現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > クラウンだって大変身!! ちかごろ話題の「クロスオーバー」ってそもそもなによ?

ここから本文です

クラウンだって大変身!! ちかごろ話題の「クロスオーバー」ってそもそもなによ?

掲載 23
クラウンだって大変身!! ちかごろ話題の「クロスオーバー」ってそもそもなによ?

 もともとクロスオーバーとは「異なる状況が交じり合った状態」を指す。クルマでいえばセダンやステーションワゴン、クロカン4WDなどを掛け合わせて新しいカテゴリーを作ることだ。

 そんなクロスオーバーなクルマといえばもちろん新型クラウン。4種類のボディタイプが存在するが、最初に登場するのは、セダンにSUVのテイストを加えたその名も「クロスオーバー」というモデルだ。

クラウンだって大変身!! ちかごろ話題の「クロスオーバー」ってそもそもなによ?

 独立したトランクを持ちながらも大径タイヤを履き、ホイールアーチに樹脂のクラッディングを組み合わせた外観には、乗用車の新しい形を作ろうという強い意志が感じられるが、世界に目を向けてみると、似たようなアプローチをしているクルマも見つかる。そこで今回は、クラウンが火をつけたクロスオーバーの世界に目を向けてみたい。

文/ベストカーWeb編集部、写真/トヨタ、日産、スバル、シトロエン、プジョー、フォルクスワーゲン

フランスの高級車にもクロスオーバーが!

シトロエンC5 X

 まずは上の写真をご覧いただきたい。映っているのはクラウンではなくシトロエンのフラッグシップモデルC5 X。よく似たクロスオーバースタイルといえないだろうか。ちなみにボディサイズは全長4805×全幅1865×全高1485mmで、クラウン クロスオーバー(全長4930×全幅1840×全高1540mm)と比べるとやや短く、低い。とはいえウインドウの6ライト(リアドアの後ろにもう1枚ガラスを配置した片側3枚構成のウインドウスタイル)や樹脂製クラッディングを配したボディ側面などは、クラウンと共通するテイストだといえる。

こちらはクラウン クロスオーバー

 C5 Xのエンジンは180ps/300Nmを発揮する1.6L直4ターボを基本とし、これにモーターを組み合わせたプラグインハイブリッドも存在する。駆動方式はFFのみだが、PHVモデルには「アドバンスト・コンフォート・アクティブサスペンション」というシステムが備わり、前方路面をカメラでとらえてダンパーの減衰力をリアルタイムに変化させる。対するクラウンも駆動系は凝っていて、2種類の4WDシステムが選べるが、この辺はぜひ乗り比べてみたいところだ。

 シトロエンC5 Xはステーションワゴンのテイストも併せ持っており、大きな荷室のためのリアハッチがある点がクラウンとは異なる。2022年じゅうには日本上陸を果たしそうだから、発表を楽しみに待ちたい。

人気のプジョーにもクロスオーバーが登場

プジョー408

 シトロエンと同じステランティス・グループから、クロスオーバーをもう1台紹介しよう。6月にワールドプレミアされたばかりのプジョー408がそれだ。

 ボディサイズは全長4687mm×全幅1848×全高1478mmで、シトロエンC5 Xに比べると一回り小さい。ちなみにシトロエンとプジョーは兄弟関係にあるからこの408のシトロエン版があるはずで、こちらは「C4 X」として秋ごろ欧州デビューすると予想する。

 新型408もリアハッチを持つハッチバックだが、ステーションワゴンでもなくSUVでもない雰囲気を持ち、たたずまいはクラウンに似ている。本国仕様のパワートレインは1.2L直列3気筒エンジンをベースにしたプラグインハイブリッドで、スタンダードとハイパワー仕様があるようだ。

 過去の408は308のロングホイールベース版としておもに中国市場をターゲットにしてきたため、日本市場に導入されるかどうかは未定。とはいえ新型308で勢いづくプジョーだけに、状況次第では日本の道を走り出すかもしれない。

クロスオーバーの草分けはスバル?

1994年にカナダで発売され翌年日本でもデビューしたレガシィ・グランドワゴン

 自動車におけるクロスオーバーはいつごろ始まったのか? はっきりした文献などはないが、1970年代に存在したレオーネ4WDを源流として、1994年に登場したスバル・アウトバック(日本でのデビュー名はレガシィ・グランドワゴン)あたりが先駆けではないだろうか。このクルマが北米でヒットしたことが欧州メーカーにも影響を与え、1999年にアウディがオールロードクワトロを発表し、以降「オフロード性能を高めたステーションワゴン」が定着したという見立てだ。

 その人気は日本にも還流し、2001年には日産がステージア(V35型スカイラインのワゴン版)に、AR-X FOURというクロスカントリーモデルを設定している。ステージアはその世代で惜しくも絶版となったが、AR-X FOURの事実上の後継車として、その名もスカイライン・クロスオーバーというモデルが作られた(2009~2016年)。

 いっぽう、フォルクスワーゲンが2代目ゴルフに設定した「カントリー」という4WDモデル(1990年)がクロスカントリー車の草分けだという説もある。カントリーはわずか2年しか作られなかったレア車だが、その4WD技術はVWに脈々と受け継がれ、2015年、7代目ゴルフのオールトラックとして復活している。

 いずれにしろクロスオーバーというジャンルは、新たな自動車の原動力となる気がする。新型クラウンやシトロエン、プジョーに限らず、あっと驚くような新型車に期待したい。

こんな記事も読まれています

マクラーレンF1がモーターホーム火災の最新情報を発表。ひとりが予防措置で病院搬送も全員が無事
マクラーレンF1がモーターホーム火災の最新情報を発表。ひとりが予防措置で病院搬送も全員が無事
AUTOSPORT web
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

23件
  • あんなものになぜクラウンの名を冠する?
    豊田章男さん、王道に立ち帰ってください。
  • おにぎり、ツナマヨと梅どっちが好きですか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村