現在位置: carview! > ニュース > モーターショー > マツダの未来に期待してよし! を感じる「アイコニックSP」以外のジャパンモビリティショーの展示内容

ここから本文です

マツダの未来に期待してよし! を感じる「アイコニックSP」以外のジャパンモビリティショーの展示内容

掲載 2
マツダの未来に期待してよし! を感じる「アイコニックSP」以外のジャパンモビリティショーの展示内容

 この記事をまとめると

■ジャパンモビリティショー2023のマツダブースを紹介

RX-7&8だけじゃない! バスやトラックまであるマツダのロータリーエンジン搭載の「意外な」モデルたち

■目玉はワールドプレミアされた「マツダアイコニックSP」

■歴代ロードスターやミニカーウォールにも注目したい

 等身大の未来を見せてくれるマツダブース

 さて、旧来のモーターショーではなく未来型のモビリティショーへと、コンセプトを変えたジャパンモビリティショー(以下JMS)。前向きかとかワクワクといったキーワードで、青田買いならぬ青田売り化するほどに、前につんのめり気味に未来志向の展示も多々あるけど、意外と等身大の未来を見せてくれるのは、マツダのブースではないか。

 もちろん目玉は、今次のJMSでワールドプレミア発表された「マツダ・アイコニックSP」であることに異論はない。ロータリーならではのメリットをパッケージングに活かした、ごくごく低いボンネットのFRプロポーションに、コスモスポーツからFDの時代まで続いたリヤピラーの滑らかな繋ぎ目、さらにはかなりサイドを絞り込んだコークボトルラインまで、既存の多々ある美しいクルマに備えられてきた古典的特徴が、単なるトッピング盛りではなく見事に自家薬籠中のものとして昇華されている。

「クルマとして新しさがないデザイン」という批判もある。でもロータリーエンジンの技術を未来へ、電動車へと繋ぐためにパワートレイン方式は鋭意構想&開発中で、新奇で未来的なものだけが未来ではないことを、モビリティショーというパブリックな場で発信したことに、一定の意義はある。カーボンニュートラルは目標ではあるが目的ではなく環境を守るための手段に過ぎないし、そこに至る手段は多々あるべきで、そもそも多様性を認めることがSDGsの主要な眼目のひとつでもあるはずだ。

 大体、スポーツカーの純粋な美しさやドライビングプレジャーに、この先の未来においてもエンゲージするというメッセージが説得力をもつのは、マツダが絶やさずスポーツカーを手がけてきたから。その象徴がブース内に並べられた初代NA、そしてモデル後期に入りかけている現行NDという、「クルマが好き」というセンチメントを育んできた、一連の歴代ロードスターといえる。

 だからある意味、マツダブースで、3分の2スケールのNDロードスターのミニチュアに子どもが座って大画面でオープンドライブを経験できる仕掛けは、バーチャルとはいえドライビング・プレジャーの原体験となりそうな、英才教育装置といえる。余談だが、ステアリングだけは本物で、フロントウィンドウの高さは全体のバランスとりのため、または画面状況に合わせて人工的に吹かせる風を顔に感じさせるため、少し低められている。つまりスピードスター仕様なのだ。

 もうひとつの見どころは、マツダのロゴの裏、4800台が並べられたというミニカーウォールだ。うち半分の2400台は社内公募でマツダ社員から集めたもので、もう半分はトミカの協力によって実現されたという。だからすべてが新品でなく、子どもが実際に手に取って遊んでいたような、塗装のところどころ剥げた個体も少なくない。

 また、マツダの車種で統一されている訳ではなく、他メーカーの車種や働くクルマのミニカーも多々、含まれている。ちなみに中段のいちばん左端には、豊田章男自工会会長のミニカーも、サイン付きで飾られている。

 どうやらつまり、マツダの唱える「クルマが好き」とは、「このクルマを気に入った・気に入らない」だけで判じられる感情やアティチュードではないらしいのだ。

こんな記事も読まれています

【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
AUTOSPORT web
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
レスポンス
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
くるまのニュース
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
バイクのニュース
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
くるくら
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ベストカーWeb
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
レスポンス
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
くるまのニュース
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
motorsport.com 日本版
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
レスポンス
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
WEB CARTOP

みんなのコメント

2件
  • AZURINA
    これ画面に本当に走ってる風の映像流して欲しかったですねー。ただのでっかいポスターでした。
  • eii********
    マツダさん、ネーミングは考えようね どっかの国の危険なEVと混乱しますよ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村