モータースポーツの「歴史」に焦点を当てる老舗レース雑誌『Racing on』と、モータースポーツの「今」を切り取るオートスポーツwebがコラボしてお届けするweb版『Racing on』では、記憶に残る数々の名レーシングカー、ドライバーなどを紹介していきます。今回のテーマは全日本ツーリングカー選手権を戦った『トヨタ・セリカXX』です。
* * * * * *
『トヨタ・セリカ(ZZT231型/2003年)』セリカなのにスープラが満載だった脅威の“セリプラ”【忘れがたき銘車たち】
1985年にスタートし、1993年までの9年間、数多くのグループAマシンがしのぎを削っていた全日本ツーリングカー選手権(JTC)。
このJTCにおいてディビジョン1(シリーズスタート当初はディビジョン3)と呼ばれた最大排気量クラスに参戦したトヨタ車といえば、1987年にデビューウインを果たし、鮮烈な印象を残したA70型のスープラがよく知られるところだが、実はそのほんの少し前にもJTCの最高峰クラスにはトヨタ車が挑んでいた。それがA61型のセリカXXだ。
セリカXXは、セリカの上級モデルとして1978年に初代が登場したスペシャリティクーペで、JTCへと参戦した2代目のA61型は1981年に市販車が発売されていた。
市販車の登場後もすぐに目立ったモータースポーツ活動を行っていなかったセリカXXだったが、ヨーロッパツーリングカー選手権(ETC)やイギリスサルーンカー選手権(のちのイギリスツーリングカー選手権)といったセリカXXが、“スープラ”と名乗っていた海外のグループAレースにおいて1983年より活動を開始。そして1985年、JTCでもセリカXXはデビューを果たした。
まず参戦を始めたのは『チームC-ONEスポーツ』で、オープンロードというガレージがTRDの協力を得ながら製作した車両だった。
C-ONEが作り上げたグループA仕様のセリカXXは市販車同様、2.8リッターの5M-GEUというエンジンを搭載。カムシャフトなど一部TRD製のパーツを使いながら、耐久性を重視したチューニングが施されていた。
また、サスペンションはTRDで製作されたものを装着したほか、外観ではグループA規定で公認されたリヤスポイラーとオーバーフェンダーを備えていた。
C-ONEのセリカXXは、鈴鹿サーキットで開催された1985年シリーズ第4戦で初陣を迎えたが、わずか12周でクラッチトラブルによりリタイアを喫してしまう。
その翌戦となる1985年の最終戦インターTECでは、C-ONEに加えてトムスとサードというトヨタ系の強豪2チームがセリカXXでエントリーを果たした。
なかでもサードが持ち込んだ1台はUKトヨタが開発したマシンで、イギリスの選手権などを戦っていて、すでに実績のある車両だったため、トムス、C-ONEの2台よりも戦闘力が高く、インターTECの予選では総合11位と他の2台を大きく引き離すスピードを披露した。
しかし、決勝ではサードがミッショントラブルでリタイア。セリカXX勢ではトムスの車両が唯一生き残り、総合7位でチェッカーを受けた。
その後、1986年はサードに加え、ボルクレーシングなどがエントリーしたが目立った戦果を挙げることはできなかった。トヨタ車の最高峰クラスでの活躍は、A70型スープラの登場を待たなければならなかった。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「高いのはしゃーない」光岡の55周年記念車『M55』、800万円超の価格もファン納得の理由
「すごい衝突事故…」 東富士五湖道路が一時「上下線通行止め!」 ミニバンが「横向き」で“全車線”ふさぐ… 富士吉田で国道も渋滞発生中
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
超クラシック! ホンダが新型「ロードスポーツ」発表で反響多数! ロー&ワイドの「旧車デザイン」に「スタイル最高」の声! 女性にも人気らしい新型「GB350 C」が話題に
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
それが、スープラの起源です。