メーカーが採用するシステムによって作動条件も異なる
2020年から新車に標準装着することが義務づけられている衝突被害軽減ブレーキ。俗に「自動ブレーキ」と呼ばれていたこともあり、いざというときは自動的にブレーキが働き衝突を回避してくれるシステム、と勘違いしている人も多いようだが、これはあくまでドライバーをアシストしてくれるシステムで「シチュエーションによっては、作動しない恐れがある」と国土交通省からも注意喚起が出されている。
「ケチらなきゃよかった……」納車後に後悔しがちなメーカーオプション5選
現状ではメーカーによって、ミリ波レーダーやステレオカメラ、赤外線レーザー等、使っているセンサーにも違いがあり、それらを組み合わせて使っているシステムもある。そのため、車両だけでなく、歩行者や自転車まで対応するものあればそうでないものもあるし、昼間はバッチリだが夜間は苦手なタイプなどといろいろあり、作動する走行速度にも違いがあるので、過信するのは禁物。
まずは愛車の衝突被害軽減ブレーキの特性をよく理解しておくことが大切だ。では具体的にどういう場合に作動しないことがあるのか?
■スバル・プリクラッシュブレーキ
「アイサイト」(ステレオカメラ式)で衝突被害軽減ブレーキの先鞭をつけたスバルの「プリクラッシュブレーキ」を例に、衝突被害軽減ブレーキが作動しないケースを見てみよう。
・追突回避ができない場合
以下3つの場合は追突回避ができない場合がある。 ・先行車との速度差が30km/hより大きい場合
・前方に他の車両が急に割り込んできた時や、人が急に飛び出してきた時
・雨や雪などで路面の状況が悪いとき、あるいは霧や大雨、逆光などで視界が悪いとき また、動物や身長1m以下の小さな子供などは認識しにくいため、システムが作動しない可能性が高い。
・システムが作動しない場合
以下の条件では、システムの制御対象とされない、また正確な距離を算出できないことがあり、システムが作動しない場合がある。 ・夜間やトンネルなどの暗い場所で、テールランプの点灯していない先行車
・先行車が特殊な車両や、荷台の低い低床トレーラー、空積キャリアカー
・横向きの車両、対向車両、バックしてくる車両、さらにフェンスや壁、集団の歩行者
・ドライバーの意思が優先される場合
また以下のようにドライバーの意思が優先されるケースもある。 ・ドライバーがブレーキやハンドルの操作をしていると、回避操作をしていると判断され、自動ブレーキが作動しない場合がある。
・作動時にアクセル操作をしてもプリクラッシュブレーキを継続するが、アクセルを全開に踏み込むとプリクラッシュブレーキを解除する。 ステレオカメラ式のアイサイトは、フロントガラスへの撥水剤のコーティングがNGだったり、いくつかの注意事項も守る必要がある。
カメラ方式のメリットは、画像により対象物を認識しているため、素材にかかわらず障害物を検知できることが挙げられる。また、アイサイトの場合はステレオカメラを使用しているため、単眼カメラよりもさらに距離の計測が正確に行えるという点もアドバンテージだろう。
デメリットは、たとえば悪天候時や暗い場所など、人間の目と同じように障害物が見えない場合は検知できない可能性があるということだ。
万能ではないが有用なシステムであることは間違いない
■日産インテリジェントエマージェンシーブレーキシステム
もう一社、日産の「インテリジェントエマージェンシーブレーキシステム」が作動しないケースもみてみよう。
日産のインテリジェントエマージェンシーブレーキは、少しややこしく、ほとんどの車種はマルチセンシングフロントカメラ方式で、キャラバンとフーガ、スカイラインのV6ターボ車はミリ派レーダー式、そしてスカラインのハイブリッド車のみ、ミリ波レーダーとカメラの併用となっている。
まず主力のマルチセンシングフロントカメラ方式でいえば、 ・車速約10km/h∼80km/hの範囲で作動し、車速約60km/h以上では、歩行者に対しては作動しない。
・アクセルペダルを強く踏み込んだときと、ハンドルを大きく、または素早くきったときは、システムによるブレーキの作動が解除される。
・前方車両と自車の速度の差が小さいときは作動しない。 また以下の場合は、一時的に作動しない。 ・フロントガラスの汚れなどにより、カメラが前方を認識できなくなったとき
・前方からの強い光により、 カメラが前方を認識できなくなったとき
・炎天下に駐車したときなど、カメラが高温になったとき (室内の温度が下がると、自動的に作動を復帰) そして、インテリジェント エマージェンシーブレーキの設定をOFFにしたときと、VDCをOFFにしたときも、作動しなくなる。
残念ながら、ミリ波レーダー式のスカイラインV6ターボは、対クルマに対しては作動するが、前方の歩行者は検知ができない。その代わり、悪天候にも強く、車間距離が広く、速度域が高くても前走車との距離や相対速度を検知できるのが長所。
また日産の広報部に使用上の注意点を伺うと、「インテリジェントエマージェンシーブレーキはドライバーの安全運転を前提としたシステムであり、衝突回避の支援や衝突時の被害を軽減することを目的としています。運転時には、前方車両との車間距離を適切に保ち、常に安全運転を心がけてください。」とのことだった。
そのほか「衝突被害軽減ブレーキ」全般にいえることとして、 ・規定の速度を超えて走行した場合
・雪道のように滑りやすい路面
・急な下り坂
・街灯のある夜道
・大雨や濃霧
・太陽の逆光がまぶしい といったシチュエーションでは、正しく作動しない例があったことが、国土交通省の調査でわかっているので要注意。
いずれにせよ、「衝突被害軽減ブレーキ」は、完全無欠の安全を保障する装置ではなく、条件が合致すれば、ドライバーのうっかりミスをフォローしてくれる便利な存在でしかない。
「走る・曲がる・止まる」という三要素については、機械任せにするのではなく、あくまでドライバーが責任を持って操作するという意識を再確認しておこう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“300馬力”V6搭載! ニッサン爆速「最上級ミニバン」とは? 超豪華内装×専用装備マシマシな“走り屋仕様”の「エルグランド」に熱視線!
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?