アウディのEV、e-tronシリーズ第2弾「e-tron 50」日本上陸! 1000万円を切る価格で登場
2021/01/15 16:40 くるまのニュース 6
2021/01/15 16:40 くるまのニュース 6
■WLTCモードの航続距離は316kmというピュアEV・SUV
アウディジャパンは2020年1月13日、アウディ製電気自動車(EV)の第2弾「e-tron 50クワトロ」を発表、また「e-tronスポーツバック」にバッテリー容量71kWhのグレード「50」を追加、販売を開始した。
日産が「e-POWER」に続く技術を発表! その名も「e-4ORCE」ってなんて読む?
2019年9月、アウディジャパンは日本市場初のアウディ製EV「e-tronスポーツバック」を発売。
レトロなゴツすぎSUV発表! 迫力顔の新型EV「ジャックス」がカッコ良い
日産 アリア の兄弟車が22年にデビュー!? ルノー版電動SUV、市販型を初スクープ
全世界ですでに50万台超え! 人気の「MINI5ドア」が大幅改良 3月より販売開始
【マカンEVの姉妹車】新型アウディQ5 eトロン プロトタイプ発見 Q4とは異なる構造
1億円が底値!? ポルシェ「918スパイダー」は今が買い時か
BMW新型「4シリーズ」をACシュニッツァーがパワーアップ! ローダウンで見た目も最高
アウディRS eトロンGT/eトロンGT がワールドプレミア。航続距離は最大487kmを実現
アウディの新型EV『Q5 e-tron』市販型を初スクープ!
3月2日「ミニの日」にミニ・クロスオーバーの限定車が登場! 日本全国200台
ボルボ新型EV「C40リチャージ」世界初公開! 新クーペSUV型EVはオンラインのみで販売
【試乗】トヨタ ミライはちょっと手を伸ばせば届く未来を実感できる燃料電池車(FCEV)
ボルボが2030年EV専売メーカーに! 2021年秋導入第一弾の新型EV“ボルボ C40”を初公開
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる