現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 軽カーレースで「S660」&「アルト」が増殖中!? 東北660選手権・第2戦は過去最大のエントリー台数でした

ここから本文です

軽カーレースで「S660」&「アルト」が増殖中!? 東北660選手権・第2戦は過去最大のエントリー台数でした

掲載 10
軽カーレースで「S660」&「アルト」が増殖中!? 東北660選手権・第2戦は過去最大のエントリー台数でした

過去最大の参戦台数で大賑わい

東北のサーキットで行われる軽自動車モータースポーツの祭典、東北660シリーズが2023年6月25日に福島県のエビスサーキット東コースで開催された。今回は新規格NAの「東北660選手権・第2戦」を筆頭に、過給器が付いたマシンによる「東北660ターボGP・第2戦」と、昨年からスタートした「東北660・HA36カップ」の3本立てだ。エントリーは全カテゴリー合計で過去最多の89台に達し、パドックは全国から集まった軽自動車で埋め尽くされた。各レースの模様をレポートしよう。

開幕! 軽カーだけのガチンコレース!「東北660選手権」第1戦は過去イチの盛り上がりでした

エントリー台数増加でターボGPが独立

まず東北660ターボGPは初めてホンダ「S660」の独立クラスが成立。数年前から同じ型式の車両が5台いれば通常のクラスと別に、独立クラスを設け表彰も個別に行う規則としていたが、過去に成立したことがあるのはHA36「アルト」のみだった。

発起人は埼玉のプロショップ「オートクラフト」で、代表を務める#19日向繁美が記念すべき初代チャンプに輝いた。1クラスは常勝の#880金澤延行が今回もポール・トゥ・ウィン。大激戦の3クラスは#89松山雄大の追撃をなんとか振り切り、S660クラスを制した日向がこちらでも頂点に立った。

そのほかのトピックとしては、#58田中優馬のスーパーチャージャー仕様「ムーヴ」だ。トールワゴンは車重やボディ形状のせいで不利なのは否めないが、ベース車は中古車市場にも多く存在し、ターボGPはチューニングの自由度も高い。台数が増えればトールワゴン専用のクラスの設立、という可能性も大いにあり得る。

手軽な2ペダルのエントリーも増えたHA36カップ

続いては今シーズンの開幕戦だった東北660・HA36カップ。予想どおりエントリーは大幅に増え16台、うち9台が2ペダルのAGSというのも興味深い。5速MTの1クラスで優勝したのは東北660シリーズを象徴する若手ドライバーのひとり、#920茂木大輝が#83小松日高とのデッドヒートを制してポール・トゥ・ウィン。3位はようやく車両が仕上がったと#888姉・珍で、大ベテランの巻き返しが期待されるところだ。

注目の2クラスは昨年のチャンピオンカーに乗る、#440塩野力也が初参戦にしてポール・トゥ・ウィン。東北660選手権でも好成績を残している実力のあるドライバーだが、MTからAGSに乗り換えてすぐ結果を出すのはさすがというしかない。なお2位は#47椎名栄一郎で3位は#8猪又真輝という結果だった。

50台オーバーで熱戦が繰り広げられた東北660選手権

そして今回も50台を超えた東北660選手権は、台数がもっとも多い3クラスとその他に分けて走行。3クラスで初のポールポジションは#86竹中康平だったが、決勝の終盤で痛恨のエンジンブローに見舞われてしまう。その結果トップ集団から頭ひとつ抜け出した、#377岩塚眞澄が嬉しい初優勝の座を射止める。

準優勝は今シーズンの飛躍が期待される#43大平崇文、3位は数少なくなったL700V「ミラ」を駆る#78菅原颯馬だ。開幕戦で初優勝した#108西沢拓真は表彰台こそ逃したものの、4位に入賞しシリーズチャンピオンの獲得に望みを繋いだ。

1クラスは#11アベが#456細田駿也との直接対決に勝ち、4位に終わった開幕戦の雪辱を果たした。3クラスと変わらない激戦区の2クラスは、予選で#200石川颯人が唯一の2分18秒台を叩き出し、ポールポジションを奪取する。しかし決勝はHA36カップとダブルエントリーしている#154小松日高、石川と同じく今シーズンから2クラスへ上がった#919茂木勇輝が逆転。開幕戦で表彰台に乗った#121巳ノ瀬健太や#61高橋康平もタイム的には僅差だが、シリーズ争いでは開幕戦が2位で今回が優勝の小松が一歩リードしたようだ。

4クラスは同じくHA36カップとダブルエントリーの、#5高松正雄が東北660で初のポール・トゥ・ウィン。上位を軒並みHA36が占めるなか、孤軍奮闘するのはL275ミラの#113阿部優翔だ。CVTもポテンシャルは十分にあるはずなので、今後の巻き返しを楽しみにしたい。

ビギナー限定の5クラスは、#808松村幸哉が初参戦にして優勝。1/2/4クラスを合わせた総合でも9番手に食い込んでおり、3クラスにステップアップしてからの成績も要注目だ。

こんな記事も読まれています

ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
くるまのニュース
エルヴィス・ファン必見! トライアンフが「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発売
エルヴィス・ファン必見! トライアンフが「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発売
バイクのニュース
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
バイクブロス
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
ベストカーWeb
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
Auto Messe Web
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
driver@web
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
Webモーターマガジン
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
motorsport.com 日本版
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい!  幻の「ちびメリ」とは?
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい! 幻の「ちびメリ」とは?
くるまのニュース
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
バイクブロス
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
ベストカーWeb
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
くるくら
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
AUTOSPORT web
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス

みんなのコメント

10件
  • あらためて見ると、8代目アルトは良いデザインだね
  • 俺が選ぶならs660だよなー
    ベースが違いすぎる

    新車の時点でチートだよ
    タービン大きかったりブレーキも4輪ディスクとかベースが良すぎる
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村