現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「マツダ2」はクラスを超えた質感を手に入れた!? 開発者に聞いて分かった進化の理由とは

ここから本文です

「マツダ2」はクラスを超えた質感を手に入れた!? 開発者に聞いて分かった進化の理由とは

掲載 更新
「マツダ2」はクラスを超えた質感を手に入れた!? 開発者に聞いて分かった進化の理由とは

■走りだけでなく先進装備も進化

 マツダのコンパクトカーが「デミオ」から「マツダ2」へと車名を変更し、同時に大幅な改良をおこないました。その変化の方向性をひとことでいえば、「スポーティからエレガントへ」といったところです。そこにはどんな背景があるのでしょうか。

350馬力の「マツダ3」発表! 見るからに早そうなモンスターマシンとは

 試乗し始めてまず驚いたのは、ハンドルの操作感とそれに反応する車体の挙動です。デミオ時代はハンドルの操作感が軽めで、クルマの挙動もヒラヒラと活発に動く感覚でした。まるでスポーツカーの「ロードスター」のような気持ちよさといっていいかもしれません。

 しかしマツダ2はハンドルの手応えが増し、しっとりと落ち着いた挙動に変化。乗り心地も向上していて、段差を乗り越えた際の突き上げ感も緩和され、より大きな車体のクルマに乗っているかのような乗り味に変化しています。

 じつは、デミオからマツダ2への変更における方向転換は走りだけではありません。たとえばエクステリアデザインは、デミオ時代はスポーティ感を重視したものでした。

 しかし、マツダ2のフロントはヘッドライトが細くなると同時に左右に拡大したグリルや、その下からヘッドライト下までつながる「シグネチャーウイング」と呼ばれるメッキの飾りが強調され、さらにはバンパー下部には左右に伸びるラインを入れて同社のフラッグシップセダンである「マツダ6(アテンザ)」と同じテイストに仕立てています。コンパクトカーながら上質さを高めているのです。

 デザインや走りの進化などに加えて、従来は低速域を作動範囲外としていたレーダークルーズコントロールの作動領域を停止まで拡大(停止保持はドライバーがブレーキを操作する必要有り)したり、眩しい部分だけを減光してそれ以外はハイビームで照らす「アダプティブヘッドライト」と呼ぶ仕掛けの制御の綿密化など、マツダ2は先進安全装備面もブラッシュアップされています。

 また、フロントシートは乗員を包み込むような構造へ改良し、「マツダコネクト」と呼ぶディスプレイオーディオはApple CarPlayやAndroid Autoに対応。商品改良の手は幅広く入っています。

■マツダ2は女性からも積極的に選ばれるクルマとなるか?

 しかし、筆者(工藤貴宏)がもっとも強い印象を受けた変化は、冒頭で触れたスポーティから上質へと変化した外観デザインや走りでした。

 気になったので、開発責任者の和田宣之さんにその背景を尋ねてみました。

「デミオはスポーティ感のあるコンパクトカーとしていました。一方でマツダ2が目指しているのは、車体は小さいけれど、質感や乗り味が上質というクルマです。このクラスは、軽自動車から上級志向で買っていただくケースもあります。

 また、より上級のクルマから扱いやすい小さな車体を求めて乗り換えるお客さもいます。そういった人たちにとっては、上質感が重要。そこで、車体は小さいけれど上級車種と変わらないマツダらしい質感の高さをもったクルマとして開発したのです」と教えてくれました。

 筆者がマツダ2に触れて驚いたことのもうひとつが、エレガントなインテリアでした。

“Lパッケージ”に用意されるブルーグレーのレザーをはじめ、“Sパッケージ”のネイビーブルーなど、マツダ2のインテリアカラーはこれまでのコンパクトカーの概念を超える、新しくて上質なコーディネートです。

 これも「上級車種と変わらない質感」といわれれば素直に納得できるもの。ひとことでいえば、オシャレです。この雰囲気は、マツダ2を選びたくなる理由のひとつになり得ると思えました。

 ところで、マツダ2のカタログを見るとあることに気が付きます。人物も映ったイメージ写真が多く使われていて、運転姿勢の説明写真に男性が登場する以外はすべてが女性なのです。

 それはつまり、マツダがマツダ2を多くの女性に選ばれるクルマになって欲しいと考えているといっていいでしょう。たしかに、運転しやすい小さな車体かつオシャレなインテリアコーディネートが選べるエレガントなクルマは、女性にとっても魅力的かもしれません。

 カジュアルだったりスポーティなコンパクトカーは多いですが、昨今はコンパクトカーのユーザーが多様化するのに対応して、さらに踏み込んだ特徴が求められているのだと感じました。

こんな記事も読まれています

「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
AUTOSPORT web
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
レスポンス
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
くるまのニュース
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
バイクのニュース
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
くるくら
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ベストカーWeb
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
レスポンス
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
くるまのニュース
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
motorsport.com 日本版
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
レスポンス
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
WEB CARTOP
「タイレルP34」と「レイナード93D」に見惚れる!手作りの6輪F1タイレルP34を追え!Vol.10
「タイレルP34」と「レイナード93D」に見惚れる!手作りの6輪F1タイレルP34を追え!Vol.10
旧車王
【MotoGP】ライダー刷新のアプリリア、マルティン&ベッツェッキの超強力ラインアップも「それが唯一の疑問」
【MotoGP】ライダー刷新のアプリリア、マルティン&ベッツェッキの超強力ラインアップも「それが唯一の疑問」
motorsport.com 日本版
マツダ「新型SUV」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「ハイブリッドモデル」! 超カッコイイ「CX-50HV」アメリカに登場予定も日本への導入は?
マツダ「新型SUV」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「ハイブリッドモデル」! 超カッコイイ「CX-50HV」アメリカに登場予定も日本への導入は?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.3227.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.8149.8万円

中古車を検索
デミオの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.3227.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.8149.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村