやGPZ750、ゼファー750などに引き継がれていくことになります。そんなZ650、いまでも旧車市場ではプレミア価格で取引される人気車となっています。

この不朽の名車がニューモデルに関連しているのは間違いないでしょう。世界中のファンやメディアの間で存在が噂されていた「Z650RS」がいよいよ現実味を帯びてきた、ともいえそうです。もし「Z650RS」が登場するなら、べースは現行型のZ650となる可能性が高そうです。

そのZ650は、現代的な鋭いスタイリングをしたスポーツネイキッド。排気量は649cc、エンジン形式は水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒。2気筒ミドルクラスならではの軽快さや扱いやすさと、一般道・高速道路をツーリングする上では充分なパワフルさを両立。見た目どおりにスポーツ性能も高く、大型バイク・ビギナーからベテランまで多くのライダーが「楽しい!」と思えるオールマイティな一台です。

「RS」という名前を聞いて期待してしまうのはこのスタイリングでしょう。ちなみにこちらはカワサキ「Z900RS」の2022年型。2017年に新登場したZ900RSも、スポーティ「Z900」をベースに開発されたモデルだけに、Z650RSのスタイリングも美しくなるに違いありません。期待は膨らみます。

果たしてどのようなニューモデルが発表されるのか……第2弾のティザー動画の終わりで、注目の発表日が明らかになりました。

「COMING ON SEPTEMBER 27th」。つまり9月27日 ! webオートバイでも速報でお伝えします。

まとめ:西野鉄兵

こんな記事も読まれています

スズキが鈴鹿8時間耐久ロードレースの参戦体制を発表! ル・マン24時間優勝経験のあるライダーも合流
スズキが鈴鹿8時間耐久ロードレースの参戦体制を発表! ル・マン24時間優勝経験のあるライダーも合流
WEBヤングマシン
【MotoGP】ラウル・フェルナンデス、腕上がりの治療で右腕を手術。次戦オランダGPまでの空き時間を活用
【MotoGP】ラウル・フェルナンデス、腕上がりの治療で右腕を手術。次戦オランダGPまでの空き時間を活用
motorsport.com 日本版
【ハーレー】初の横浜開催となった「BLUE SKY HEAVEN 2024」は1万1,000人の来場者で大盛況のうちに閉幕
【ハーレー】初の横浜開催となった「BLUE SKY HEAVEN 2024」は1万1,000人の来場者で大盛況のうちに閉幕
バイクブロス
車についてる「謎のぐるぐる」ボタン何に使う!? 使ったら「ダメ」な状況も? 知っているようで知らない「正しい」使い方とは
車についてる「謎のぐるぐる」ボタン何に使う!? 使ったら「ダメ」な状況も? 知っているようで知らない「正しい」使い方とは
くるまのニュース
運転席でテーブルが使える! アンティーク感溢れる折りたたみ車載デスク
運転席でテーブルが使える! アンティーク感溢れる折りたたみ車載デスク
月刊自家用車WEB
【MotoGP第7戦イタリアGP】4年以上の辛苦を超えて。Moto3山中琉聖選手が獲得した3位と初表彰台で弾けた笑顔
【MotoGP第7戦イタリアGP】4年以上の辛苦を超えて。Moto3山中琉聖選手が獲得した3位と初表彰台で弾けた笑顔
バイクのニュース
LSDを初採用した和製スポーツカーが初代RX-7って知ってた? LSDが分からん人も読んで!
LSDを初採用した和製スポーツカーが初代RX-7って知ってた? LSDが分からん人も読んで!
ベストカーWeb
そういやそこら中にいましたっけ! かつてブームを巻き起こしたクルマのカスタム手法3選
そういやそこら中にいましたっけ! かつてブームを巻き起こしたクルマのカスタム手法3選
WEB CARTOP
コロナの影響だけじゃない! レンタカー「無人契約サービス」が近年注目される理由、顧客満足度を引き上げる技術革新とは
コロナの影響だけじゃない! レンタカー「無人契約サービス」が近年注目される理由、顧客満足度を引き上げる技術革新とは
Merkmal
平嶋夏海さんがアネスト岩田ターンパイク箱根にやってくる!「あつまれ!なっちゃんねるミーティング」が6/8開催/ゲストとして Ruriko さんも登場
平嶋夏海さんがアネスト岩田ターンパイク箱根にやってくる!「あつまれ!なっちゃんねるミーティング」が6/8開催/ゲストとして Ruriko さんも登場
バイクブロス
マツダ新型「“後輪駆動”セダン」実車公開! クーペな“スポーティ”モデル! ガソリンエンジンも搭載する「EZ-6」中国に登場
マツダ新型「“後輪駆動”セダン」実車公開! クーペな“スポーティ”モデル! ガソリンエンジンも搭載する「EZ-6」中国に登場
くるまのニュース
気になってしょうがない!トライアルのバイクの後輪にある謎のツブツブの正体とは?
気になってしょうがない!トライアルのバイクの後輪にある謎のツブツブの正体とは?
バイクのニュース
マクラーレン『セナ・センプレ』…大胆なカラーで伝説のF1ドライバーを表現[詳細画像]
マクラーレン『セナ・センプレ』…大胆なカラーで伝説のF1ドライバーを表現[詳細画像]
レスポンス
ランチア『イプシロン』新型は「動く傑作」?
ランチア『イプシロン』新型は「動く傑作」?
レスポンス
外すのは論外! 付いていても調整しないと効果は半減! 頭を休める役割「じゃない」クルマのヘッドレストの重要性
外すのは論外! 付いていても調整しないと効果は半減! 頭を休める役割「じゃない」クルマのヘッドレストの重要性
WEB CARTOP
持続可能燃料が普及しても、F1はハイブリッドであり続けるべき? メルセデスPU開発責任者に訊く「市販車開発に関連していなければいけない」
持続可能燃料が普及しても、F1はハイブリッドであり続けるべき? メルセデスPU開発責任者に訊く「市販車開発に関連していなければいけない」
motorsport.com 日本版
100円ショップの「カー用品」激安だけど本当に使える? 雨対策の「撥水ガラスコーティング」効果はいかに?
100円ショップの「カー用品」激安だけど本当に使える? 雨対策の「撥水ガラスコーティング」効果はいかに?
くるまのニュース
「東京ー成田の最短路」大混雑の末端区間! 未完の「北千葉道路」延伸部 “計画変更”で渋滞緩和なるか
「東京ー成田の最短路」大混雑の末端区間! 未完の「北千葉道路」延伸部 “計画変更”で渋滞緩和なるか
乗りものニュース

みんなのコメント

10件
  • 伝説の名車ザッパーをダシに使っときながら
    いざ出てきたその新型バイクがパラレルツインだったなら
    もはや噴飯モノだな!
     
  • Z400RSなら中免おっさんホイホイかもね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村