現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型エクストレイルデビュー! e-POWERとe-4ORCEを新搭載!

ここから本文です

新型エクストレイルデビュー! e-POWERとe-4ORCEを新搭載!

掲載
新型エクストレイルデビュー! e-POWERとe-4ORCEを新搭載!

日産自動車は、7月20日、「エクストレイル」をフルモデルチェンジして、本年7月25日に発売することを発表した。「エクストレイル」は、SUV人気の先駆けとなった初代モデル以降、本格SUVならではの力強い走りや利便性の高い装備に加え、時代の先駆けとなる先進技術を搭載して進化を続けてきた。4代目となる新型「エクストレイル」は、初代モデルからのDNAである「タフギア」を継承しつつ、新たに「上質さ」を加え、進化した第2世代「e-POWER」、電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を搭載したことで、まったく新しいSUVへと生まれ変わった。伝統と革新を融合させた「タフギア×上質」で、日常生活からこだわりのアウトドア体験まで、幅広いシーンにフィットする一台だ。

新型エクストレイル(シェルブロンド_スーパーブラック) 新搭載のe-POWER×VCターボエンジン

新型エクストレイル(X-trail)も気になるけれどコンパクトなキャシュカイ(Qashqai)e-POWERを再びプリーズ!

新型「エクストレイル」は、プラットフォームを一新し、軽量化しながらも車体の高剛性化を実現。ロードノイズやエンジン音などの遮音を徹底することで、室内空間の高い静粛性を実現した。モーターとインバーターを刷新することで、力強さ・なめらかさ・静かさを進化させた第2世代「e-POWER」を搭載する。

モーターを駆動するための電力を発電するエンジンは、日産が世界で初めて量産化に成功した可変圧縮比エンジン「VCターボエンジン」を採用。e-POWER用にチューニングされたVCターボエンジンの採用により出力が大幅に向上し、エンジンの回転数が抑えられている。この2つの機構を組み合わせることで、圧倒的な静粛性と力強い走りを実現している。

アクセルペダルだけで車速を自在にコントロールできるe-Pedal Stepの採用により、加減速を繰り返す市街地走行に加え、油圧ブレーキと回生ブレーキを最適制御することで、滑りやすい雪道や下り坂でも安心して運転できるという。

e-POWER×VCターボエンジンがもたらす静粛性に富みかつ力強い走り。4WDの概念を変えるe-4ORCEを搭載

日産の電動化技術と4WD制御技術、シャシー制御技術を統合した、電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を新たに搭載。前後2基の高出力モーター、左右のブレーキを統合制御することで、4輪の駆動力を最適化し、雪道や山道の走破性に力を発揮するとともに、あらゆるシーンや路面状況においてワクワクした走り、そして乗る人すべてに快適な乗り心地を提供する。

e-4ORCEは、前後2基の高出力モーター、左右のブレーキを統合制御し、4輪の駆動力を最適化する。e-4ORCEの提供価値とは

ドライバーの意のままの走り:路面と車両状況を瞬時に判断し、タイヤの摩擦力を最大限使い切れるように前後モーターの駆動力やブレーキをきめ細かく制御することで、最小限のステアリング操作で思い通りのコーナリングが可能。

路面を問わない安心感:オフロードや雪道でも常に最適なトラクションを確保することで、タイヤのスリップやスタックを回避し、スムースな発進・走行を可能にする。

乗る人すべてに快適な乗り心地:市街地走行における減速時において、前後のモーターそれぞれで回生量を調整し、車体の挙動を安定させることで、乗員の頭の前後の揺れを軽減。

力強く滑らかな走り:高出力モーターがアクセルの踏み込みに素早く応答し、伸びのある加速を実現。高速道路での合流もスムースに行える。

先進装備をさらに充実

360°全ての方向の安全を確保する「360°セーフティーアシスト(全方位運転支援システム)」を採用。新たに追加した「SOSコール」や、対向車や先行車の有無に応じてハイビームの照射位置をコントロールする「アダプティブLEDヘッドライトシステム」をはじめとする、多彩な安全技術が、さまざまなシーンで安心なドライブをサポートする。

高速道路の単一車線での運転支援技術「プロパイロット」に、「ナビリンク機能」を追加。ナビゲーションと連動し、地図データをもとに、制限速度に応じて設定速度の切り替えや、カーブに応じた減速支援など、ドライバーの操作頻度を軽減する。駐車時にステアリング、アクセル、ブレーキ、シフトチェンジ、パーキングブレーキのすべてを自動で制御する「プロパイロットパーキング」が、縦列・並列駐車、車庫入れをサポート。

堅牢で上質感のあるデザイン

エクステリアは、初代から受け継ぐタフな力強さに、余裕と上質さを感じられるエッセンスを加え、この2つの要素が調和した新しいSUVプロポーションに仕上げている。ヘッドランプは、上段にポジションランプとターンランプを、下段にメインランプを配置し、上質感を演出する2階建ての構造を採用。リアコンビネーションランプのシグネチャーは、視認性が高く、無垢のインナーレンズには日本の伝統的な切子パターンからインスピレーションを得た精密でキラキラと光り輝く加工が施され上質さを演出した。

インテリアも、タフさと上質な心地よさを兼ね備えたデザインを目指した。コンソール部分を宙に浮かせたブリッジ構造のセンターコンソールには、ラージサイズのカップホルダーを用意し、コンソール下にはティッシュボックスやひざ掛けなどが収納できる。アームレストも兼ねるコンソールリッドは収納物が取り出しやすい観音開きに。ロールサンシェードをリアドアに採用し、直射日光を遮ることで室内の快適性を高めた。

ボディーカラーは、2 トーン5 種類、モノトーン7 色の全12 色をラインアップ。中でも、初代から「エクストレイル」のイメージカラーとして親しまれ、新型では深紅のバラからインスピレーションを受けて鮮やかさと深み感を増した、日本市場初となる「カーディナルレッド」、シャンパンのような上質でエレガントな色合いの「シェルブロンド」と、タフで力強さの象徴となる「ステルスグレー」などが特徴だ。

インテリアのシート素材には、ブラックのファブリックに加え、日産が独自で開発を行ったしっとりとした肌触りと包まれる心地よさをもたらす次世代シート素材「TailorFit™(テーラーフィット)」、タン色のナッパレザー、スキーやマリンスポーツなどのアウトドアアクティビティに役立つセルクロス®を使用した防水シートの合計4 種類を用意している。

上質感が格段ににアップしたインストルメントパネル周り。メーター、ナビモニターの配置はオーソドックスだ。(エクストレイル G)広く快適な室内空間。4WD「X」と「AUTECH」では、3列シート車が選べる。使い勝手に優れた快適な装備

メーターには、2 種類の表示モードを選択できる12.3 インチのアドバンスドドライブアシストディスプレイを採用。センターディスプレイに採用されている12.3 インチのNissanConnect ナビゲーションシステムは、自然な言葉で操作できるハイブリッド音声認識機能やAmazon Alexa*3 を搭載しており、多彩なサービスを用意する。10.8 インチの大型ヘッドアップディスプレイを搭載し、運転中、必要な情報が目線の先に表示されることで、ドライバーは視線を移動することなく、必要な情報を把握することができる。

ラゲッジスペースは、開口幅を広げることで、荷物の積み下ろしが容易となり、クラストップレベル*4 の広さを実現。

「エクストレイル」専用にチューニングされた9 スピーカーのBOSE Premium Sound System*5 が、臨場感あふれる臨場感あふれる音場を提供する。

100V AC 電源(1500W)を装備したことにより、災害時等の非常用電源として、またアウトドアでも使用することが可能だ。

メーカーオプションのナッパレザー_タン内装。日産 エクストレイル X e-4ORCE(2列シート車)全長×全幅×全高 4660mm×1840mm×1720mmホイールベース 2705mm最小回転半径 5.4m車両重量 1850kg駆動方式 四輪駆動サスペンション F:独立懸架ストラット式 R:独立懸架マルチリンク式タイヤ 235/60R18エンジン 水冷直列3気筒DOHC KR15DDT総排気量 1497cc最高出力 106kW/4400-5000rpm最大トルク 250Nm/2400-4000rpmフロントモーター BM46最高出力 150kW/4501-7422rpm最大トルク 330Nm/0-3505rpmリヤモーター MM48最高出力 100kW/4897-9504rpm最大トルク 195Nm/0-4897rpm燃費消費率(WLTC) 18.4km/l価格 3,799,400円

こんな記事も読まれています

ヒョンデ3台がパイクスピークを完走! 驚異的なタイムにみた高性能EVの可能性
ヒョンデ3台がパイクスピークを完走! 驚異的なタイムにみた高性能EVの可能性
THE EV TIMES
ウイリアムズF1育成ブラウニング、ポール・トゥ・ウィンでランキング首位浮上|FIA F3シュピールベルグ フィーチャーレース
ウイリアムズF1育成ブラウニング、ポール・トゥ・ウィンでランキング首位浮上|FIA F3シュピールベルグ フィーチャーレース
motorsport.com 日本版
あおり運転被害72.5%に増加…チューリッヒ保険調査
あおり運転被害72.5%に増加…チューリッヒ保険調査
レスポンス
【MotoGP】「オランダのバニャイヤは別レベル」スプリント2位のマルティン、今回は白旗? 路温次第ではタイヤでチャンスも
【MotoGP】「オランダのバニャイヤは別レベル」スプリント2位のマルティン、今回は白旗? 路温次第ではタイヤでチャンスも
motorsport.com 日本版
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-6「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-6「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
ホンダから「新型軽バン」登場で注目! 「ホテル代が浮くしサイコー!」な車中泊… 1番寝るのに適した軽キャンモデルは?
ホンダから「新型軽バン」登場で注目! 「ホテル代が浮くしサイコー!」な車中泊… 1番寝るのに適した軽キャンモデルは?
くるまのニュース
【角田裕毅F1第11戦展望】「僕に責任がある」限界を超えた結果のフロア損傷を自責。RBの“単純ではない”戦い方もプレッシャーに
【角田裕毅F1第11戦展望】「僕に責任がある」限界を超えた結果のフロア損傷を自責。RBの“単純ではない”戦い方もプレッシャーに
AUTOSPORT web
【MotoGP】マルケス「縁石で跳ねてしまった。避けるべきだったミスは腹立たしい」転倒リタイアにフラストレーション溜める
【MotoGP】マルケス「縁石で跳ねてしまった。避けるべきだったミスは腹立たしい」転倒リタイアにフラストレーション溜める
motorsport.com 日本版
元ジェイ・ケイのBMW「3.0CSLバットモービル」はプレ値がつく!? ル・マン・クラシックで2連勝した個体でも3000万円ほどだった理由とは
元ジェイ・ケイのBMW「3.0CSLバットモービル」はプレ値がつく!? ル・マン・クラシックで2連勝した個体でも3000万円ほどだった理由とは
Auto Messe Web
レースを支配したキャシディ、残り2周で痛恨コースオフ! ポイントリーダーまさかの失策でダ・コスタ2連勝|フォーミュラE第13戦ポートランドE-Prix
レースを支配したキャシディ、残り2周で痛恨コースオフ! ポイントリーダーまさかの失策でダ・コスタ2連勝|フォーミュラE第13戦ポートランドE-Prix
motorsport.com 日本版
【クラシック オブ ザ デイ】歴史上最もクールでカッコいいワーゲン?シロッコGTIって何?初代「VW シロッコ GTI」物語
【クラシック オブ ザ デイ】歴史上最もクールでカッコいいワーゲン?シロッコGTIって何?初代「VW シロッコ GTI」物語
AutoBild Japan
【早くもジャパン・プレミア】 ベントレー新型コンチネンタルGT V8 PHEVで782psへ
【早くもジャパン・プレミア】 ベントレー新型コンチネンタルGT V8 PHEVで782psへ
AUTOCAR JAPAN
オージーケーカブト、システムヘルメット・RYUKIに新グラフィック「VESTER」を追加
オージーケーカブト、システムヘルメット・RYUKIに新グラフィック「VESTER」を追加
レスポンス
家電屋さんがクルマを売る!? ヤマダ電機が[ヒョンデ]の販売開始へ
家電屋さんがクルマを売る!? ヤマダ電機が[ヒョンデ]の販売開始へ
ベストカーWeb
ホンダ:マリーニ「パッケージの性能を最大限に引き出すことに集中」好走のミルは転倒/第8戦オランダGP初日
ホンダ:マリーニ「パッケージの性能を最大限に引き出すことに集中」好走のミルは転倒/第8戦オランダGP初日
AUTOSPORT web
タナク、デイ2一本目で鹿と接触「茂みから出てきて、わずか0.26秒だった」/WRCポーランド デイ2コメント
タナク、デイ2一本目で鹿と接触「茂みから出てきて、わずか0.26秒だった」/WRCポーランド デイ2コメント
AUTOSPORT web
55年の歴史を称える特別モデル! 日産が米国で「Zヘリテージ・エディション」を発表
55年の歴史を称える特別モデル! 日産が米国で「Zヘリテージ・エディション」を発表
バイクのニュース
ヤマハ:クアルタラロ、新エンジン投入で「うまく機能」も僅差でダイレクトQ2を逃す/第8戦オランダGP初日
ヤマハ:クアルタラロ、新エンジン投入で「うまく機能」も僅差でダイレクトQ2を逃す/第8戦オランダGP初日
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

360.1533.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.8558.0万円

中古車を検索
エクストレイルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

360.1533.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.8558.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村