現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「兄弟車」&「姉妹車」って何? なんか違うの!? クルマは「男」or「女」どっちなのか

ここから本文です

「兄弟車」&「姉妹車」って何? なんか違うの!? クルマは「男」or「女」どっちなのか

掲載 13
「兄弟車」&「姉妹車」って何? なんか違うの!? クルマは「男」or「女」どっちなのか

■「兄弟車」と「姉妹車」、どっちが正しい?

 トヨタ「アルファード」と「ヴェルファイア」のように、そのほとんどの部分を共有するモデルを「兄弟車」などと呼ぶことがあります。
 
 近い表現として「姉妹車」と呼ぶケースもみられますが、これらの表現とはいったいどのような意味で使われるのでしょうか。その由来も含めて検証します。

【画像】めちゃカッコいい! トヨタの「豪華すぎる“兄弟車”」を画像で見る(30枚以上)

 兄弟車というのはあくまで俗語であり、そこに厳密な定義があるわけではありませんが、クルマの場合は自動車メーカーの販売戦略から誕生した側面があります。

 国内の例で見てみましょう。

 高度成長期から1990年代まで、多くの国内メーカーでは系列の販売店チャンネルが複数存在しました。

 例えばトヨタの大衆車「カローラ」(トヨタカローラ店系で販売)をベースに、デザインやキャラクター付けなどを変更したモデルに「スプリンター」(トヨタオート店系、のちのネッツ店)と名付けて販売されていました。

 このように同じベース車両を異なる販売店系列で売るケースは数多く見られ、これらが兄弟車といわれていました。

 また近年は、いわゆるOEM車のようにエンブレム以外の違いがほとんどないモデル同士を指すことも多いようです。

 一方、兄弟車と似た言葉に姉妹車というものがあります。

 自動車専門メディアなどにおいても、兄弟車と姉妹車を厳密に使い分けているケースはほとんどなく、両者はほとんど同じ意味合いを持つ言葉として考えられているようです。

 では兄弟車と姉妹車には本当に違いがないのでしょうか。

 もちろん、どちらも現に用いられている表現であるため、どちらか一方が正しいものである、あるいは間違っているものであると断ずるのはナンセンスです。

 そもそも、本来性別が存在しないもの同士の深い関係性を示す際に、兄弟/姉妹という表現を用いるのは日本語独自の表現ではありません。

 その起源には諸説ありますが、1956年に米国で設立された「シスター・シティ・インターナショナル(Sister Cities International)」というNGO団体が、もっとも古い例のひとつであるようです。

 それぞれの都市が協定を結ぶことで、行政や市民のパートナーシップを深めることをねらいとしたこのNGO団体は、当時の大統領であるドワイト・アイゼンハワー氏によって設立されました。

 その概念はすぐに日本へも広まり、「シスター・シティ(Sister Cities)」を「姉妹都市」と訳したことで、こうした表現が生まれたと言われています。

 では、なぜ「兄弟都市」つまり「ブラザー・シティ(Brother Cities)」 ではなかったのでしょうか?

 この点についてもさまざまな議論がありますが、フランス語やドイツ語などで「都市」を意味する言葉の多くが女性名詞であることが大きく関係していると考えられています。

 もちろん、現代英語に名詞ごとに性別があるわけではありません。ただ、フランス語やドイツ語、そして英語は、かつて「インド・ヨーロッパ祖語」と呼ばれる同じ言語から派生したものと考えられているため、英語でも「都市」を女性的にとらえるのはその名残であると言えそうです。

■「クルマ」は男性?それとも女性!?

 では、名詞に性別がある言語の場合、「クルマ」を表す言葉の性はどのようになっているのでしょうか。

 たとえば、フランス語の「voiture」は女性名詞とされています。つまり、フランス語をベースとするのであれば「姉妹車」という表現のほうが適切と言えるかもしれません。

 一方、スペイン語の「coche」は男性名詞です。そのため、スペイン語圏では「兄弟車」という表現のほうがよさそうです。

 ドイツ語の場合は少々複雑です。

 クルマと訳されることの多い「wagen」は男性名詞であるにもかかわらず、「自動車」のように少しフォーマルなニュアンスを含む「auto」は中性名詞とされているためです。

 このように、同じ言語から派生したものとされる言語であってもその性別は千差万別であり、そこに明確な法則はありません。

 こうした背景を考えると、「兄弟車」と「姉妹車」のどちらが正しいかを論ずるのは、やはりナンセンスです。

 ただ、日本語においては「兄弟車」と呼ばれるケースが多いのも事実です。

 おそらく、日本においては「クルマ」そのものが男性的なイメージが強かったことや、男性優位の社会形態が長らく続いてきたことなどが関係しているのかもしれません。

 一方、そうした表現にも変化が見られつつあるようです。

 個人主義が基本となっている米国では、「兄」や「姉」と「弟」や「妹」の間に社会的な優劣があるという考えはそれほど強くありません。

 一方、日本をはじめとする東アジア諸国では、「兄」や「姉」を敬うべきであるという考え方も根強く、「姉妹都市」のような表現は双方の優劣が問題となりやすい場合があります。

 そこで、「姉妹都市」ではなく、「提携都市」や「友好都市」などと表現するケースも増えています。

 クルマについても、たとえばアルファードとヴェルファイアのあいだに明確な優劣があるわけではないため、今後は「兄弟車」や「姉妹車」という表現そのものが見直されていく可能性も考えられそうです。

※ ※ ※

 昨今の自動車業界では、少数のプラットフォームから多くのモデルを開発することが主流となっています。また、グループ内での部品の共用もめずらしいことではありません。

 言い方を変えれば、ほかのモデルと一切部品を共有していないモデルというのはほとんど存在せず、その意味においては「すべてのクルマはみな兄弟/姉妹」と言えるのかもしれません。

こんな記事も読まれています

トヨタ「“大人気”カクカクSUV」に大反響!「“昭和レトロ顔”ランクル」に“リスク懸念”も? 誕生40周年の「ナナマル」ってどんなクルマ?
トヨタ「“大人気”カクカクSUV」に大反響!「“昭和レトロ顔”ランクル」に“リスク懸念”も? 誕生40周年の「ナナマル」ってどんなクルマ?
くるまのニュース
いすゞ新型「7人乗りSUV」登場! スポーティ&タフな本格派「MU-X」の魅力とは! 人気の理由を「生産国」タイから解説!
いすゞ新型「7人乗りSUV」登場! スポーティ&タフな本格派「MU-X」の魅力とは! 人気の理由を「生産国」タイから解説!
くるまのニュース
トヨタ新型「カローラ」いつ登場!? 新パワートレイン搭載で「めちゃ燃費アップ」も? デビュー6年目の「超人気セダン&ワゴン」次期型どうなるのか
トヨタ新型「カローラ」いつ登場!? 新パワートレイン搭載で「めちゃ燃費アップ」も? デビュー6年目の「超人気セダン&ワゴン」次期型どうなるのか
くるまのニュース
なぜ「ジムニー女子」は増え続ける? 女性層狙いじゃないのが逆にイイ!? 人気インフルエンサーが語る
なぜ「ジムニー女子」は増え続ける? 女性層狙いじゃないのが逆にイイ!? 人気インフルエンサーが語る
くるまのニュース
意外な場所で「日本の個人タクシー」発見! なぜ気合い入りまくりの「ティアナ」存在? 北京で見た光景とは
意外な場所で「日本の個人タクシー」発見! なぜ気合い入りまくりの「ティアナ」存在? 北京で見た光景とは
くるまのニュース
自動車メーカーの「認証不正」でも話題となった「JNCAP」って何? 実は「国の基準」と違う? 認証とJNCAPでズレも… 今後の課題とは
自動車メーカーの「認証不正」でも話題となった「JNCAP」って何? 実は「国の基準」と違う? 認証とJNCAPでズレも… 今後の課題とは
くるまのニュース
営業マンよ、なぜ避ける?アヴェンシスが持つ”クセ”について迫ってみた!
営業マンよ、なぜ避ける?アヴェンシスが持つ”クセ”について迫ってみた!
ベストカーWeb
罰金“計180万円”!? 「“ニセ”ナンバー」で暴走行為! 課せられる「罪」の重さは想像以上! 偽装ナンバーの見分け方とは
罰金“計180万円”!? 「“ニセ”ナンバー」で暴走行為! 課せられる「罪」の重さは想像以上! 偽装ナンバーの見分け方とは
くるまのニュース
トヨタ「“ミニ”アルファード」目撃! しかも「屋根なし」&“4人乗り”のVIPモデル! 斬新な「小さい高級車」にユーザーの反響殺到!?
トヨタ「“ミニ”アルファード」目撃! しかも「屋根なし」&“4人乗り”のVIPモデル! 斬新な「小さい高級車」にユーザーの反響殺到!?
くるまのニュース
ハンドリング 乗り心地 ダウンサイジング 過給エンジン……日本車が越えられないと言われ続けてきた「壁」
ハンドリング 乗り心地 ダウンサイジング 過給エンジン……日本車が越えられないと言われ続けてきた「壁」
ベストカーWeb
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ベストカーWeb
トヨタ“新型”「ハリアー」まもなく登場!? 大人気の「高級SUV」は高出力化&内外装変更か? デビュー4年目の「上品モデル」どうなるのか
トヨタ“新型”「ハリアー」まもなく登場!? 大人気の「高級SUV」は高出力化&内外装変更か? デビュー4年目の「上品モデル」どうなるのか
くるまのニュース
謎の日産「すごいキューブ」!? “イナズマ”グリルが超カッコイイ! めちゃ“斬新”な「小型ハイトワゴン」の正体とは
謎の日産「すごいキューブ」!? “イナズマ”グリルが超カッコイイ! めちゃ“斬新”な「小型ハイトワゴン」の正体とは
くるまのニュース
現存「わずか5%未満」!? 激レアすぎる「ナンバープレート」ってナニ? 「目撃談」すら話題になる“当時モノナンバー”とは
現存「わずか5%未満」!? 激レアすぎる「ナンバープレート」ってナニ? 「目撃談」すら話題になる“当時モノナンバー”とは
くるまのニュース
[独占&歴史的スペシャルインタビュー]2013年の衝撃!! 元R35GT-R開発責任者水野和敏氏が語った日産退社の真相とGT-Rへの思い
[独占&歴史的スペシャルインタビュー]2013年の衝撃!! 元R35GT-R開発責任者水野和敏氏が語った日産退社の真相とGT-Rへの思い
ベストカーWeb
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
「ホテル代が浮くしサイコー!」 軽バンでも「大人4人」寝れる? 超豪華内装も存在!? 人気の車中泊出来るクルマとは
「ホテル代が浮くしサイコー!」 軽バンでも「大人4人」寝れる? 超豪華内装も存在!? 人気の車中泊出来るクルマとは
くるまのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース

みんなのコメント

13件
  • u06********
    私立高校も姉妹校って呼ぶよね。
  • ryo********
    船舶関係は基本的に女性詞が基本なので姉妹艦になってますね
    母港や航空母艦等も女性詞ですし
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村