現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > F1第12戦 ハンガリーGP開幕、フェルスタッペンの連勝なるか、ハンガロリンクは大チャンスだ【モータースポーツ】

ここから本文です

F1第12戦 ハンガリーGP開幕、フェルスタッペンの連勝なるか、ハンガロリンクは大チャンスだ【モータースポーツ】

掲載 更新
F1第12戦 ハンガリーGP開幕、フェルスタッペンの連勝なるか、ハンガロリンクは大チャンスだ【モータースポーツ】

2019年8月2日、F1第12戦 ハンガリーGPがブタペスト近郊のハンガロリンクで開幕する。前戦ドイツGPからの連戦となり、またこのレースの後、3週間の夏休みに入ることから、シリーズ後半の行方を占う意味でも重要な一戦となる。スペック3のパワーユニットを搭載したフランスGPから4位→1位→5位→1位と好調なマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がここでも勝利をあげて波に乗るか、それともメルセデスが悪い流れを断ち切るか。(タイトル写真は2018年のハンガリーGP、メルセデスAMGのルイス・ハミルトンがポールトゥフィニッシュを決めた)

ホンダのパワーユニットが得意とするサーキット
ハンガロリンクはハンガリーの首都ブダペストから北東約20kmの丘陵地帯にあるサーキット。自然の地形を生かして設計されていて、観客席のどこからでもコースを見渡せると好評だ。

現存する2台のうちの1台、あのマクラーレンF1がオークションに! 落札価格は?

コース全長は4.381kmと比較的短く、ストレート部分も少ない低速コースで、オーバーテイクは難しい。そのため予選順位が重要とされるが、ポールトゥフィニッシュは約30%と意外と高くない。例年7月終わりから8月初めに行われるため気温が高く、その地形から熱がこもりやすく、また丘陵地帯にあるため天候が不安定になりやすいのがその原因と言われる。

コースが短く、狭くうねっているためトラフィックの処理も重要で、しばしば予選でも思わぬ波乱が起きる。オーバーテイクの場所は限られるが、1コーナーから2コーナーにかけてよく見られる。セーフティーカー出動率が低いのも特徴で、メカニカルグリップが要求されるタイトでツイスティなコース設定はホンダのパワーユニットに合っていると言われる。

昨年のハンガリーGPは土曜日の雨から一転、晴天の下で行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデスAMG)がホールショットを決めて独走で優勝した。終盤までバルテリ・ボッタス(メルセデスAMG)が2番手を走行していたが、タイヤがタレて5位に終わった。トロロッソ・ホンダはピエール・ガスリーが6位、ブレンドン・ハートレーは11位でフィニッシュ、惜しくもダブル入賞を逃している。

タイヤを供給するピレリは今回のハンガリーGPについて「ハンガロリンクは平均スピードが低いのですが、コーナーが連続しておりタイヤが冷えることなく常に動いているため、タイヤに優しいというわけではありません。とくにこの時期、熱による劣化は要注意です。それでも磨耗は少なく、昨年はポールからスタートしたハミルトンが25周目にソフトからミディアムへとタイヤを交換し、ハードタイヤを使用することなく1ストップで走りきっています。今年も多くのドライバーが1ストップ戦略をとることになるでしょう」と分析している。

F1第12戦ハンガリーGPは、8月2日金曜日11時(日本時間18時)からのフリー走行1回目で幕を開ける。予選は8月3日15時(日本時間22時)、決勝は8月4日15時10分(日本時間22時10分)に開始される。

2018年ハンガリーGP 予選結果(参考)
1位 44 L.ハミルトン(メルセデスAMG) 1:35.658
2位 77 V.ボッタス(メルセデスAMG)1:35.919
3位 7 K.ライコネン(フェラーリ)1:36.186
4位 5 S.ヴェッテル(フェラーリ)1:36.210
5位 55 C.サインツ(ルノー)1:36.743

2018年 ハンガリーGP 決勝結果(参考)
優勝 44 L.ハミルトン(メルセデスAMG)
2位 5 S.ヴェッテル(フェラーリ)
3位 7 K.ライコネン(フェラーリ)
4位 3 D.リカルド(レッドブル)
5位 77 V.ボッタス(メルセデスAMG)

[ アルバム : F1第12戦 ハンガリーGPプレビュー はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
WEB CARTOP
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
レスポンス
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
ベストカーWeb
夏の佐渡島にロングステイするなら、ジェットフォイルがオトクになる割引き往復乗船券が使える!|佐渡汽船|
夏の佐渡島にロングステイするなら、ジェットフォイルがオトクになる割引き往復乗船券が使える!|佐渡汽船|
driver@web
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索
Kの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村