現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > これはカッコイイ!新型「シビック タイプR」を世界初公開!2022年秋発売予定。

ここから本文です

これはカッコイイ!新型「シビック タイプR」を世界初公開!2022年秋発売予定。

掲載 6
これはカッコイイ!新型「シビック タイプR」を世界初公開!2022年秋発売予定。

鈴鹿FF最速タイムの新型シビック タイプRがついにデビュー!

ホンダは、現在発売中の11代目新型シビックのスポーツモデルとなる、新型「シビック タイプR」を7月21日に世界初公開した。タイプR伝統の「チャンピオンシップホワイト」のボディカラーに身を包み、低く構えたスポーツカーらしいスタンスとタイプRのみが装着する赤いエンブレムなど、ひと目見てタイプRとわかるステイリングに仕上がっている。2022年4月には量産前の最終開発車両で、鈴鹿サーキット国際レーシングコースでのFFモデル最速となる2分23秒120のラップタイムを記録するなど、注目度の高いモデルだ。

990S 人気の今、あらためて考える。「ロードスターRF」はロードスターの脇役なのか 【ロードスターRF試乗記】

今回の新型シビック タイプRは、先代シビック タイプRのコンセプトである「Ultimate SPORT」をさらに進化させ、グランドコンセプトを「Ultimate SPORT 2.0」と設定。速さと走りの本質を極めたピュアスポーツ性能を高めている。

ひと目でタイプRとわかる赤エンブレム。グリル開口部はワイドスタンスを強調しながら効率的な開口と機能配置。水平基調のキャラクターラインと低いスタンス。リヤタイヤ前のサイドシルスポイラーは空気の流れを外側に向ける。3本出しマフラーが迫力のあるリヤビュー。フロア奥からつながるディフューザーにより高いステビリティを実現。迫力のLOW&WIDEフォルム。機能美を追求したスタイリング。

エクステリアデザインは、ローアンドワイドなパッケージを追求。ボディと一体となったワイドフェンダーはサイドパネルから流れるような造形とするとともに、フロントからリヤに抜ける空気の流れをコントロールすることで空力性能を向上。リヤウイングはドライカーボンにより軽量化を行い、ウイングとエンドプレートが独立したデザインとしている。ホイールは19インチのマッドブラックホイールを装着。リバースリム構造により軽量・高剛性となっている。ボディカラーは、タイプR伝統の「チャンピオンシップホワイト」に加え新色の「ソニックグレー・パール」を含む4色の展開。

フロントフェンダーダクトはホイールハウス内の圧力を軽減し空気をスムーズにサイドに流す。ホイールは19インチのリバースリムデザインを採用。タイヤはミシュラン パイロットスポーツ4Sドライカーボン製のリヤウイングは、ウイングとエンドプレートが独立したデザイン。アルミダイキャストステーを採用し質感と剛性を向上。タイプR伝統の「チャンピオンシップホワイト」に加え新色の「ソニックグレー・パール」を含む4色の展開。タイプR定番の赤シートと、スパルタンな黒内装のコントラスト。

インテリアは、赤いシートとフロアカーペットを採用しドライバーの気持ちを高ぶらせる。インパネまわりは運転に集中できるようにノイズレスなブラック基調とし、広い水平視野角を確保することで高い車速域においても、ドライバーはダイレクトに状況を判断することができる。フロントシートは多面体の3D形状で身体をサポートするとともに、摩擦係数の高いスエード調の表皮を採用することで、高G状態での滑りを低減している。また、後席もホールド性を高めるスエード調表皮を採用している。
メーターのデザインは通常の表示に加え「+Rモード」のデザインを採用。サーキット走行時にドライバーが必要な情報を瞬間認識できるよう、上部にはエンジン回転数やレブインジケーター、ギアポジションなどを配置。下部をマルチインフォメーションディスプレイとすることで車両情報を自在に表示できるようになっている。

広い水平視野角を確保することで高い車速域においても、ドライバーはダイレクトに状況を判断することができる。フロントシートは多面体の3D形状で身体をサポート。摩擦係数の高いスエード調の表皮を採用し、高G状態での滑りを低減。後席もホールド性を高めるスエード調表皮を採用。速さだけでなくドライビングプレジャーの追求

ダイナミクスの面では、FF最速を目指す“Fastest(ファステスト)”、運転することに夢中になる“Addicted Feel(アディクテッドフィール)”、高速安定性と信頼感に満ちた“Secure Feel(セキュアフィール)”を狙いとしている。

“Fastest(ファステスト)”
これまでのタイプRを上回るパフォーマンスを目指して、タイプR専用の2.0ℓVTECターボエンジンを磨き上げ、より高出力・高レスポンスとなるように極限まで追求。

“Addicted Feel(アディクテッドフィール)”
速さを追求するだけでなく、運転することに夢中になれるように、ハンドリングやドライバビリティを向上。6速MTの操作感とレブマチックシステムを進化させることで痛快なドライブフィールを実現している。

“Secure Feel(セキュアフィール)”
洗練されたデザインと空力進化の両立を図り、前後のバランス良くダウンフォースを発生させるとともに空気抵抗を低減している。軽量かつ高剛性化されたボディは高速走行時の高い安定性を発揮する。

また、リアルタイムに車両の情報を確認できる、Honda LogR(ホンダ ログアール)を活用することで、ドライビングスキルの向上や走行映像のシェア等、ドライバーとクルマが一つになったドライビングプレジャーを提供する。

発売は2022年の秋頃を予定してる。

こんな記事も読まれています

軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
くるまのニュース
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
motorsport.com 日本版
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
Auto Messe Web
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
Webモーターマガジン
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
レスポンス
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
WEB CARTOP
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
AUTOSPORT web
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
WEB CARTOP
トヨタ「“丸目”商用バン」実車公開! めちゃ「四角い」懐かし系「車中泊」モデル! オシャ内装も魅力的な「Fillmore」がカッコイイ
トヨタ「“丸目”商用バン」実車公開! めちゃ「四角い」懐かし系「車中泊」モデル! オシャ内装も魅力的な「Fillmore」がカッコイイ
くるまのニュース
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
VAGUE
「台湾の巨匠」ホウ・シャオシェン最後のプロデュース作品『オールド・フォックス 11歳の選択』
「台湾の巨匠」ホウ・シャオシェン最後のプロデュース作品『オールド・フォックス 11歳の選択』
バイクのニュース
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
レスポンス

みんなのコメント

6件
  • 前のモデルの方が、「ノーマル」と「タイプR」との違いが明確に分かると思う。
    あと、テールのたれ目ランプは嫌い。
    内装はか格段に進化していると思う。
  • 和式便器みたいでかっこいいと思います
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索
シビックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村