レクサスが日本にやってきて18年が経過した。北米での初展開からは、2024年で25年を迎える。四半世紀の歴史を紡ぎ、世界のプレミアムブランドとなったレクサス。独自の販売路線にはさらに磨きがかかっていくはずだ。この先5年間で考えられる期待や不安、そしてこれまでのレクサスとの違いがどこにあるのか、見ていこう。
文/佐々木亘、写真/LEXUS、池之平昌信
激変レクサスの覚悟が衝撃!! GXとLBXカッコよすぎだろ!! ぜったい成功すると断言できるワケ
■多様化と電動化のクルマづくりが革新のカギを握る
レクサスLM、レクサスLBX、レクサスGX(すべてプロトタイプ)のほかに水素エンジンを搭載したROVなどを発表した。また最新バッテリーEVをジャパンモビリティショーで発表するとのことだ
2023年9月15・16日に開催された「LEXUS SHOWCASE(レクサスショーケース)」で、レクサスは今後のクルマづくりや取り組みの方向性を示した。
イベントでは、2023年前半に発表されたLM・LBX・GXなどの新型車の登場はもちろん、水素エンジンを搭載したROV、そしてバッテリーEV(以下BEV)に対する取り組みを説明している。
キーワードは、「お客様に対する新しい価値の提供」だ。新しい価値を提供する手段は、レクサスブランドの多様化と電動化にある。
これまでのレクサスは、北米・アジア・欧州を中心に、それぞれの地域で必要な活動は何かを考え、動いてきたように思う。
日本には日本の、北米には北米のレクサスがあり、それぞれが少しずつ大きくなっていった。
しかしこの四半世紀で、自動車市場では地域ごとの隔壁が低くなった。各地域で発信される情報が共有され、人々の求める価値が変わってきている。
こうした変化は、日本市場でも充分に感じられるものだ。
各地のレクサスから世界のレクサスへ。今後の販売路線にも、その変化や革新が、色濃く反映されていく。
■レクサスが提供し続けてきた「特別」を当たり前に変える覚悟とはなにか
2024年までにはレクサスで選べる車種は、15車種を超えるて、セダンからSUVまで多岐に渡る
ここからは国内市場を中心に、レクサスの変化を読み解いていこう。
2005年の国内導入時、レクサスが行ったのは「特別」の提供だ。高級車ブランドを確立するため、特別なクルマに特別なショールーム、応対するスタッフもレクサスが独自に教育を行った特別な人材を配置してきた。
この「特別」には希少性が大きく関係する。
レクサス開業当初の展開車種はGSとSC。セダンとクーペ(コンバーチブル)という絞り込みを行い、レクサスを選ぶ意味を与えていた。
その後、IS・LS・RXが追加されたが、レクサスは少ない選択肢で希少性を味方につけながら、日本のプレミアムブランドとして存在感を示している。
潮目が変わり始めたのは2013年頃。レクサスのエンブレムがゴールドからプラチナムシルバーに変わり、車種が大幅に増えた。
レクサスは、希少性から離れ、高級車の広がりを重視するようになる。CTやNXはレクサスユーザーの裾野を一気に広げた格好だ。
今や国内レクサスで選択できる車種は12(レクサスHP参照)にものぼる。今後はLM・LBX・GXの国内導入が決定しており、2024年には15車種を越えていくだろう。
選択肢の増大は、ユーザーの多様化に対応するものだ。すなわち、これまでのユーザーがレクサスに合わせるという形から、レクサスがユーザーニーズに合わせていくスタイルに変わったことを意味する。
日本導入から18年が経過した。前半の9年で希少性を高め、後半の9年でブランド認知を大きく進めている。
では、次の5年で何が起きるのか。それはレクサスの一般化であろう。
あえて選択するものから、当たり前に身近にある良いものへ。レクサスの次なるステージは、高級ブランドとして最も難しい立ち位置だ。
それを実現可能にする鍵が、レクサスの強く推すBEVにある。
■バッテリーEVになろうともクルマ屋は死なず
今後、レクサスRZやUX300eといったバッテリーEVラインナップも拡充していく
既にUX300eとRZが登場しているが、レクサスのBEVラインナップはさらに充実していくだろう。
BEVを増やすにあたり、レクサスには大切にしている概念がある。こだわるのは、BEV化で失われていくと言われている「官能的なクルマの楽しみ方」だ。
電動化への取り組みを説明する中で、自身を「クルマ屋LEXUS」と表現したことも非常に特徴的だった。
自然環境を考えたサステナブルな取り組みの中でも、クルマを操る楽しさは失わせない。
いつまでも愛車と言える身近なパートナーとして、クルマがあり続けられるように、内燃機関と何ら遜色のないBEVをレクサスが生み出していく覚悟だ。
これまで特別だったBEVを当たり前にすること。これは、レクサスがこれまでの四半世紀で歩みを進めてきた道のりと似ている。
希少性だけでは生まれない特別感を生み出し、いつもの生活の中にBEVが溶け込んだ未来を築き上げるのだ。
簡単に言えばレクサスは、多様化とBEVをつかった販路拡大を目指す。
しかし、そのゴールは今想像されているレクサスとBEVの価値を、大きく超えていった先にあるのだろう。
自動車ブランドの中で、レクサスだけが到達できる頂を目指す。身近なBEVと高級車は、自動車市場を根底から変える、強い存在になっていくはずだ。
[articlelink]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
国交省ブチギレ!?「夜は全消灯します」開業したての道の駅が「走り屋集会所」化で苦情殺到! ゴミに騒音…いよいよ怒りの“実力行使”へ 広島
「ミニバンなんて一生乗るかよ」なライターが一瞬で虜に! 15年落ち16万kmのヴォクシーを買ったらあまりの快適さに感動不可避だった!!
「新東名」いつになったら全通する? 延期ばっかり…本当に工事進んでる? 東名の地獄渋滞「秦野中井IC」をスルーできる「新秦野~新御殿場」未開通部はどうなっているのか
トヨタ「アルファード」の「“最安”モデル」登場か!? めちゃ安いけど装備は「必要十分」! お買い得な「割り切り仕様」500万円アンダーで“新規設定”に期待
「あぁついに新車を手に入れた」喜びを実感したかつての新車の匂い! いまのクルマから消えたワケは危険な香りだったから
国交省ブチギレ!?「夜は全消灯します」開業したての道の駅が「走り屋集会所」化で苦情殺到! ゴミに騒音…いよいよ怒りの“実力行使”へ 広島
6年ぶりに復活した日産S14「シルビア」…きっかけは「チャージスピード」のフルエアロ! ただいま「痛車にしようか思案中」
【いよいよ明日から!】ガソリン補助金が減額。値上げ状況・暫定税率廃止など知っておくべき点をまとめた
日産ディーラーの悲鳴 マーチ消失で、現場から「国内向けモデル必要」の声! 車種削減と販売低迷の現状とは
「冬の方が夏に比べて“燃費が悪くなる”と聞きましたがなぜですか?」 納得の理由に「雪降るエリアだと仕方ない」「冬に燃費稼ぐのは諦めます」の声! すぐできる“燃費を良くする方法”とは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
あと出てないのはレクソスハイエースと
レクソスプロボックスだけじゃん
あー
レクソスモコ もまだか