■現行「WRX S4」をベースとしたコンプリートカー「S210」登場!
スバルおよびSTI(スバルテクニカインターナショナル)は、「東京オートサロン2025」(2025年1月10日~12日)において、STIコンプリートカー「S210」(プロトタイプ)を世界初公開しました。
国内向けとしては8年ぶりに「Sシリーズ」のコンプリートカーが登場。2025年夏に発売される予定です。
【画像】超カッコいい! これが300馬力の「S210」です! 画像を見る
S210は現行「WRX S4」をベースとし、STIが参戦するニュルブルクリンク24時間耐久レース(以下、ニュル24時間)で培った知見が盛り込まれています。
走行性能に関しては、S210ではパワートレインにまで手が加えられています。
エンジンは、WRX S4の2.4リッター直噴ターボエンジン(FA24型)をベースとしながら、吸気系統ではエアクリーナー、吸気ダクト、ターボ前ダクトを新開発。
排気系統には、新開発の大口径テールパイプを備えた低背圧パフォーマンスマフラーと、砲弾型チャンバーを備えたエキゾーストパイプリヤを採用することで、吸排気抵抗を低減しました。
さらに、ECUを専用チューニングすることで、最高出力はベース車の275馬力に対して、S210は300馬力(開発目標値)にパワーアップ。アクセル操作に対するリニアなトルクレスポンスにより、安心かつ気持ちの良いアクセル操作が可能なエンジン出力特性を実現するといいます。
トランスミッションは、Sシリーズ初となる「スバルパフォーマンストランスミッション」(CVT)を採用。変速特性をエンジン出力特性に合わせてチューニングすることで、素早い変速レスポンスと高い操縦性をもった駆動力特性としました。
足回りには、前後で異なる形状とし、タイヤの接地面積を最適化したSTI製フレキシブルパフォーマンスホイールを搭載。専用チューニングの電子制御ダンパーとコイルスプリング、新開発のリヤスタビライザーブッシュを採用しました。
外観は、フロントアンダースポイラーやドライカーボンリアスポイラーなどSTIエアロパーツのほか、STIスポーツサイドガーニッシュやSTIフレキシブルパフォーマンスホイールが備わるなど、ニュル24時間のマシンで証明された技術やノウハウが注入されました。
インテリアもニュル24時間レースのマシンを色濃く反映しており、ブラック基調の内装とすることで運転に集中できる空間を実現。
レッドカラーのプリテンショナー&フォースリミッター付フロント3点式ELRシートベルトや各所インテリアパーツのステッチを加え、走りへの期待感と所有する喜びをもたらします。
くわえて、新開発のRECAROカーボンバックレストシートを搭載。電動リクライニングやシートヒーターも備わり、ホールド性はもちろん、快適性も確保しました。
走行性能をはじめ、内外装もアグレッシブなS210の登場は、ネット上でも話題となっており、「かっこよすぎ!」「乗ってみたい!」といった声があがっています。
そして、クルマ好きが注目したのは、タイヤフェンダーに装着されたSTIスポーツサイドガーニッシュです。
「遂に塗装ありが出てきたかと驚いた」「フェンダーが塗装になった!」「空力テクスチャーなくしたら操安性は下がるんじゃない?」といったコメントが目立ちました。
ベース車では、樹脂パーツに空力効果のある六角形のパターン(空力テクスチャー)が施されたフェンダーが備わり、空気の流れを整流して操縦安定性を向上に寄与する重要なパーツとして装着されています。
一方でS210では、空力テクスチャーがない、ツヤがあるクリスタルブラックシリカ塗装のガーニッシュが装着されたことに驚きを隠せない人もいました。
東京オートサロン2025で展示されたS210の実車に触れた人から「運転席に座ってみたけどシートが予想以上にいい感じ。少し固いけど疲れなそう」「座り心地は最高でした!」といった意見が出るなど、新開発のRECAROシートの乗り心地は上々のようです。
ほかにも、「MTじゃないのか…」「CVTなの、めっちゃがっかりしたよ」など、MT車を望む声もあったものの、「価格が気になる」「申し込むか!」「抽選に応募します!」など、早くも購入に前向きな書き込みも見受けられました。
※ ※ ※
2025年夏の発売が予定されているS210は、500台の限定モデルとして登場します。
販売方法は、同年春頃に発表される予定です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
[由々しき事態]ついに6000件オーバーで2024年の盗難車被害が激増!! 税関で被害勃発!! 最新耳にする[目玉抜き]ってナニ?
荷主より厄介? 「荷受け担当者」の“上から目線”にドライバー不満爆発! 「忙しいから早くしろ」 現場の見えない圧力を考える
新車250万円! “イチバン安い”ホンダ「フリード」に反響多数! ライバル「シエンタ」最安モデル比「40万円以上」に「実際買うなら装備付きがイイ」「価格差は気になる」と賛否両論!?
約250万円! 斬新「“2段ベッド”プロボックス」車中泊車に“反響”多数! 広々「屋根ウラ部屋」に「シンプルすぎ!」「これで十分」と賛同の声も! キャンパー厚木「パティック」に集まった“熱視線”とは
前のクルマに謎の「ちょうちょマーク」が…一体どういう意味? 知らなきゃ「反則金6000円」の可能性も! 若葉マークだけでない「重要な標識」見たらどうすればいいのか
最近純正装着が増えているアジアンタイヤってどうなの?! 装着後1年経過したリアルなレビュー
「マツダよ、お前もか」。新“フラット”エンブレムに賛否両論…各社が多額のコストをかけ刷新する理由とは?
34歳、ゲレンデを買う──Vol.15 トラブル発生!
日産の最新「ノート」がスゴイ! 世界初の「エンジン制御」&メーカー初の“ボディ”や“安全機能”を搭載! 人気の「コンパクトカー」を支えている革新的技術とは?
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
スペックが重要視される走る車がCVT300馬力ってwww
シビックタイプRやスカイライン400Rが良心的に思えてきたわ
こんな中途半端なコンプリート出すならBRZのコンプリート出して欲しいよ