■人気のトヨタ「ライズ」もじつはOEM車
自動車メーカー各社は、魅力的なクルマをユーザーに提供するために日々新型車の開発に取り組んでいますが、ときにはほかの自動車メーカーからクルマを調達し、「OEM車」として自社ラインナップに加えることもあります。
なぜ爆売れ? トヨタ「ライズ」の売れる要素はどこ? オーナーが感じる「良し悪し」とは
OEMとは、「Original Equipment Manufacturer」の略をあらわし、OEM元のクルマに自社のエンブレムや一部独自意匠のフロントグリルなどを装着することで、OEM車として販売されます。
日本自動車販売協会連合会が発表する2020年度上半期(4月から9月)の販売台数ランキングで2位にランクインしたトヨタ「ライズ」、6位にランクインしたトヨタ「ルーミー」もOEM車です。
OEM元モデルは、ライズはダイハツ「ロッキー」、ルーミーはダイハツ「トール」がそれぞれあたります。
OEM車を販売することによって、コストをかけずにラインナップを拡充できるというメリットがありますが、デメリットとしては各メーカーの商品の顔ぶれが似通ってしまうというデメリットが挙げられます。
そんななか、軽トラックの世界ではOEM供給が盛んにおこなわれており、国内主要8メーカーのうち自社生産をおこなっているのはスズキ、ダイハツ、ホンダの3メーカーのみで、スズキとダイハツがほかのメーカーに向けてOEM供給をおこなっています。
ホンダは自社の軽トラック「アクティ」をOEM供給することもなく、独自車種として販売を続けていましたが、2021年6月に生産終了することから、国内の軽トラックは間もなく実質2車種のみとなります。
また国内商用車市場を振り返ると、マツダは2020年に商用車生産から撤退し、1966年の初代発売から50年以上の歴史を持つ「ボンゴ」をOEM車に切り替えました。
OEM元モデルはダイハツがインドネシアで生産する「グランマックス」です。なお、グランマックスはトヨタにも「タウンエース」としてOEM供給されています。
それではここでクイズです。
2018年6月にOEM元のメーカーを切り替えたうえで新発売されたという経緯を持つ、OEM車は次のうちどれでしょう。
【1】マツダ「ファミリアバン」
【2】日産「NV150 AD」
【3】三菱「ランサーカーゴ」
【4】スバル「ディアスワゴン」
※ ※ ※
正解は【1】のマツダ「ファミリアバン」です。
ファミリアバンは、1994年に発売された7代目モデルからは日産「ADバン」(現:NV150 AD)のOEM車として販売されてきましたが、2018年6月にトヨタ「プロボックス」にOEM元を切り替え、10代目モデルとして登場しました。
現在、マツダの商用車ラインナップはトヨタ、ダイハツ、スズキなどからのOEM車で構成されています。
※クイズの出典元:くるまマイスター検定
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
[朗報] 改良日程の前倒しで年内に[アルファード/ヴェルファイア]が手に入れられる!?
ついに[バブル]崩壊か!? 中古価格が暴落したら買いたい現行クロカン3選
「ヘッドライトが“まぶしい”んですけど、どうにかならないですか?」 困惑の声多数! あなたの行為「違反」かも? 「ハイビーム」の“落とし穴”とは
40年前の日産「フェアレディZ」を海外オークションで発見 走行距離21万キロ超え 年代相応にヤレた「Z32」の価値とは
新車採用が「義務化」! でも後退時「バックモニター」だけで動くのは「危険すぎ」!? “カメラ”に映らない「死角」がヤバかった
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
「財布を忘れて帰ろうとしたら、免許不携帯で捕まりました。今取りに帰るんですよ。私が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「事実でしょ」「非常識」の声も…「うっかり」でも許されない理由とは
「ヘッドライトが“まぶしい”んですけど、どうにかならないですか?」 困惑の声多数! あなたの行為「違反」かも? 「ハイビーム」の“落とし穴”とは
アウディ製5気筒エンジン搭載、最後のドンカーブート『F22ファイナルファイブ』発表
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
半ば共同開発でしょ。
一社で供給するには市場規模が小さい。
その内、メーカー自体の合併も始まるかも?