JVCケンウッド、「彩速ナビ」に新製品発売
2021/01/22 21:00 日刊自動車新聞 2
2021/01/22 21:00 日刊自動車新聞 2
JVCケンウッドは、「ケンウッド」ブランドから新型カーナビゲーション(カーナビ)「彩速ナビ」6製品を発売した。1年間無料の地図更新が付帯し、価格はオープン。
エントリー機種の「タイプL」およびハイレゾ再生や3Dジャイロセンサーを備える上位機種の「タイプS」ともに、7インチ型、7インチ型ワイド、8インチ型の3サイズを展開する。
旭化成子会社AKMの半導体工場火災、カーナビや音響機器に影響 DACチップ調達に支障
ダークモード機能や3次元地図を5つの俯角で確認できる「ドライビング3Dマップ」機能、時速30km区間を表示する「ゾーン30エリア表示」を新たに搭載した。
あおり運転通知、全天球720°VIEW、赤外線カメラ、進化するドライブレコーダーおすすめ5選
ホンダ、世界初の自動運転「レベル3」搭載したレジェンドを発売 100台限定で1100万円
新型ソリオ/ハスラーの全方位モニターを市販ナビに表示…純正互換ボタンスイッチも付属
メルセデス・ベンツ日本、「メルセデス・ミー・コネクト」に花粉予測機能を追加 カーナビに花粉飛散量を表示
クシャミとサヨナラ!? 花粉症ドライバーに朗報 メルセデスのナビに花粉予測を表示
レンガの大きさが元だった! カーオーディオの1DIN・2DINの「DIN」とは
急なバッテリー上がりに備えを、セルスターがモバイルジャンプスターター発売…スマホも充電
ホンダ、「レジェンド」3/5発売 自動運転レベル3「ホンダセンシングエリート」搭載
超小型、360度全方位録画、緊急通報機能付き、進化する高性能ドライブレコーダー5選
ナビ画面に花粉の飛散量予測を表示。メルセデス・ミー・コネクトで期間限定スタート
ミツバサンコーワのバイク用ドラレコに新商品「EDR-21α」シリーズが登場! 2021年初夏発売
タイヤ交換、タイヤ溝計測器、車載用Wi-Fiルーター、ホイールナット専用トルクレンチ、あると便利なカー用品4選
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう
ダイハツ「タフト」 ハスラーと好勝負できる使い勝手に優れた軽クロスオーバーSUV
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある