現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 300馬力! スバルが「高性能スポーツセダン」初公開! 「カッコいい!」「乗ってみたい」と大反響! 「S210」斬新“ツヤあり”フェンダーに注目する声も!?

ここから本文です

300馬力! スバルが「高性能スポーツセダン」初公開! 「カッコいい!」「乗ってみたい」と大反響! 「S210」斬新“ツヤあり”フェンダーに注目する声も!?

掲載 12
300馬力! スバルが「高性能スポーツセダン」初公開! 「カッコいい!」「乗ってみたい」と大反響! 「S210」斬新“ツヤあり”フェンダーに注目する声も!?

■現行「WRX S4」をベースとしたコンプリートカー「S210」登場!

スバルおよびSTI(スバルテクニカインターナショナル)は、「東京オートサロン2025」(2025年1月10日~12日)において、STIコンプリートカー「S210」(プロトタイプ)を世界初公開しました。

国内向けとしては8年ぶりに「Sシリーズ」のコンプリートカーが登場。2025年夏に発売される予定です。

【画像】超カッコいい! これが300馬力の「S210」です! 画像を見る

S210は現行「WRX S4」をベースとし、STIが参戦するニュルブルクリンク24時間耐久レース(以下、ニュル24時間)で培った知見が盛り込まれています。

走行性能に関しては、S210ではパワートレインにまで手が加えられています。

エンジンは、WRX S4の2.4リッター直噴ターボエンジン(FA24型)をベースとしながら、吸気系統ではエアクリーナー、吸気ダクト、ターボ前ダクトを新開発。

排気系統には、新開発の大口径テールパイプを備えた低背圧パフォーマンスマフラーと、砲弾型チャンバーを備えたエキゾーストパイプリヤを採用することで、吸排気抵抗を低減しました。

さらに、ECUを専用チューニングすることで、最高出力はベース車の275馬力に対して、S210は300馬力(開発目標値)にパワーアップ。アクセル操作に対するリニアなトルクレスポンスにより、安心かつ気持ちの良いアクセル操作が可能なエンジン出力特性を実現するといいます。

トランスミッションは、Sシリーズ初となる「スバルパフォーマンストランスミッション」(CVT)を採用。変速特性をエンジン出力特性に合わせてチューニングすることで、素早い変速レスポンスと高い操縦性をもった駆動力特性としました。

足回りには、前後で異なる形状とし、タイヤの接地面積を最適化したSTI製フレキシブルパフォーマンスホイールを搭載。専用チューニングの電子制御ダンパーとコイルスプリング、新開発のリヤスタビライザーブッシュを採用しました。

外観は、フロントアンダースポイラーやドライカーボンリアスポイラーなどSTIエアロパーツのほか、STIスポーツサイドガーニッシュやSTIフレキシブルパフォーマンスホイールが備わるなど、ニュル24時間のマシンで証明された技術やノウハウが注入されました。

インテリアもニュル24時間レースのマシンを色濃く反映しており、ブラック基調の内装とすることで運転に集中できる空間を実現。

レッドカラーのプリテンショナー&フォースリミッター付フロント3点式ELRシートベルトや各所インテリアパーツのステッチを加え、走りへの期待感と所有する喜びをもたらします。

くわえて、新開発のRECAROカーボンバックレストシートを搭載。電動リクライニングやシートヒーターも備わり、ホールド性はもちろん、快適性も確保しました。

走行性能をはじめ、内外装もアグレッシブなS210の登場は、ネット上でも話題となっており、「かっこよすぎ!」「乗ってみたい!」といった声があがっています。

そして、クルマ好きが注目したのは、タイヤフェンダーに装着されたSTIスポーツサイドガーニッシュです。

「遂に塗装ありが出てきたかと驚いた」「フェンダーが塗装になった!」「空力テクスチャーなくしたら操安性は下がるんじゃない?」といったコメントが目立ちました。

ベース車では、樹脂パーツに空力効果のある六角形のパターン(空力テクスチャー)が施されたフェンダーが備わり、空気の流れを整流して操縦安定性を向上に寄与する重要なパーツとして装着されています。

一方でS210では、空力テクスチャーがない、ツヤがあるクリスタルブラックシリカ塗装のガーニッシュが装着されたことに驚きを隠せない人もいました。

東京オートサロン2025で展示されたS210の実車に触れた人から「運転席に座ってみたけどシートが予想以上にいい感じ。少し固いけど疲れなそう」「座り心地は最高でした!」といった意見が出るなど、新開発のRECAROシートの乗り心地は上々のようです。

ほかにも、「MTじゃないのか…」「CVTなの、めっちゃがっかりしたよ」など、MT車を望む声もあったものの、「価格が気になる」「申し込むか!」「抽選に応募します!」など、早くも購入に前向きな書き込みも見受けられました。

※ ※ ※

2025年夏の発売が予定されているS210は、500台の限定モデルとして登場します。

販売方法は、同年春頃に発表される予定です。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日産「フェアレディZ」“再”受注に反響殺到! 「待ってました!」「実物みたい!」 伝説「GT-Rのパープル」に“歴代最強”「NISMO」も継続! まだ買える2025年モデル注文再開
日産「フェアレディZ」“再”受注に反響殺到! 「待ってました!」「実物みたい!」 伝説「GT-Rのパープル」に“歴代最強”「NISMO」も継続! まだ買える2025年モデル注文再開
くるまのニュース
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
トヨタの斬新「カローラ 特別“スポーティ仕様”」がスゴい! 専用“スポーツサス”×手仕上げの「2トーン」も設定! 「走り」を極めた特別仕様車「ACTIVE SPORT」 どんなモデル?
トヨタの斬新「カローラ 特別“スポーティ仕様”」がスゴい! 専用“スポーツサス”×手仕上げの「2トーン」も設定! 「走り」を極めた特別仕様車「ACTIVE SPORT」 どんなモデル?
くるまのニュース

みんなのコメント

12件
  • shi********
    スポーツセダン界のぼったくりだろ
    スペックが重要視される走る車がCVT300馬力ってwww

    シビックタイプRやスカイライン400Rが良心的に思えてきたわ
  • kaz********
    馬力が全てではないけど20年前のS203で320馬力なのにCVTだから?300馬力ってショボ過ぎるだろ
    こんな中途半端なコンプリート出すならBRZのコンプリート出して欲しいよ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

447.7530.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

158.0670.0万円

中古車を検索
WRX S4の車買取相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

447.7530.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

158.0670.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

carview!新車見積もりサービス