現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「ハイエース」がデビュー18年の記録を更新中!? なかなか「モデルチェンジしない!」 ロングセラーのクルマ3選

ここから本文です

「ハイエース」がデビュー18年の記録を更新中!? なかなか「モデルチェンジしない!」 ロングセラーのクルマ3選

掲載 21
「ハイエース」がデビュー18年の記録を更新中!? なかなか「モデルチェンジしない!」 ロングセラーのクルマ3選

■2023年も販売する? それともモデルチェンジ? ロングセラーモデル3選

 クルマは発売から数年するとフルモデルチェンジがおこなわれることが一般的です。国産車ではおよそ5年か6年に1度、早いクルマだと4年ほどでフルモデルチェンジすることもあります。
 
 一方で、地道な改良のみを重ねながらも、全面刷新はされずに販売継続している車種も存在しています。

トヨタが新型「ハイエース」を発売! 239万円から 全車で安全装備を強化

●トヨタ「ハイエース」

 トヨタ「ハイエース」は日本初の「新分野キャブオーバーバン」をコンセプトに1967年に登場。2代目以降は商用車でありながら乗用車的センスを備えたクルマとして開発され、現在のミニバンにつながる多人数乗りワゴンモデルのジャンルも開拓しています。

 そんなハイエースは信頼性の高さや広い室内などが評価され、日本をはじめアジアや中近東、オセアニア、アフリカ、中南米など世界中で展開されています。

 現行型(200系)は商用バン仕様を中心にしたラインナップで2004年8月から販売開始。先代モデルと比べるとデザインは一新され、衝突安全性能の向上や環境性能の向上が図られました。

 その後18年間に渡ってフルモデルチェンジをせず販売を続けていますが、フロントフェイスの変更や安全装備の充実など地道な小改良を継続中。現行モデルでは衝突被害軽減ブレーキや車線逸脱警報、パーキングサポートブレーキをはじめとする「トヨタセーフティセンス」が装備されるなど、現代のクルマに求められる安全性能を持ったクルマとなっています。

 なお2019年には、海外向けの後継モデル(300系)も登場していますが、ボディサイズを大幅に拡大したこともあって日本市場への展開はされていませんが、高級ワゴン仕様のみが「グランエース」の名で2019年11月に国内導入されています。

●トヨタ「ランドクルーザープラド」

 日本を代表する本格的なクロスカントリー型四輪駆動車といえば「ランドクルーザー」シリーズが挙げられます。

 そのシリーズのなかでも「ランドクルーザープラド」は人気の中心となるワゴンモデルです。

 現行モデルは2009年9月に発売した4代目。国内では従来ラインナップされていた3ドアが廃止され、5ドアのロングボディのみの展開となっています。

 堅牢なラダーフレームにボディを架装する本格的な構造で、サスペンションもフロントにダブルウイッシュボーン、リアが4リンクのリジッドアクスルを採用し、高い悪路走破性を誇ります。

 最新のモデルでは2.8リッター直列4気筒のクリーンディーゼルと2.7リッターガソリン自然吸気エンジンを用意。室内は5人乗り2列シートと7人乗り3列シートを設定するなど、さまざまなニーズに対応しています。

 外観もフロントフェイスを中心にマイナーチェンジで2度更新される一方で、環境性能や安全技術も更新されるなど、地道な改良も欠かしていません。

 先進運転支援機能のトヨタセーフティセンスも採用され、パーキングサポートブレーキも装備するなど、デビュー13年経過してもいまなお現役を続けています。

■ライバル多数で「激戦区」のミニバンもロングセラーモデルがある?

 ハイエースやランドクルーザープラドなどの商用車やSUVとは違い、高い販売シェアを占めるのがミニバン市場です。

 国内各社はミニバンの開発に注力しており、ライバル車種も多い中で唯一フルモデルチェンジされずに長く販売しているモデルがあります。

●三菱「デリカD:5」

 デリカD:5はミニバンとSUVを融合させた「オールラウンドミニバン」として2007年1月に発売。

 ミニバンに必要不可欠な両側スライドドアのボディを持ちながらも、185mmの最低地上高や、多板クラッチの締結力を強めるロックモード付きパートタイム4WDを持つなどSUV並みの悪路走破性を持っています。

 2019年には大幅改良をおこない、三菱のフロントデザインコンセプト「ダイナミックシールド」を採用。インテリアデザインも一新され、全体的に旧モデルよりも高級感を向上、迫力が増したデザインとなっています。

 ほとんどフルモデルチェンジに近い刷新を図り、これまでも搭載エンジンなどもいくどか変更を経験しているデリカD:5ですが、ベース自体は2007年の登場時とは大きく変わっておらず、三菱の主力モデルとして15年以上継続して販売されています。

※ ※ ※

 発売から1年程度で生産を終えてしまう車種もあるなかで、10年以上継続して販売できるクルマは、ほかのクルマにはない魅力が溢れていることはもちろん、10年以上基本構造を変えずに販売を継続できるという、基本性能自体が時代に流されないハイレベルなものであると考えることもできます。

 しかし一方で、今回紹介の各モデルのなかにはフルモデルチェンジに関する噂も多く聞かれるモデルもあることから、2023年には待望の新型が登場するのか、期待が高まります。

こんな記事も読まれています

オットキャストとユアーショップが業務提携、販路拡大へ
オットキャストとユアーショップが業務提携、販路拡大へ
レスポンス
【ファイヤー!!!】復活は100%ありえないだろう・・・5億円超のケーニグセグ ジェスコが全焼&全損!無残な姿に・・・
【ファイヤー!!!】復活は100%ありえないだろう・・・5億円超のケーニグセグ ジェスコが全焼&全損!無残な姿に・・・
AutoBild Japan
【日本限定のビスポーク】 日本と英国からインスピレーション レンジローバーSVに限定仕様
【日本限定のビスポーク】 日本と英国からインスピレーション レンジローバーSVに限定仕様
AUTOCAR JAPAN
どこから? 三菱自動車の敷地で環境基準を超えるフッ素…使用履歴はなし 愛知県岡崎市
どこから? 三菱自動車の敷地で環境基準を超えるフッ素…使用履歴はなし 愛知県岡崎市
レスポンス
グラフィットが四輪型特定小型原動機付自転車を用いた実証実験を7月からスタート
グラフィットが四輪型特定小型原動機付自転車を用いた実証実験を7月からスタート
バイクブロス
【今日発売】BYDシールに国内最速試乗 AWDで537ps・航続およそ600kmにして実質537万円の戦略価格
【今日発売】BYDシールに国内最速試乗 AWDで537ps・航続およそ600kmにして実質537万円の戦略価格
AUTOCAR JAPAN
「感動を疑似体験」ヤマハ発動機と楽器のヤマハ、体験型インスタレーション「e-plegona」がデザイン賞
「感動を疑似体験」ヤマハ発動機と楽器のヤマハ、体験型インスタレーション「e-plegona」がデザイン賞
レスポンス
新型SUVクーペ、ハイブリッドも設定…長城汽車の「HAVAL」が南アフリカで発売
新型SUVクーペ、ハイブリッドも設定…長城汽車の「HAVAL」が南アフリカで発売
レスポンス
バス会社「待合室が落ち込んだので閉鎖中です」衝撃投稿に反響多数!? 「えらいこっちゃ」「北海道は異世界」バス停の無惨な風景が話題に
バス会社「待合室が落ち込んだので閉鎖中です」衝撃投稿に反響多数!? 「えらいこっちゃ」「北海道は異世界」バス停の無惨な風景が話題に
くるまのニュース
KTM Japanがモトクロス&クロスカントリーのMY2025モデルを発表! KTM Factory Racing譲りの進化を実現
KTM Japanがモトクロス&クロスカントリーのMY2025モデルを発表! KTM Factory Racing譲りの進化を実現
バイクのニュース
スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
ベストカーWeb
20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】
20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】
Auto Messe Web
飲酒運転を絶対にしない! させない!【運転初心者ための交通ルール&運転マナー】
飲酒運転を絶対にしない! させない!【運転初心者ための交通ルール&運転マナー】
くるくら
「ベントレー マリナー イスタンブール シルエットコレクション」限定3台が登場。トルコ イスタンブールの景観と歴史をリスペクトしたエクスクルーシブなモデル
「ベントレー マリナー イスタンブール シルエットコレクション」限定3台が登場。トルコ イスタンブールの景観と歴史をリスペクトしたエクスクルーシブなモデル
Webモーターマガジン
トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
くるまのニュース
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
レスポンス
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
レスポンス
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
バイクブロス

みんなのコメント

21件
  • ハイエースなんか道具やからスパナやドライバーがそんなにデザインがコロコロ変わらんやろ?
  • この室内サイズの企画が変わったら
     職人共や会社も考えるだろうな。

    そもそも積載性が中心の車なので
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村