パッケージングに優れていたシビック
アコードとともにホンダの屋台骨を支えてきたシビックは、1972年の7月に登場。今年は誕生から50周年ということで、オートモビルカウンシルでも特設のコーナーで展示されていました。50年間の後期、20年ほどはモデルチェンジの度にサイズアップしているシビックですが、50周年を機に、原点をもう一度考えてみることにします。
ATには落ち着けず奥さんに懇願! シビック大好きオーナーこだわりの1台とは
それまでの常識や価値観を覆したコンパクトカー
初代シビックは、本当にコンパクトなクルマでした。ボディの3サイズは3405mm×1505mm×1325mm。これは軽乗用車、現行のN-ONEと比べても10mm長く30mm幅広いだけ。2カ月後に登場したGLは大型バンパーを装着していて少し延長されていますがそれでも全長は3545mmでした。
車両重量も630kgで、対衝突性能に関して車両規則が違っているとはいえN-ONEよりも200kg以上も軽量に仕上がっていました。そのために最高出力は60psと現在の軽自動車程度、ハイパワーモデルには遅れを取るほどですがパフォーマンスは充分。思い出してみれば大学時代の余分な2年間からサマリーマン時代の初期に、足に使っていたRSで、キビキビ以上の素早さで走り回っていたことを思い出します。
そう、必要なのは絶対的なパワーではなく、軽量なボディと相対的に十分なパワー。そして学生時代に研究室の巡検で四国の山を走り回った経験からも、驚くほど広い室内ではなく、ふたり+αが乗り込めるだけのスペースがあれば必要にして十分、そう教えられました。
それまでの世間の常識ではゆったりとして広い室内、有り余るパワー、そして流線形(?)の格好いいスタイリング。それがクルマの価値と思われていました。その悉くを否定したのが初代シビックでした。
コンパクトだけれど4人が乗るには不足ない室内スペースと、数字的にはアンダーパワーなはずだけれども軽量ボディが幸いしてきびきびと動き回れるフットワーク。そしてたいていの場合は必要としていなかったトランクを切り落とし、荷物の取り出しに便利なリヤのハッチゲートを設ける。そんな、それまでの常識では売れるはずのないシビックを、ベストセラーにしたのは販売手法。
一般的にはトップメーカーのトヨタが得意としていると思われがちですが、当時のホンダは世論を誘導してシビック=新しい格好良さをアピールしていったのです。聞くところによると、技術者としてだけでなく、デザインセンスもお持ちだった本田宗一郎さんも、シビックを最初に見たときには「チンチクリンで寸足らず」。……伝言ゲームの繰り返しで一字一句間違いがないかは自信がありませんが、そのような感想を口にされたそうです。
しかしすぐに、その合理性を理解されたそうですが、多くのホンダファンは、この2ボックススタイルが新しい格好良さだと納得し、購入を決断することになりました。その後も公害対策……今でいうところの環境性能に秀でたCVCCを開発し、国内外のビッグメーカーにライセンス供与したり、あるいはバルブタイミングとバルブリフトを回転数や負荷などに応じて切り替えられるVTECシステムなどさまざまな新技術が盛り込まれ、シビックはロングヒットを続けるモデルに成長しました。
残念ながらモデルチェンジの度に肥大化
初代シビックは、丸7年のモデルライフを終え1979年7月に、2代目の通称“スーパーシビック”に移行。全長が350mmほど延ばされ、全幅も75mm拡げられました。車両重量的にも90kgほど重くなっています。
そして3代目の通称“ワンダーシビック”、4代目の通称“グランドシビック”、5代目の通称“スポーツシビック”、そして6代目の通称“ミラクルシビック”あたりまでは、モデルチェンジの度にサイズアップしていきながらも全幅1700mmの5ナンバー規格は厳守されていました。
“グランドシビック”まではグループA規定による全日本ツーリングカー選手権(JTC)を戦っていましたから、その影響もあったのかもしれませんが、ともかく野放図に肥大化することは避けられていました。
ところが、2005年に登場した8代目では遂に5ナンバー枠を突き破って全幅は1750mmとなってしまいました。こうなると歯止めが効かなくなったか現行の11代目では何と全幅1800mmに。トヨタはクラウンの開発に際して、全幅は1800mmまでに収める、という大原則があると聞いたことがあります。そのクラウンと全幅が同じシビックってどうなの? と思わずにはいられません。
確かに、北米で売るためには大きなサイズが必要であるとの論も分かりますが、シビックといえばコンパクトでシンプルだった初代モデルのRS、というホンダファンにとっては納得できない論法です。しかも3ナンバーボディの4ドアセダンが先行した8代目では、ヨーロッパで確実なマーケットがあるコンパクトな3/5ドアハッチバックを、ひと回り小さいフィットのプラットフォームを使って製作するという“ウラ技”を使っているのですから、もう、何をかいわんや、です。
もちろん3ドアハッチバックのTYPE Rが素晴らしいクルマであることはインプレッションで納得できているのですが、何だかなぁの思いが残ります。
そんなTYPE Rと同じく、大きくなったシビックも、例えば北米仕様をアメリカで乗ったらベストサイズと思うかもしれませんし、欧州仕様をヨーロッパで乗ったら、これがベストサイズだね、と思うかもしれません。でも日本のホンダファンのほとんどが、国内で乗るためのシビックを欲しいと思っています。
かつてホンダのオーナークラブの会報か何かで読んだのですが「世界のホンダにならなくてもいい。私たちだけのホンダであり続けてほしい」という一節がありました。もちろん、世界のホンダであるからこそ、これからも魅力的なホンダ車を造り続けてくれるのでしょうから、一節の前半はともかくとして私達が愛し続けられる、憧れ続けられるホンダであってほしいというのはファンの偽らざる想いです。
ところで、とあるクルマファン、ホンダファンの会話です。「最近ホンダのクルマ、でかくなったよね」、「そうだよ。アコードってコンパクトな中にも上質で上品なクルマだったけどね」、「それを何だよ、さっきのアコード見た?」、「うん、見た見た」、「あんなにでかくなったら、もうアコードじゃないよね」…「ってさっきのはアコードじゃなくてシビックだった!?」。こんなジョークがジョークとして笑い飛ばせるよう、これからもホンダには頑張ってほしいものです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
三重県の「北勢バイパス」、2024年度内に四日市の中心部まで開通! 通勤ラッシュの緩和にも期待。 【道路のニュース】
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「高いのはしゃーない」光岡の55周年記念車『M55』、800万円超の価格もファン納得の理由
「すごい衝突事故…」 東富士五湖道路が一時「上下線通行止め!」 ミニバンが「横向き」で“全車線”ふさぐ… 富士吉田で国道も渋滞発生中
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
超クラシック! ホンダが新型「ロードスポーツ」発表で反響多数! ロー&ワイドの「旧車デザイン」に「スタイル最高」の声! 女性にも人気らしい新型「GB350 C」が話題に
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
大衆車のままでいっていれば、そこそこ売れたのに!