現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【試乗】次世代のマツダを担う新世代商品、マツダ 3に海外で速攻インプレッション!

ここから本文です

【試乗】次世代のマツダを担う新世代商品、マツダ 3に海外で速攻インプレッション!

掲載 更新
【試乗】次世代のマツダを担う新世代商品、マツダ 3に海外で速攻インプレッション!

2018年11月にロサンゼルスショーで発表された4代目マツダ 3(日本名:アクセラ)がついに公道デビュー! マツダの屋台骨となる売れ筋モデルの完成度はいかに!?(ホリデーオート2019年3月号より)

新世代のデザインに加えて新しい駆動システムも採用
一時はマツダ全体の3分の1、SUVが人気の現在でもCX-5やCXー3とともに屋台骨を支えるマツダ 3。次期型はまもなく北米と欧州でデビューし、今年半ばには日本でも発売される見込みだが、その屋台骨を支える存在はマツダの今後を占う重要なモデルともなる。

えっ! ナンバープレートに、アルファベットが入っているのはなぜ?【くるま問答】

というのも、魂動デザインは深化させて新たなステージに踏み出し、新世代車両構造技術のスカイアクティブ・ビークル・アーキテクチャー、ディーゼルとガソリンのクロスオーバーといえる話題のスカイアクティブXエンジンなど、注目すべきハードウエアも採用されるからだ。

今回はひと足先にロサンゼルスで試乗。ハッチバックは欧州仕様で2.0Lの自然吸気ガソリンエンジン Mハイブリッド+6速MT、セダンは北米仕様で2.5Lの自然吸気ガソリンエンジン+6速ATで、残念ながら期待のスカイアクティブXは用意されなかった。

2017年の東京モーターショーに出品されたヴィジョンクーペや魁(カイ)コンセプトを見たときには、こんなに生産が難しそうな面構成で市販化が可能なのかと訝ったが、後者をほぼ踏襲したかたちでマツダ 3は現れた。

エレメントを極力廃してシンプルを追求する〝引き算の美学〞という考えのもと、サイドにキャラクターラインは使わず、かわりにネガティブ方向へも大きく入り込む面構成で、何者にも似ていない独自の表情を見せる。

セダンは伝統的な3BOXスタイルを基本に伸びやかでエレガント、ハッチバックは色気のある塊感でエモーショナルを表現している。

とくにハッチバックはハッとさせられるほど妖艶で、思わず見とれてしまう。サイドの面は光の当たり方で表情が様々に変わっていくのでいつまでも眺めていたくなる。

インテリアはこれまで以上に質感が高まるとともにエクステリア同様のシンプルさも採り入れ、洗練された雰囲気となった。センターディスプレイは横長の8.8インチに大型化。見やすくなったのはもちろん、コントロール性も進化させ使い勝手も向上した。

24V電源でベルトドライブのISG(インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター)となるMハイブリッドは、回生エネルギーを専用の小型リチウムイオンバッテリーにため込み、加速時にはエンジンをアシストする。

それらの効果はフルハイブリッドには及ばないものの、アイドリングストップからのエンジン再始動が極めてスムーズになるなど、商品力強化に効く。

シャシの出来はかなり良い。動力性能はスカイアクティブXに期待
MTで操ったハッチバックの2.0Lエンジンは、パワーやトルクでとくに感銘を受けるようなことはなかったが、スムーズで振動の少ない回転感には好感を持った。一方のセダンは2.5Lでトルクが増えるが、今どきの直噴ターボや多段ミッションに慣れた身からすると、ドライバビリティで少し物足りないのは事実。

ここは日本仕様に導入されるであろう1.8Lのディーゼルや、トルクやレスポンスに優れるといわれるスカイアクティブXに期待をかけることにしよう。

驚いたのはシャシ性能だ。走り始めからすべての動きがスムーズで上質。書き味のいいボールペンのようにしっとりと潤いのある感覚だ。

静粛性も、ひと昔前のマツダ車からは考えられないほどレベルが高く、その洗練された乗り味は欧州プレミアム勢をマジでやっつけるぐらいだった。

乗り心地も上質で快適。リアサスペンションは新開発のトーションビームだが、以前のマルチリンクよりも動きがスムーズに感じられ、しなやかで適度に腰がある。

マツダはドライビングポジションにとくにこだわってきたが、今回は骨盤を立てた理想的な着座姿勢となるシートが採用された。自然と背筋が伸びるとともに、自身がクルマの動きに敏感になれている気がした。

その恩恵もあって街中や高速道路を走らせながら、クルマが自分の手足になったかのように感じたところでワインディングロードに突入。連続したコーナーを駆け抜けていくと、まるでダンスを踊っているかのようで心がウキウキとした。

ステアリングを切り込めば、本当に狙ったとおりのラインにクルマが乗っていき、コーナリング途中からの切り増しなどにも素直に応えてくれる。そういった動きもスムーズで連続性があり、上質なスポーティネスを味わえる。

スカイアクティブ・ビークル・アーキテクチャーがもたらす、上質で一体感が高い乗り味は、マツダの走りを新たな次元に引き上げたと言っていい。日本独自の美しさを表現したデザインも含め、ブランドイメージをさらに高めていくことだろう。

2012年の初代CX-5発売以降、スタンダード・ブランドからプチ・プレミアム・ブランドぐらいまで昇格してきたマツダだが、ここからさらに階段を上っていくことになりそうだ。(文:石井昌道/写真:マツダ)

マツダ 3 ハッチバック Mハイブリッド(欧州仕様車) 主要諸元
●全長×全幅×全高:4460×1795×1435mm
●ホイールベース:2725mm
●エンジン種類・排気量:直4 DOHC・1998cc
●エンジン最高出力:122ps ●エンジン
最大トルク:213Nm
●駆動方式:横置きFF
●トランスミッション:6速MT
●タイヤサイズ:215/45R18

マツダ 3 セダン(北米仕様車) 主要諸元
●全長×全幅×全高:4662×1797×1445mm
●ホイールベース:2725mm
●エンジン種類・排気量:直4 DOHC・2488cc
●エンジン最高出力:186HP
●エンジン最大トルク:186lb-ft(約252Nm)
●駆動方式:横置きFF
●トランスミッション:6速AT
●タイヤサイズ:215/45R18

[ アルバム : 新型マツダ3 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

いい波に乗って、メダルを持ってまた戻ってきたい! ストラーダイメージキャラクター「松田詩野選手 パリ2024オリンピック壮行会」リポート
いい波に乗って、メダルを持ってまた戻ってきたい! ストラーダイメージキャラクター「松田詩野選手 パリ2024オリンピック壮行会」リポート
月刊自家用車WEB
JAF神奈川、JAF会員特別メニューが楽しめる「JAF神奈川支部 120万会員記念イベントin富士サファリパーク」を開催
JAF神奈川、JAF会員特別メニューが楽しめる「JAF神奈川支部 120万会員記念イベントin富士サファリパーク」を開催
カー・アンド・ドライバー
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
レスポンス
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
くるまのニュース
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのニュース
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

291.0422.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

43.4405.2万円

中古車を検索
CX-5の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

291.0422.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

43.4405.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村