「最新モデル試乗」BMWはスポーツセダン作りの名人だ! 最強の「スーパースポーツキラー」、M3コンペティションの実力
2021/08/28 07:00 カー・アンド・ドライバー 40
2021/08/28 07:00 カー・アンド・ドライバー 40
M3はBMW・Mの中心。第6世代のG80型はクラス最強を狙う!
第6世代となるG80型3シリーズをベースとするM3が、日本に上陸した。
3シリーズがBMWの基本であるのと同様に、M3はMモデルの中心的な存在だ。1985年登場のE30ベースの1stモデル以降、つねに世界のクルマ好きを魅了し続けてきた。M3を知らずしてMを語るなかれ、といえる。
内外装を漆黒で統一したBMW8シリーズの特別限定車「フローズン・ブラック・エディション」がデビュー
第5世代から自然吸気エンジンに別れを告げ、セダンとクーペ(M4)が別々の名前を名乗るようになった。とはいえ、魅力の本質は変わらない。いや、最新の第6世代となってM3らしさに拍車がかかった。
トヨタ育成3選手が欧州ラリーに再登場。3位表彰台獲得の山本雄紀を含め全員が完走果たす
日産新型「エクストレイル」三菱「アウトランダー」が大本命!! アウトドアで最強の電動SUVとは?
第4戦欠場のHOPPY Schatz GR Supraが第5戦鈴鹿で復活へ『しっかりと作り直している』状況
2022 スーパーGT第5戦鈴鹿『FUJIMAKI GROUP SUZUKA GT 450km RACE』参加条件
EVの霊柩車 ロングボディの日産リーフ、海外で注目度アップ 電動ならではの課題も
幻となったミナルディ。格が違ったフェラーリ。2012年のロータス。タキ井上の記憶に残るF1マシン10選(3)
ランドローバーが成し遂げてきた探検をイメージさせるディフェンダーの特別限定モデルが登場
【F1コラム】リカルド、ガスリーはなぜ不振に陥ってしまったのか。F1の世界で待ち受けるスランプへの入口
ポルシェ、新型911 GT3 Rのデビュー戦デイトナ24時間に最大6台を投入へ/IMSA
世界トップクラスの設備。新世代ハードと独自改良を重ねたドライブシミュレーション技術【ホンダのレース開発最前線/HRC内部公開3】
ボルボの高級車のあるべき姿とは?──XC90試乗記
【テスラ モデルY 買いました 2】サイズが大きい?手数料10万円!? ポチったあとに気づいたこと
かなり売れてます! ダイハツ ムーヴ キャンバスはどのグレードが買い?
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定