現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 予選最速のホンダ・シビックが王者ルノーとの直接対決を制し優勝発進/TC2000開幕戦

ここから本文です

予選最速のホンダ・シビックが王者ルノーとの直接対決を制し優勝発進/TC2000開幕戦

掲載 1
予選最速のホンダ・シビックが王者ルノーとの直接対決を制し優勝発進/TC2000開幕戦

 歴史的転換点を迎えた南米大陸アルゼンチンを代表する“技術的最高峰”のツーリングカー選手権、TC2000の開幕戦が3月1~3日にエントレ・リオス州のアウトドローモ・シウダード・デ・コンコルディアで開催され、予選ではYPFホンダRVレーシングのベルナルド・ラヴァー(ホンダ・シビックTC2000)がキャリア通算5回目のポールポジションを獲得。決勝でもレース1こそルノー陣営アクシオン・エナジー・スポーツTC2000の“3冠”王者リオネル・ペーニャ(ルノー・フルーエンスGT)に先手を奪われたものの、続く最終ヒートではチャンピオンとの直接対決を制したラヴァーが、ホンダ陣営に同地での初勝利をもたらした。

 今季より段階的にB~Cセグメント級のSUVをベースとした新車両規定が導入されることとなり、すでにシリーズを代表して小型クーペSUV『VW Nivus SUV(フォルクスワーゲン・ニーヴァス)』こと“プロトタイプ001”のテストが続いているTC2000だが、その44年目の歴史的転換点を前に、FFツーリングカーとして世界最速の地位を築いて来た歴代モデルが集結する開幕戦の日を迎えた。

TC2000“5冠”のマティアス・ロッシがトヨタGR陣営に復帰。新型SUV開発を牽引へ

 レースウイークが迫るにつれ、首都ブエノスアイレスの目抜き通り(フィゲロア・アルコルタ通り)にある国営エネルギー企業YPFのステーションや、現地1日(金)には開催地至近となるエントレ・リオス市の5月25日広場で立て続けに盛大なラウンチパーティが催された。

 その席上にて、今季よりシリーズ復帰を果たす2006年、2007年、2011年、2013年、そして2020年“5冠”王者のマティアス・ロッシは、次のように抱負を述べた。

「コンコルディアはとても好きなサーキットであり、可能な限り最高のかたちでスタートできると楽観的に思っている。僕はチャンピオンシップを目指して戦うという明確な目標を持って戻って来たし、TOYOTA GAZOO Racing YPFインフィニアとともにしっかり戦っていきたいという思いで臨んでいる」と、近年は隣国SCBストックカー・ブラジル“プロ・シリーズ”で活躍を演じ、シリーズ史上『最も成功を収めた国外出身ドライバー』と称されるロッシ。

「カテゴリーから距離を置いた時期でもつねにチェックは欠かさず、そこにいるドライバーのレベルも知っている。チーム全員で戦っていくつもりさ」

 同じく昨季の連覇で自身の持つ史上最年長王者記録も更新したペーニャは、新たなチームメイトも迎えて挑む新シーズンに向け、仇敵のシリーズ復帰を歓迎する言葉を残した。

■日曜決勝レース2はラヴァーとペーニャの一騎打ち
「コンコルディアは非常に挑戦的で、このレース以降は再び『1』のナンバーを守らなければならない。チーム全員でタイトルを再確認したいと思っているし、 マティアス・ロッシの復帰はカテゴリーの競争力を高める意味で、僕にとっても確かなモチベーションになるよ」

 そのロッシが自身の復帰を飾るFP1最速で幕を開けた週末は、続くFP2で今季よりTGRからルノー陣営に移籍したファクンド・アルドリゲッテ(ルノー・フルーエンスGT)がトップタイムを記録。さらにこちらも今季創設の中南米ルーキーカップ(賞金4000万ペソ/約700万円)を対象としたFP3では、シボレー陣営YPFエライオン・オーロ・プロ・レーシングのイグナシオ・メンデス(シボレーYPFクルーズ)がベストを奪うなど、各マニュファクチャラーが均衡した戦闘力を見せつける。

 その流れを受けた予選で輝きを放ったのはYPFホンダRVレーシングのFC1型シビックセダンを操るラヴァーで、すべての公式プレゼンテーション出席を回避して臨んだ勝負で、王者ペーニャやロッシらを退け最速の地位を奪ってみせた。

 明けた曇り空の日曜でも、そのラヴァーとペーニャが一騎打ちの様相を見せると、まずはレース1のシケインを含むテクニカルセクターで“プッシュ・トゥ・パス”を発動した王者がオーバーテイクを決め、通算34勝目を手にする。

 ここで「TC2000に参戦するのは今季で18年目だが、間違いなくアルゼンチンのモータースポーツで最も切望されるシートのひとつに戻ってきた」と語っていた3位のダミアン・フィネンチ(シボレーYPFクルーズ)とともに表彰台に上がっていたラヴァーは、南米におけるTRCランキング最上位の男として意地を見せ、続くレース2で逆襲に転じる。

 スタートで抜群の蹴り出しを見せた10号車ホンダ・シビックTC2000は、シケインでルノーを差し返すことに成功。2位ペーニャ、3位フィネンチと立場を入れ替えたトップ3でフィニッシュし、ホンダ陣営にとって12回目のコンコルディア出走でルノー、フォルクスワーゲン、フォード、シボレー、さらにプジョーに続くサーキット勝者の歴史に名を連ねた。

 今季も全12戦を予定し、シーズン後半戦には各陣営よりSUVの新規投入も予定される2024年のTC2000シリーズ。続く第2戦は現状開催地未定ながら、4月12~14日の週末に争われる。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村