現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「なぜこんなこと出来るんだ!?」全米が大絶賛! 日本人天才ペインターの最新作は「手彫り+銀塗装」

ここから本文です

「なぜこんなこと出来るんだ!?」全米が大絶賛! 日本人天才ペインターの最新作は「手彫り+銀塗装」

掲載 更新
「なぜこんなこと出来るんだ!?」全米が大絶賛! 日本人天才ペインターの最新作は「手彫り+銀塗装」

■ カスタムの本場で日本人作品の「シボレー・インパラ」が大注目

 今年で52回の開催を迎えたSEMAショーは、自動車関連企業のブースが3000以上も出展される世界最大規模の自動車部品・用品のトレードショーです。出展社の多くは米国企業ですが、日本企業も自動車メーカーを筆頭に、カスタムカーショップやパーツを扱う会社が自社ブースや、多数のデモカーを出したりしています。そして今回、日本のカスタムペイント専門店が出展した芸術品のようなカスタムカーが会場の話題をさらいました。アメリカ人が絶賛した日本人作のカスタムカーとはどんな車なのでしょうか。

運転手付のクルマはなぜ「黒」が多い?「黒は汚れが目立つ」はお話にもならない訳

 車をモチーフにしたアート作品? 凄まじいまでのインパクトに満ちた「シボレー・インパラ」(1958年)を製作したのは、奈良県にあるカスタムペイント専門店ROHANの井澤孝彦氏です。井澤氏独自の「エングレイビング」という技術と10年間を掛けて原料メーカーと共同開発した世界初の塗料を使って仕上げています。

「エングレイビング」とは、アメリカンカスタムカーの世界では古くからある手彫りの彫刻ですが、ローライダーの鉄バンパーやドアミラーなど狭いスペースに、アクセント的に施工するのが一般的で、井澤氏のインパラのようにボディ全体余すところなく、彫刻を行うカスタムは前代未聞の特殊な技なのです。

 バンパーに彫り込むのでさえ非常に時間も手間も掛かる技術をなんとボディ全体で実施。誰もがこの車のカスタムを手彫り+銀塗装によるものだとは到底、思わないでしょう。多くの人が少し凝ったデザインのラッピング? と思うようで車に近づいてみて表面を触って、実は彫刻だということに気づき、「OMG!!」となるわけです。

■2016年のSEMAでは黄金の「GT-R」を出展し世界が注目

 実は井澤氏が全身エングレイビングのカスタムペイントカーをSEMAに出展したのは今回が最初ではありません。2016年のSEMAショーに出展した黄金のGT-Rが最初です。(自社ブースではなくアルミホイールメーカーのブースのデモカーとして展示)

 このときの会場の反応も凄まじく、筆者(加藤久美子)は何度も写真を撮ろうとブースを訪れましたが、いつ訪れても人だかりができていて近寄ることすらできませんでした。3日目の閉会後にやっと写真に収めることができたのです。

 ちなみにこのGT-Rはその後、ドバイ日産のショールームにしばらくの間展示され、石油王たちが購入を争ったとか。マイケルジャクソンの息子もウワサを聞きつけてSEMAの会場に来たというビックリな逸話も残っています。

■全身エングレイビングのインパラを見た来場者の反応は?

 インパラが展示されていたブースでは井澤氏のサイン会も開催されました。そこに集まってきた来場者の皆さんにこの車の印象を聞いてみました。

「ラッピングだと思ったら塗装、しかも彫刻されていて本当にびっくりした!」(アラバマ州男性)

「イザワのことは2年前のSEMAで知った。あのGT-Rもすごかったが今回は57年型のインパラでやってくれた! なぜこんなことができるんだ? 尊敬と驚きしかない」(カリフォルニア州男性)

「制作途中の動画を見ていたが、日本人はみなこのような技術を持っているのか? それともイザワが天才なのか?」(オーストラリア男性)

「日本に住んでいる日本人ペインターがアメリカンカスタムペイントの流れを完全に変えた! 最高にクール!」(オレゴン州男女)

 絶賛の嵐で、同じ日本人として筆者も誇らしい気持ちになりました。

■2か月後の東京オートサロン2019に出展決定!

 SEMAでは例年、ショー最終日の夕方から展示された車が場所を移して展示されたり、ドリフト競技やバイクのジャンプ競技などが実施される「SEMA Ignited」というお楽しみイベントが開催されます。

 SEMA自体はトレードショーのため屋内展示スペースには業界関係者以外の入場ができませんが、こちらは一般入場もOKで毎年1万人規模の来場者が訪れます。SEMA Ignitedでもっとも盛り上がるのは、出展されていた車によるパレードランで、銀色に輝くこの「シボレー・インパラ」もランに参加しました。車の形をした芸術作品ではなく、きちんとエンジンが掛かって実際に走れる車であることも、実は凄いことなのです。

 そして、本場アメリカで絶賛された「シボレー・インパラ」は、このあと嬉しいことに来年の東京オートサロン(2019年1月11-13日幕張メッセ)「KUHLレーシング」のブースに出展される予定です。オートサロンに行かれる方は世界初の技術を、ぜひご覧になってみてください。

こんな記事も読まれています

円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
レスポンス
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
くるまのニュース
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのニュース
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2480.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

978.01580.0万円

中古車を検索
カリフォルニアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2480.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

978.01580.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村