4月7日、米国ホンダが“サイドバイサイド”というジャンルに属する「パイオニア1000」と「タロン1000」のスペシャルエディションを2021年夏から発売すると発表。
日本でお馴染みのホンダが手掛ける、なんとも見慣れない四輪バギーだが、本稿では、ほとんどの日本人にはイメージのない「サイドバイサイド」というジャンル、そして2台のスペシャルエディションを紹介していきたい。
「自動運転車両」は手動運転車や歩行者と相性最悪なのか?【自律自動運転の未来 第8回】
文/永田恵一 写真/HONDA
【画像ギャラリー】本稿未掲載含む全15枚!! ホンダ パイオニア1000とタロン1000をみる
より四輪に近いバギー「サイドバイサイド」
サイド・バイ・サイド・ビークル(SSV:Side by Side Vehicle)は、バイクのパワートレーンを使用した多用途四輪車のことを指す。四輪バギーと似ているが、シートが横並びなど異なる点がある
日本でもATV(オール・テレーン・ビークル)というジャンルを耳にしたことがある人はそれなりにいるだろう。
ATVは、簡単にいうとバイクのパワートレーンを使った三輪か四輪のバギー(現在は四輪がほとんどだ)で、米国規格協会では全幅50インチ(約1250mm)以下、車重600ポンド(約272kg)以下、跨座シートとバーハンドルを持つ車両と定義されている。乗員定員は1人乗り、タンデム(前後)の2人乗り、1人乗りと2人乗り+荷物と何種類かある。
バーハンドルにタンデムシートとバイクに近いATVに対し、バイクのパワートレーンを使った四輪バギーというのは変わらないが、丸いハンドルや横に並ぶシートを持つなどクルマに近いイメージなのがサイドバイサイドである。
サイドバイサイドを生産しているメーカーはホンダ、ヤマハ、カワサキ(日本では販売していないが)をはじめ、世界的に見れば数多い。
ホンダ製バギーの2台はどんなモデル?
ホンダ パイオニアは、500cc~1000cc搭載の3人乗りと700cc~1000cc搭載の5人乗りのモデルがある。駆動方式は全て4WD。価格は、日本円換算で約97万7000円~約187万8000円
この2台の最大の違いは、「パイオニア」は3人乗りの1列シートと3人乗りの前席と2人乗りの後席を持つ5人乗りという仕様があり、ユーティリティにも配慮しているのに対し、「タロン」は2人乗りの1列シートと2人乗りの前席と2人乗りの後席を持つ4人乗りという仕様で、スポーツ性を重視しているということである。
バリエーションを「パイオニア」から見ていくと、エンジンは3人乗り仕様が500cc、520cc、700cc、1000cc、5人乗り仕様が700ccと1000cc(すべてバイク由来)を搭載し、トランスミッションは700ccまでがAT、1000ccはDCTを組み合わせ、駆動方式は全車4WDとなる。
ホンダ タロンは、1000cc搭載の2人乗りと4人乗りのモデルがある。駆動方式は全て4WD。価格は、日本円換算で約217万1000円~約260万5000円
「タロン」のパワートレーンは2人乗り、4人乗りともに1000cc+DCTの4WDのみで、オフロードでのスポーツ走行の想定によるものなのか「パイオニア」に比べると立派なドアが付き、エクステリアもパイオニアよりシャープな印象だ。
価格は「パイオニア」が8499ドル(約97万7000円)~1万7299ドル(約187万8000円)。「タロン」は1万9999ドル(約217万1000円)~2万3999ドル(約260万5000円)と、「パイオニア」は実用品という側面もあるが、「タロン」は大人のオモチャ的な嗜好品の要素を強く感じる設定だ。
それぞれのスペシャルエディションの内容は?
パイオニア、タロン両車のスペシャルエディションは、ルーフ、フロントガラスなどの多くのユーザーが装着している装備を装着した状態で、工場から出荷される
それぞれの1列シート、2列シートともに設定されるスペシャルエディションは、多くのユーザーが装着するオプションを工場出荷状態から装着した仕様だ。
それぞれのスペシャルエディションに加わる装備は、パイオニアがルーフ、フロントガラス、フェンダーフレア、ウインチなど、タロンはフロントバンパー、ウインチ、ベンチレーション機能付きフロントガラス、ライト、下部のドアなどが挙げられる。
スペシャルエディションの価格は「パイオニア」が1列シート/2万1999ドル(約238万8000円)、2列シート/2万3999ドル(約260万5000円)、タロンが1列シート/2万6099ドル(約283万3000円)、2列シート/2万6999ドル(約293万1000円)となっている。
サイドバイサイドは日本で登録できる?
サイド・バイ・サイドは、日本での大型特殊の登録・公道走行がかなり難しい。主にナンバーのいらないクローズドコースでの走行になる
50ccまでのATVならヘッドライトやウインカーといったパーツを付け、保安基準を満たせばミニカー扱いで登録できる市町村は多いようだ。
しかし、サイドバイサイドになると、小型特殊登録だと最高速が15km/hという制限があるなどの事情から、大型特殊となるなど(大型特殊でも登録できないことも多いようだ)、日本で登録し、公道を走るというのはかなり難しい。
◆ ◆ ◆
日本は近年大雪などを含めた災害が増えているだけに、ATVやサイドバイサイドをナンバーの要らないクローズドコースでの走行用だけでなく、災害の際や豪雪地帯での各種デリバリー用も視野に入れ、登録に必要な条件を緩和してもいいように思う。
しかし、冷静に考えてみるとそういった役割のほとんどは200万点程度で買えるスズキ ジムニーで足りそうなのも事実で、日本でATVやサイドバイサイドを普及させようとした際の最大のライバルはジムニーという偉大な存在なのかもしれない。
【画像ギャラリー】本稿未掲載含む全15枚!! ホンダ パイオニア1000とタロン1000をみる
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
「すごい多重事故…」 関越道で「トラックなど3台が衝突」発生! 2車線が一時通行規制で「通過時間70分」の大渋滞 圏央道も混雑
“45年ぶり”マツダ「サバンナGT」復活!? まさかの「オープン仕様」&斬新“レトロ顔”がサイコー!ワイドボディも魅力の「RXカブリオレ」とは?
「運転席の横に“クルマが踊っている”スイッチがありますが、押したら滑りますか?」 謎のスイッチの意味は? 知らない「使い方」とは
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
これでヤリクロ&ヴェゼルを撃墜! 日産キックスは豪華になって2025年登場か!?
【悲報】マジかよ!? ホンダ二輪スポンサーのレプソルが2024年限りで契約解消へ
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
やっぱりな。
日本はモータースポーツの一芸アピールだけど、
実際に支持されてるのはN-BOXという矛盾w
車はダサいし、意味ない。
ホンダはバイクです。