現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > AGSのスズキ「アルト」でMT車に負けない走りを披露! 軽自動車レース「東北660選手権」の注目選手を紹介

ここから本文です

AGSのスズキ「アルト」でMT車に負けない走りを披露! 軽自動車レース「東北660選手権」の注目選手を紹介

掲載 3
AGSのスズキ「アルト」でMT車に負けない走りを披露! 軽自動車レース「東北660選手権」の注目選手を紹介

破竹の勢いでレースもプライベートも充実する注目株

2024年4月14日(日)に宮城県・スポーツランドSUGOにて開幕戦を迎える東北660選手権。2023年シーズンの大きなトピックは4クラスが激増したことで、その大半をHA36型スズキ「アルト」のAGS(2ペダル)が占めるという状況だった。同じHA36ばかりか熟成が進んだCVTやATを相手に、圧倒的な強さを発揮しチャンピオンに輝いたのは、2ペダル車で走ることすら初めてだった猪又真輝だ。2024年シーズンの注目選手を紹介しよう。

激闘! 東北660選手権の特別戦を振り返る。「アルト」のワンメイク「HA36カップ」も注目! 2024シーズンは4月14日から

プライベーターから卒業してさらにレベルアップした

同じ車両で参戦できる東北660・HA36カップの2クラス(AGSとCVT)も制し、新星の如く現れたAGS使いとしてベテランからも一目を置かれる存在になった。とはいえデビュー時から順風満帆だったワケではない。当初は車両製作からメンテナンスまでほぼプライベート、マシントラブルによる大きなクラッシュも経験している。

そんな猪又を自チームのエースドライバーとして起用したのが、油脂類メーカー『ネクザス』の代表で自らも参戦する大森宣正だ。車両を貸し出すことに加え現場のメンテナンスなども請け負い、資金的にも精神的にもドライバーに専念できる環境を作り上げ、猪又もそれに見事に応えてふたつのカテゴリーで結果を出し続けた。

それぞれのリザルトを振り返ってみよう。東北660選手権の4クラスは全4戦の3戦で優勝、残りの1戦も2位で着実にポイントを積み重ね、大森とタッグを組んだ特別戦でも優勝している。さらに東北660・HA36カップは全3戦をすべて優勝。まさに『猪又イヤー』と呼びたくなる1年だった。

まだ27歳である猪又はモトクロスをライフワークとする両親の下に生まれ、高校時代はハンマー投げで県1位となりインターハイに出場した過去を持つ。東北660選手権に初めて参加したのは2019年で、2021年からはチーム・ネクザスに加入する。2022年まではHA23で3クラスに参戦、HA36に乗り換えたのは2023年からだ。クラッチなしのAGSを「確かにクセはあります」と分析する猪又だが、地道な練習を重ねるなかで徐々に独自のテクニックを身に付けていく。

スキルアップして走りに磨きをかけた

ターニングポイントと語るのは念願の初優勝を遂げた開幕戦ではなく、終日ウェット路面だった最終戦(HA36カップは併催で第2戦)だ。その少し前にプロドライバーによるドライビングレッスンに参加し、今まで意識してなかったブレーキや荷重移動の欠点を知ったという。それらを実践しスリッピーな雨のなかでも自信を持って走行でき、両カテゴリーで練習・予選・決勝と一度もトップを譲ることなく、ポールポジションとファステストラップも獲得するという完全勝利を成し遂げた。

もうひとつの注目したいポイントは東北660・HA36カップにおいて、MTでスタートが有利なはずの1クラスよりも上でゴールしたこと。舞台となったエビスサーキット西コースは抜きどころが少なく、厳しい車両規定でマシンの戦闘力にも差がほとんどないため、スタートで前に出られてしまえば抜き返すのは至難の業なのだ。

「このときに新しいスタートの方法を試してみたんです。決して特殊なことじゃないと思うけどたぶん僕しかやっていないと思うし、ドライバーとしてはライバルの大森さんにも教えていません(笑)」

と話す猪又。車両にしろ運転にしろまだまだHA36のAGSは進化の途中と考えており、今シーズンもふたつのカテゴリーに参戦してさらなる高みを目指しつつ、チーム・ネクザスとして若手を束ね東北660耐久レースにも参戦する。

また、2023年はプライベートでも大きな転機があった。猪又が大きな転機だったと振り返る最終戦の少し前に結婚し、当日は奥さんがエビスサーキットで優勝の瞬間を見守った。クルマやレースにはまったく無縁の奥さんから、マジメに取り組んでいる趣味と認められ、表彰式の後にはチーム員たちと記念撮影も。奥さんからレーシングスーツをプレゼントされ、今シーズンの目標はモチロン両シリーズの連覇だ。

さらに引き出しを増やしそうな猪又がぶっち切るのか、それとも新たな2ペダル乗りのヒーローが登場するのか。4月14日の東北660選手権・開幕戦は要チェックだ。

こんな記事も読まれています

【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
AUTOSPORT web
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
レスポンス
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
くるまのニュース
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
バイクのニュース
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
くるくら
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ベストカーWeb
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
レスポンス
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
くるまのニュース
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
motorsport.com 日本版
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
レスポンス
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
WEB CARTOP

みんなのコメント

3件
  • zpf********
    こんなのに向いてない車だろ、燃費は悪い軽、ストップランプ切れのスズキ、リコールのスズキ、パクリのスズキ、渋滞の原因の軽、だいたい80キロが最高速でねーか
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村