現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【都会的】ジープ・コンパス試乗 ラングラーほどコアではなく、でもアメリカン臭ほしいあなたへ

ここから本文です

【都会的】ジープ・コンパス試乗 ラングラーほどコアではなく、でもアメリカン臭ほしいあなたへ

掲載 更新 2
【都会的】ジープ・コンパス試乗 ラングラーほどコアではなく、でもアメリカン臭ほしいあなたへ

マイチェン遂げた都会的ジープ

text:Hideshi Matsuda(松田秀士)

【画像】都会的SUVライバル比較【コンパス/RAV4を比べる】 全99枚

photo:Satoshi Kamimura(神村 聖)

editor:Taro Ueno(上野太朗)

ラングラーほどSUVのコアなファンではなく、レネゲードでは物足りないという向きにコンパスはピッタリのモデルといえよう。

2012年にデビューしたコンパクトSUVのジープ・コンパス。2017年には2代目へと進化。

今回のマイナーチェンジでは内外装の刷新と近年採用が進むADAS(運転支援)を含む安全機能の充実。さらにインフォテインメントシステムの拡充など。

ラインナップは従来同様の「スポーツ」、「ロンジチュード」、「リミテッド」の3グレード。

3グレードに共通した刷新はフロントとリアを中心にしたデザイン。

まずフロントはジープ・ブランドの定番ともいえるセブンスロットグリル。その下に車幅いっぱいに広がる直線的開口部が設けられ、アグレッシブさとワイドなイメージだ。

また前後ライトはLED化されデイタイムランニングライトも内蔵されている。顔つきがかなり都会的になった。

そして最大の変更はインテリアだ。

インパネ、センターディスプレイ、センターコンソール、ドアパネルを一新して横方向の広がりを感じさせるもの。センターディスプレイは10.1インチの大画面(スポーツは8.4インチ)。

もちろんタッチ式スクリーンだ。最新のプロセッサが採用されていて処理速度が大幅に向上しアップル・カープレイ、アンドロイド・オートをより快適に使用できるとのこと。

さらにメータークラスターはフルカラー10.25インチマルチビューディスプレイ(スポーツは7インチ)が採用。

ステアリング左上のボタン操作で運転に関するさまざまな情報を直感的に表示させることができるようになっている。

3種のグレード 若い世代へアピール

インテリアの雰囲気はこれまでのコンパスのイメージを覆すもの。

都会的で落ち着ける高級感に支配されている。

今回346万円という最安値の注目株であるスポーツ・グレードは試乗車がなく、ロンジチュードとリミテッドのテストドライブである。

エンジンは3グレードともに共通の直列4気筒2.4L(175ps/23.4kg-m)の1本に絞られている。

トランスミッションはスポーツとロンジチュードが6速ATでFFモデル。リミテッドにはこれまでどおり9速ATで4WDとなる。

ちなみにロンジチュードの価格は385万円でリミテッドが435万円。

メーカーとしては今回のマイナーチェンジを契機に若い世代への訴求を促したい考えだ。

というのもコンパスの購買者平均年齢は42歳が中心で、同等のSUV購買層の平均年齢と比較しても9歳も若いとのこと。

42歳を若者と呼ぶかは置いておこう。まずは新しくなったコンパスを走らせてみる。

9速ATが効く リミテッドの味付け

まずは最高級グレードのリミテッドからだ。

シャシーはレネゲード用をモディファイしたものだが、とてもガッシリとしたSUVらしい重量と剛性を感じさせる。

とはいえ車重は1600kg(ロンジチュードは1490kg)とこのサイズのSUVとしては標準的か軽量である。

サスペンションは前後ともストラット式で、これがなかなか締まったフィーリング。

首都高のS字カーブが連続するようなシチュエーションでもあまりロールは感じさせず、フラットな姿勢で路面に張り付いたようにコーナリングする。

4WDだがオンデマンド式なので都内での走行ではほとんどFFと考えて良い。

リミテッドは4WDゆえにオフロード性能が強化されていて4WDロックや4WDローがボタン1つでチョイスできるセレクテレインシステム、ジープ・アクティブドライブ、ヒルディセントコントロール、18インチアルミホイールなどが装備されている。

アクセルを踏み込めば比較的エンジン回転を上げ気味で9速ATらしい次々にシフトアップして加速してゆく。

全開にすれば継ぎ目を感じさせない高回転シフトアップによってスムーズな加速だ。

つまりリミテッドはエンジンの比較的高い回転域を使って走る。これは9速ATのシフトマネージメントによるところが大きい。

ロンジチュード 軽快で優しい乗り味

もう1台のロンジチュードはFFで6速AT。こちらはリミテッドよりも約110kg軽い。

そのことを如実に感じるのは停止状態からアクセルを踏み込んで加速した瞬間。

6速ゆえに1速での守備速度域が広い。

つまり各ギアでできるだけ引っ張ってゆくタイプ。

軽量(1490kg)であることと低回転域からでもしっかりとトルクが出ているので加速感は逆にリミテッドよりも速いのではないか? と感じるほど。

また、リミテッドが18インチで55%扁平タイヤであるのに対してロンジチュードは17インチの60%扁平タイヤ。

そのためタイヤのエアボリューム分乗り心地が優しい。路面の継ぎ目などを通過する時にも突き上げや振動感が少ないのだ。

メルセデスのSUVが生涯オフロードを走行する距離は平均して10%にも満たない、というレポートを目にしたことがある。

逆に0%というユーザーも居るはずで、ロンジチュードのチョイスは価格(385万円)を含めてかなりリーズナブル。

リミテッドと比較して、レザーシートやサラウンドビューカメラの有無以外にそれほど大きな差はないのだ。

オフロードに興味がないのであればロンジチュードのチョイスはかなりおすすめである。

ジープの安全装備でユニークなのは前車追従が可能なACCとただのクルーズコントロールの2種類が装備されている。

普通に考えるとクルーズコントロールは必要ないように思われるが、ACCはギャップの多い路面などではミリ波レーダーが障害物とミスジャッジして急ブレーキをかけてしまうことがある。

米国は舗装路でも日本では想像できないほど路面が荒れているもの。環境の違いがACCのみにしないのではないかと考える。

また、アクティブレーンマネージメントはややお節介ではあるが車線からの逸脱を予防してくれる。

ラグジュアリーに成長したコンパス。

欧州系とは明らかに異なるアメリカンなSUV臭は個性があって魅力的だった。

ジープ・コンパスのスペック

ジープ・コンパス・ロンジチュード

価格:385万円
全長:4420mm
全幅:1810mm
全高:1640mm
ホイールベース:2635mm
車両重量:1490kg
パワートレイン:直列4気筒2359cc
最高出力:175ps/6400rpm
最大トルク:23.4kg-m/3900rpm
ギアボックス:6速オートマティック

ジープ・コンパス・リミテッド

価格:435万円
全長:4420mm
全幅:1810mm
全高:1640mm
ホイールベース:2635mm
車両重量:1600kg
パワートレイン:直列4気筒2359cc
最高出力:175ps/6400rpm
最大トルク:23.4kg-m/3900rpm
ギアボックス:9速オートマティック

こんな記事も読まれています

“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
くるまのニュース
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス

みんなのコメント

2件
  • 本来なら新興国向けにフィアットのプラットフォームで廉価仕様で作られたジープ
    日本向けはインドで生産

    日本ではそれ以上になるとサイズがデカくなりすぎる
    革シートなどで高級感を演出するのはイタリアメーカーが得意とするところ

    高級車では全く売れないイタリア車もジープのSUVにすることで強気の価格設定
  • 雪が降る事が少ない東京なら大丈夫。
    路面が凍結した日は乗らなければ、マイナス面が曝け出されなくて済む。笑
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

419.0545.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

53.7510.8万円

中古車を検索
コンパスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

419.0545.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

53.7510.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村