現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「この世に存在してはいけないクルマ!? 世にも奇妙なカルタスセダン1.8Lモデル」2台だけ生産したものの市販化は見送り【ManiaxCars】

ここから本文です

「この世に存在してはいけないクルマ!? 世にも奇妙なカルタスセダン1.8Lモデル」2台だけ生産したものの市販化は見送り【ManiaxCars】

掲載 更新 39
「この世に存在してはいけないクルマ!? 世にも奇妙なカルタスセダン1.8Lモデル」2台だけ生産したものの市販化は見送り【ManiaxCars】

本来はありえないJ18Aを搭載、見た目の違和感はまるでナシ!

電子制御サスに4輪ディスクブレーキも装備!

「この世に存在してはいけないクルマ!? 世にも奇妙なカルタスセダン1.8Lモデル」2台だけ生産したものの市販化は見送り【ManiaxCars】

こう言っちゃなんだけど、見てくれはただのカルタスセダン。わずかに違和感を覚えるポイントが唯一あるとすれば、それはトランクリッドに装着された“1.8”というエンブレムだ。

ただ、大前提としてカルタスセダンにはFF用1.5LのG15A型と、4WD用1.6LのG16A型という2種類のエンジンしか存在しないことを知らなければ、それすら「なんかオカシイ…」と思うはずもない。いや、他から一目置かれるほどの変態グルマ好きだったとしても、スルーしてしまうのがほとんどだろう。ましてや盲点とも言えるカルタスセダンだ。恥ずかしい話だけど、もし自分が遭遇してたとしても、その“異変”に気付けた自信はまったくない。

だからこそ、そこに気付き、果敢にもオーナーに声をかけ、一気に取材の承諾まで取り付けた、HGN静岡特派員の活躍ぶりはホント称賛に値する。

ボア径φ84.0×ストローク量83.0mmで排気量1839ccとなる直4DOHCのJ18A型エンジン。カタログスペックは、最高出力135ps/6500rpm、最大トルク16.0kgm/3000rpmとなる。ヨーロッパ仕様のカルタスセダン(欧州名バレーノ)にはJ18A搭載モデルがラインナップされていたが、国内仕様には存在しなかった。

取材当日、カルタスセダンのオーナーA氏と情報提供者であるHGN静岡特派員と合流。早く撮りたい気持ちを抑え、まずはひと通りの話を聞く。一番知りたいのは言うまでもなく、「1.8Lエンジンを載せたカルタスセダンがなぜ存在するのか?」ってことだ。

「当時、社内ではカルタスセダンで1.8LのFFを作れ! ということだったので言われた通りに製作、当然、型式認証まで取りました。ところが、そのあと営業サイドから“カルタスの1.8Lモデルなんて売れないだろ”と猛烈な反対にあいまして。開発と営業で相当やりあったんですけど、最後は営業に押し切られて発売にこぎつけることができなかったんです」とA氏は言う。

市販化は叶わなかったものの、ナンバー付きのカルタスセダン1.8は2台存在し、当時の会長と社長が乗っていたという。ところが、社長の1台は事故で全損してしまい、会長が乗る1台がカルタスセダン唯一の1.8Lモデルとして生き長らえることになるのだ。

ちなみに、現オーナーのA氏は1961年にスズキに入社し、09年まで4輪用エンジンの実験と設計に携わっていた方。最初に手がけたのはRRのLC10型フロンテ360のエンジンで、のちF5AやF6A、K6Aなどに深く関わり、95年以降は小型車用エンジンの担当になった。入社時は先々代の会長、社長が上司だったそうで、当然その付き合いも長く、会長がカルタスセダン1.8を手放すにあたって声をかけられたのがA氏だったというわけだ。

「会長に“Aさん、乗りなよ”と言われましてね。それまで乗っていたカローラの車検が残り短かったので、車検が切れるのに合わせて乗り替えることにしたんです」とA氏は振り返る。

メーカーの試作車…というよりも、発売こそされなかったけど市販車そのものだけあって、辻褄が合ってないようなところは一切ナシ。本来、国内仕様には存在しないはずのモデルがそこにあるというだけで気分は盛り上がる。

ちなみに、車両型式はG15A搭載のカルタスセダンFFモデルがGC21S。それに対してJ18A搭載の1.8LモデルはGC41Sとなる。シャシーナンバーは、なんと“0002”。通常ヒトケタ番号の車両はメーカー内でのテストなどに使われるため、それを市販車で見ることはまずありえない。

また、1.5/1.6Lモデルはリヤブレーキがドラム式なのに対して1.8Lモデルではディスク式を採用。エンジンスペックの向上に合わせて制動性能を強化しながら、上級車種では当たり前となっている4輪ディスクブレーキという“ひとつの記号”も手に入れている。

さらに、室内からのスイッチ操作で減衰力を変更できる電子制御式ダンパー、SSCS(スズキサスペンションコントロールシステム)も装備。ただのカルタスセダンにしか見えないけど、中身は相当スペシャルなことになってるのだ。

サイドブレーキの脇に設けられたSSCSの切り替えスイッチ。SSCSはカルタスクレセントワゴンGT Sパッケージにも採用されたもので、ダンパーロッドの先端にはコントロール用のモーターが付く。

タコメーター内に設け垂れたSSCSインジケーター。スポーツモードを選択すると緑色に点灯する。

1.5LのFFモデルではメーカーオプションだった運転席&助手席エアバッグ(とABS、ブレーキアシストもセット)を装備。さらに1.5/1.6Lモデルには設定されないタコメーターが備わり、センターコンソールにも木目調パネルが配される。ただし、いずれもカルタスオーナーでなければ分からない違いであることはたしかだ。

ハヤる気持ちを抑えて試乗に出かける。1.8LのJ18A型は2000rpm付近でもトルク感があるけど、ちょっと眠い感じで、回さずに乗ってる限り実用エンジンという印象しかない。

ところが、アクセルペダルを深く踏み込むと3000rpmから元気が出てきて、タコメーターの針の上昇に合わせてパワーを高めながら、6000rpm+αまで回してシフトアップする。決して速さを求めるクルマじゃないけど、動力性能には余裕があるのに越したことはない。

しばらく走ってエンジンのフィーリングを確かめたら、電子制御サスペンション、SSCSをチェックだ。サイドブレーキ脇のスイッチに手を伸ばし、スポーツモードに切り替えると、タコメーター内のインジケーターが緑色に点灯する。

すると、それまで当たりの柔らかかった乗り心地がソリッドなものへと変化。コーナリングでは明らかにロール量が減り、ステアリング中立付近のダルな感じや、操作に対するリヤの追従遅れも大幅に緩和されるなど、まるで別のクルマになったようだ。ひとつだけ言うなら、荒れた路面での乗り心地がちょっとハードに思えるかもしれない。スポーツモードでは、それくらい走りが変わるってことだ。

発売が見送られたクルマなのに、しっかりと型式認証を取得済みで市販車として問題なく乗ることができる。こういうクルマがメーカーから出てきてしまうのが不思議に思えて仕方ないし、それ以上に興味深かったりする。

TEXT&PHOTO:廣嶋健太郎(Kentaro HIROSHIMA)

こんな記事も読まれています

フェラーリ499Pが好調キープか、FP1でワン・ツー。ランボルギーニとアルピーヌが続く/WECスパ
フェラーリ499Pが好調キープか、FP1でワン・ツー。ランボルギーニとアルピーヌが続く/WECスパ
AUTOSPORT web
不遇のイメージが色濃いR33スカイラインだが乗っていて楽しかったゾ! 所有していたからこそわかった[走り]の真実
不遇のイメージが色濃いR33スカイラインだが乗っていて楽しかったゾ! 所有していたからこそわかった[走り]の真実
ベストカーWeb
シェイクダウンは今季初出走のソルドが首位タイム。ヒョンデがトップ3独占/WRCポルトガル
シェイクダウンは今季初出走のソルドが首位タイム。ヒョンデがトップ3独占/WRCポルトガル
AUTOSPORT web
ガソリンを捨てきれない理由は[ハイブリッド車]のバッテリー寿命!? 延命術はあるのか?
ガソリンを捨てきれない理由は[ハイブリッド車]のバッテリー寿命!? 延命術はあるのか?
ベストカーWeb
ウェッズの人気ホイール「レオニス」に輝く新作登場! 繊細さの「FR」と躍動感の「MV」はトヨタ「アルヴェル」から軽自動車まで対応
ウェッズの人気ホイール「レオニス」に輝く新作登場! 繊細さの「FR」と躍動感の「MV」はトヨタ「アルヴェル」から軽自動車まで対応
Auto Messe Web
ポイントリーダーのマルティン、初日最速で予選へ。母国戦クアルタラロも奮闘10番手|フランスGPプラクティス
ポイントリーダーのマルティン、初日最速で予選へ。母国戦クアルタラロも奮闘10番手|フランスGPプラクティス
motorsport.com 日本版
新型ミニ・クーパー SEへ試乗 プレミアムでも「個性」は希釈? 本当の4代目はEVのみ
新型ミニ・クーパー SEへ試乗 プレミアムでも「個性」は希釈? 本当の4代目はEVのみ
AUTOCAR JAPAN
ニューウェイ離脱に「彼の役割は変わった」とレッドブル代表。チームは数年前から準備をしてきたと主張
ニューウェイ離脱に「彼の役割は変わった」とレッドブル代表。チームは数年前から準備をしてきたと主張
AUTOSPORT web
日産「フェアレディZ」が1-2フィニッシュ! SUPER GT第2戦富士GT500クラスは波乱の展開でした
日産「フェアレディZ」が1-2フィニッシュ! SUPER GT第2戦富士GT500クラスは波乱の展開でした
Auto Messe Web
グローバル販売は340万台超 日産、2023年度決算発表 売上アップも中国では「苦戦」続く
グローバル販売は340万台超 日産、2023年度決算発表 売上アップも中国では「苦戦」続く
AUTOCAR JAPAN
「風評は瞬く間に拡散されてしまう」ミック・シューマッハーが明かすWEC挑戦決断時の葛藤と、F1との違い
「風評は瞬く間に拡散されてしまう」ミック・シューマッハーが明かすWEC挑戦決断時の葛藤と、F1との違い
AUTOSPORT web
630万円! 最上級の「3列シートSUV」発表! パワフルな「ターボ×ディーゼル」エンジン搭載した特別な「オーバーランド仕様」発売へ!
630万円! 最上級の「3列シートSUV」発表! パワフルな「ターボ×ディーゼル」エンジン搭載した特別な「オーバーランド仕様」発売へ!
くるまのニュース
ブノワ・トレルイエの新チームから参戦するヨアン・ボナートが高速ターマック戦を連覇/ERC第2戦
ブノワ・トレルイエの新チームから参戦するヨアン・ボナートが高速ターマック戦を連覇/ERC第2戦
AUTOSPORT web
アウディF1、サインツに次ぐ候補はオコンか。現ドライバーのボッタスと周冠宇は厳しい状況
アウディF1、サインツに次ぐ候補はオコンか。現ドライバーのボッタスと周冠宇は厳しい状況
AUTOSPORT web
W12エンジンを搭載する最後のベントレー『バトゥール コンバーチブル』が発表。世界16台の限定生産
W12エンジンを搭載する最後のベントレー『バトゥール コンバーチブル』が発表。世界16台の限定生産
AUTOSPORT web
今年もル・マンにAOレーシング名物の特別リバリー登場。ドラゴンカラーの『スパイク』でLMP2参戦へ
今年もル・マンにAOレーシング名物の特別リバリー登場。ドラゴンカラーの『スパイク』でLMP2参戦へ
AUTOSPORT web
IMSA、12月に予定していた公認テストの日程を変更。2024年は11月中旬に実施へ
IMSA、12月に予定していた公認テストの日程を変更。2024年は11月中旬に実施へ
AUTOSPORT web
RB、リサイクルしたカーボンファイバーを使い、F1パーツを製造。角田裕毅とリカルドがエミリア・ロマーニャGPでドライブへ
RB、リサイクルしたカーボンファイバーを使い、F1パーツを製造。角田裕毅とリカルドがエミリア・ロマーニャGPでドライブへ
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

39件
  • さすがスズキ。
    試作車さえ無駄にしないw
  • 型式認証まで取っているのに?生産が2台で、現存に1台!!最強のレア車だね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

119.8158.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.033.0万円

中古車を検索
カルタスセダンの車買取相場を調べる

スズキ カルタスセダンの中古車

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

119.8158.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.033.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村