■「環七」=「環状7号線」 その内側は?
東京の郊外には「環七(環七通り)」「環八(環八通り)」が通っています。「環七」は大田区から足立区を経て江戸川区までを環状に、その外側を通る「環八」は大田区から北区までを南北に結んでいます。
日本最長約30kmの「私道」! 行き交うクルマも規格外、なぜできた?
通りの名前はいずれも、都市計画道路の「環状7号線」「環状8号線」として整備されたことに由来するものです。そして、一般的にあまり知られていないかもしれませんが、1号線から6号線も存在します。東京都の都市計画に基づくそれらのルートは、以下の通りです。なお、一部未開通の部分もあり、図中では点線で示しています。
□環状1号線(環一)
皇居を取り囲む内堀通りと、日比谷通りの一部などが該当します。
・起点:千代田区日比谷公園・終点:千代田区有楽町一丁目・長さ:約6.2km
□環状2号線(環二)
臨海部の有明から、新橋、虎ノ門までと、内堀通りの外側を走る外堀通りの大部分が該当します。豊洲から築地市場を経て新橋までをつなぐ区間の工事が進められています。
・起点:江東区有明二丁目・終点:千代田区神田佐久間町一丁目・長さ:約14km
□環状3号線(環三)
おもに外苑東通り、言問通り、三ツ目通りが該当します。文京区の播磨坂と呼ばれる長さ450mほどの通りも、その一部です。
・起点:中央区勝どき二丁目・終点:江東区辰巳二丁目・長さ:約26.7km
■「環四」から「環六」は?
「環四」から「環六」は、「環三」のより外側に位置します。
□環状4号線(環四)
外苑西通り、不忍通り、明治通りの荒川区から墨田区にかけての区間、そして丸八通りなどが該当します。
・起点:港区高輪三丁目・終点:江東区新砂三丁目・長さ:約28.8km
□環状5号線(環五)
計画上「環5ノ1」「環5ノ2」の2路線に分かれていますが、いずれも大部分が明治通りに該当します。新宿や池袋付近で、本線部の未開通区間について工事が進められています。
●環5ノ1・起点:渋谷区広尾五丁目・終点:北区滝野川二丁目・長さ:約13.9km
●環5ノ2・起点:北区王子二丁目・終点:荒川区荒川五丁目・長さ:約4.3km
□環状6号線(環六)
品川区から板橋区に至る山手通りに該当します。
・起点:品川区東品川二丁目・終点:板橋区氷川町・長さ:約20.5km
これら環状道路の計画はいつから存在し、そしてなぜ、1号線から6号線はあまり知られていないのでしょうか。東京都建設局に聞きました。
――環状道路の計画はいつからあるのでしょうか。
8本の環状道路構想ができたのは関東大震災(1923年)後のことです。すべての環状道路が新設というわけではなく、一部は既存の道路を活用して作られています。それらをつなぎ合わせる形で事業が進みました。現在も一部で未開通部分の整備が進められているほか、計画の道幅に達していないために拡幅事業が行われている箇所もあります。
――「環一」から「環六」という通称はなぜ浸透していないのでしょうか。
それは、区間ごとに「〇〇通り」といった異なる呼び名があり、一般的にはそちらが知られているためです。今後、新たに区間が開通しても、「環状〇号線」あるいは「環〇通り」などと呼ばれるとは限りません。
※ ※ ※
今後、路線の全通によってこれまでの呼称が変わる予定などもないそうで、「環一」から「環六」については、今後もそのように通称されることはないかもしれません。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「高速合流、本線優先ですよね? それとも本線側が減速すべき?」SNSで大議論に!?「車線変更して譲るのがルール」の声も…実際「法律」では何が正しいのか
スマホホルダーで「罰金50万円」!? 危険な取付位置に「知らずに違反してた」の声も! “絶対NG”な場所&“正しい設置場所”に反響集まる!
660ccのスバル「小さな高級車」に反響殺到!「意外と安い」「上質な軽自動車ってサイコー!」の声も! 快適すぎる“超豪華インテリア”採用した「オトナの軽自動車」ルクラに大注目!
日本に「戦車」は本当に必須なのか? 防衛省も認める削減方針に、なぜか「軍事オタク」が猛反発するワケ 海空優先vs感情論の衝突を考える
「日本一国内線らしくないかもしれない国内線旅客便」機内の様子は? 1日1往復だけ運航…どういう理由で?
日本に「戦車」は本当に必須なのか? 防衛省も認める削減方針に、なぜか「軍事オタク」が猛反発するワケ 海空優先vs感情論の衝突を考える
「高速合流、本線優先ですよね? それとも本線側が減速すべき?」SNSで大議論に!?「車線変更して譲るのがルール」の声も…実際「法律」では何が正しいのか
QJ『SRK400RS』…国内導入予定の中国の新型4気筒[15秒でわかる]
危ない!ガンガン車を追い抜く走り屋さんが「ウインカーだけはちゃんと出す」几帳面さの真意とは
日産の最新型「コンパクトミニバン」! 超人気「シエンタ」の対抗馬!? 全長4.4mで「ちょうどイイサイズ」の背高“スライドドア”モデル! 約270万円の「NV200バネット」がスゴい!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?