現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > セダンとミニバンの二本立て!! 26年発売ってマジ!? ホンダ次世代BEV「0シリーズ」コンセプトカー2台公開

ここから本文です

セダンとミニバンの二本立て!! 26年発売ってマジ!? ホンダ次世代BEV「0シリーズ」コンセプトカー2台公開

掲載 1
セダンとミニバンの二本立て!! 26年発売ってマジ!? ホンダ次世代BEV「0シリーズ」コンセプトカー2台公開

 2024年1月9日から12日にかけてラスベガスで開催されたCES。その会場で、ホンダが2026年から新たなEVシリーズを投入すると発表。壇上に登場した2台のコンセプトモデルを、現地取材を行った鈴木直也氏が解説する。

※本稿は2024年1月のものです
文/鈴木直也、写真/ベストカー編集部、ホンダ
初出:『ベストカー』2024年2月26日号

セダンとミニバンの二本立て!! 26年発売ってマジ!? ホンダ次世代BEV「0シリーズ」コンセプトカー2台公開

■業界標準に反旗を翻すコンセプトこそホンダ

CES2024にてお披露目されたSPACE-HUBとホンダ三部社長

 世界最大のハイテク見本市CES。2024年の目玉はなんといってもホンダの新型BEVワールドプレミアだ。

 その名も“ゼロ”と名付けられた新プラットフォーム、そのコンセプトは「薄く、軽く、賢く」というもの。

 すなわち、航続距離至上主義で大量のバッテリーを搭載し、大きく重くなる現在のBEVに対し「もっとスマートにやれるはず!」という主張。これはかなり挑戦的な提案と言っていい。

 クルマ作りが保守的になったと言われて久しいホンダだが、ことBEVに関してはきわめてアグレッシブ。2040年完全電動化の目標は微塵も揺らいでいないし、そのための投資計画も驚くほど積極的だ。

 基本コンセプトが業界標準に「NO!」を突きつけるモノだけに、公開された2台のコンセプトモデルのデザインも一筋縄ではいかない。

■ホンダの本気を感じる2台のコンセプト

発表された「ゼロ」シリーズコンセプトモデルの一台である「SALOON」。「薄く、軽く、賢く」という、新型プラットフォームの特徴をアピールする

 一台はSALOONと名付けられた低くスリークな4シーター。もう一台は対照的に四角いハイトワゴンのSPACE-HUB。

 共通プラットフォームをベースに、ここまで異なるキャラのクルマが造れることをアピールしている。

 ただ、ガルウィングドアなどを見ればわかるとおり、2026年と発表された発売時期までにこの姿のまま量産車が出てくるとは考えにくい。

 この点についてホンダのBEV戦略を統括する假屋満さんに話を伺ったところ、「この2台より現実的なクルマが先に出ることはあり得ます」とのこと。

 アフィーラもあるし、要は「BEVのタマは弾倉の中にタップリある」というわけだ。

 昔ホンダが4輪に進出する際にも無謀と批判する人は多かったが、本田宗一郎さんはそんな声にまったく耳を貸さなかったという。

 今こそまさに、空気を読まない決断が必要な時代。電動化に賭けるホンダのホンキを実感させる、ゼロシリーズの発表でした。

■アフィーラは量産化に向けさらに前進

ソニー・ホンダモビリティ アフィーラ。新たなユーザーエクスペリエンスを提供できるか興味津々

 2023年のCESでは話題を独占していたソニー・ホンダモビリティのAFEELA(アフィーラ)。

 今年は脇役となったが量産化に向けた細部の詰めが着々と進んでいて、予想以上に完成度が高まっていた。

 まず注目なのは、外板パネルがほぼ一新といっていいほど手直しされ、デザインの質感が大きく向上したこと。

 グリルのメディアバー、ルーフのLiDAR、新設されたドアミラーなど、ほぼ量産試作といった段階まで来ている印象。アンリアルエンジンを使ったインフォテイメイントのデモも快調に動いておりました。

こんな記事も読まれています

雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
VAGUE
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
月刊自家用車WEB
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
くるまのニュース
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
グーネット
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
外車王SOKEN
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村