現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > キミ・ライコネンインタビュー:「中団勢上位とのバトルに期待」と巻き返しに自信。300戦スタートの記録には興味なし

ここから本文です

キミ・ライコネンインタビュー:「中団勢上位とのバトルに期待」と巻き返しに自信。300戦スタートの記録には興味なし

掲載 更新
キミ・ライコネンインタビュー:「中団勢上位とのバトルに期待」と巻き返しに自信。300戦スタートの記録には興味なし

 前戦フランスGPで、4戦ぶりにポイント獲得を果たしたアルファロメオ・レーシングのキミ・ライコネン。「ここ数戦のアップデートがようやく機能し始めた」と、今後の盛り返しに自信を見せる。

 一方今週末のオーストリアGPは、300戦出走のモナコGPに続き、無事にグリッドに並ぶことができれば、300戦スタートの記念すべき1戦となる。それに対するライコネンのコメントは、「全然興味ない。ただの数字に過ぎない」という予想通りのものだった。ただしそのあと、「ひょっとして引退後に振り返った時には……」と続けたのは、ひょっとしてそんな『Xデー』を、そろそろ意識し始めたということなのか。

アルファロメオF1、オーストリアGPに向け、ライコネン&ジョビナッツィの“一度見たら忘れられない画像”を披露

──────────

──前戦フランスGPでは久々のポイント獲得を果たしましたが、とはいえ予選ではQ3に進めず、レースでもマクラーレンやルノーにペースでは劣っていました。危機感を感じているのでは?
キミ・ライコネン(以下、ライコネン):(3戦連続ノーポイントに終わった)それ以前の週末と比べると、かなりいい感触が得られたと僕自身は思っているよ。ポールリカールのコースレイアウトが、ライバルたちより僕らのクルマに向いていたこともあったけど、ここ数戦のアップデートがようやく機能し始めた感じだ。

 依然としてダウンフォース不足であることに変わりはないけど、でも「これ以上ダウンフォースは必要ない」なんて僕らドライバーが絶対言わないことも確かだし(ニヤリと笑う)。今週末も新しいパーツがいくつか入るし、どこまでライバルたちに近づけるか、見てみようじゃないか。

──2018年はシーズン中に大きなアップデートが投入されて、かなり戦闘力アップを果たしました。今季は、いかがでしょう。おそらく近いうちに、大幅な改良が施されると思われますが。
ライコネン:今までのところは、順調に改良が進んでいる感じだね。去年からチームの財政状況も改善されて、もともと技術力はあったわけだし。今年も去年の勢いを受け継いで、ほぼ予定通りに開発が進んでると言っていい。風洞の結果と実走データにも、大きな違いは出ていないみたいだ。いつとは明言できないけど、そう遠くない段階でさらなるアップデートが出るはずだ。

──一方でピレリタイヤをしっかり作動域に入れることには、しばしば苦労している印象です。
ライコネン:これも状況次第でね。いろんな要因が重なってほとんど不可能な時もあれば、比較的うまくいく時もある。ここ数戦は、その部分でまったく手こずってしまっていたね。

──では今週末は、どんな展開になりそうですか。
ライコネン:さあ、どうだろうねえ。ここは例年、タイム差が相当接近する。コース距離が短いし、コーナー数が少ないから当然なんだけどね。だからこそ正しい方向にクルマを作れるかどうかが、大きな結果の差を生み出す。

 それと今年は、決勝レース当日がかなり暑くなる予報だ。タイヤの使い方の優劣で、かなり明暗が分かれそうだね。少なくとも1週間前のような、中団勢上位との互角のバトルを期待しているよ。

──今回ランオフエリアや縁石が若干変更されましたが、すでに下見はしましたか?
ライコネン:いや。明日、走りながら確認しようと思っている。このコースは基本的にバトルが楽しめるし、嫌いじゃない。初めて走ったのは2001年で、それから1コーナーが少し変わったけど、それ以外はほぼそのままだしね。

──今週末で300戦スタートになりますが、それはあなたにとってどれほど重要なことですか。
ライコネン:あのさ、モナコの300戦の時も言ったけど、そういうことは僕は全然重視していないんだよね。単なる数字だよ、あの時もそう言ったけど。ひょっとしたら引退後に振り返った時には、違う感慨を覚えるかもしれない。でもレースを続けてる今は、全然そういうことに興味はないね。

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村