現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 鉄は熱いうちに打て! F1オーナー、コンコルド協定の早期更新を目指す。チーム代表陣もこの動きを歓迎も「議論は密室で」

ここから本文です

鉄は熱いうちに打て! F1オーナー、コンコルド協定の早期更新を目指す。チーム代表陣もこの動きを歓迎も「議論は密室で」

掲載
鉄は熱いうちに打て! F1オーナー、コンコルド協定の早期更新を目指す。チーム代表陣もこの動きを歓迎も「議論は密室で」

 現F1オーナーであるリバティ・メディアのグレッグ・マフェイCEOは、シリーズが強い立場にあり、世界的な関心が高まっている間に、新しいコンコルド協定を早期に締結することが重要であり、それによって全ての関係者が利益を得ることができると示唆している。

 F1の運営や商業的な権利などを定めた”コンコルド協定”。現行の規定は2020年に締結され、2021年から2025年末までの期間で効力を発揮している。この現行のコンコルド協定が締結された際、F1のCEOは前任のチェイス・キャリーが務めていたが、2026年以降の協定を締結するのは現CEOのステファノ・ドメニカリに課された大きな役割だ。

■F1&リバティ・メディアが”主催”のラスベガスGP。前例のないPR活動に「目からウロコ」と他プロモーター

 ウォールストリートのアナリストとの電話会談で、マフェイCEOはコンコルド協定の更新について、次のように語った。

「コンコルド協定は、あと数年残っている」

「しかし今こそ、鉄が熱いうちにコンコルド協定を更新し、延長する良い機会だというのが、チームとFIA、そして我々の間でのコンセンサスになっていると思う」

「そうしなければいけないという義務はない。早期に締結できなくとも、リスクはないしね」

 そしてマフェイは、前回の協定を締結する際には交渉が長期戦となったことを指摘し、次のように続けた。

「覚えている人もいるかもしれないが、我々は最後まで交渉に臨んだ」

「歴史的に見ても、チームはコンコルド協定を結ばず、基本的に握手をして、新しいコンコルド協定が始まるはずの時期を過ぎてから契約を完了させてきたのだ」

「チェイスとステファノが特にチームとの関係を変えてくれたこともあり、今回はその流れを変えることができればと思っている」

「よりポジティブな関係を築き、早期締結が全ての関係者に確実な利益をもたらすということを、みんなが理解してくれることを願っている」

 各F1チームの代表たちも、新コンコルド協定の早期締結がプラスに働くと賛成している。その一方で、交渉は世間の目に触れないようにすべきだと強調している。

「最も重要なのは、この議論を密室で行なうことだと思う」とメルセデスAMG F1のトト・ウルフ代表は言う。

「コンコルド協定のように長い期間に渡って連携し、契約を結ぶことができれば、長ければ長いほどビジネス全てにとって良いことだと思う。しかし、我々はまだ初期段階にいる」

「まだ、きちんとした話し合いはしていない。ただ、これは建設的な方法で行なわれるべきだ。ライブ中継して論争を巻き起こすようなことは避けるべきだ」

 またレッドブル・レーシングのクリスチャン・ホーナー代表は、次のように語る。

「F1がこれほど強い地位にいたことはない」

「新しい市場に新たな成長、新しいファン、新たな層のファンを目にしている。リバティはF1において素晴らしい仕事をしたと思う」

「チームと商業権所有者の間で、どちらがより多く利益を手にするべきかという議論は常に行なわれることになる。そしてトトが言うように、ドアの向こうで行なわれるであろう”騎馬戦”を楽しみにしているよ」

「とは言え、長期契約を結び、将来へ向けた明確な方向性とその目標や目的、そして将来的に開発していきたい技術規則や競技規則、財務規則と共に、このスポーツをより良く、魅力的に、包括的にすべくその地位を確立することが、全ての人にとって最善の利益だと私は考えている」

こんな記事も読まれています

バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村