現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型マツダ3の最高速は202km/h 燃費はどう?スカイアクティブ 2.0ℓ+24Vハイブリッドと1.8ℓディーゼル

ここから本文です

新型マツダ3の最高速は202km/h 燃費はどう?スカイアクティブ 2.0ℓ+24Vハイブリッドと1.8ℓディーゼル

掲載 更新
新型マツダ3の最高速は202km/h 燃費はどう?スカイアクティブ 2.0ℓ+24Vハイブリッドと1.8ℓディーゼル

日本での発表・発売が待たれる新型マツダ3。その欧州仕様のスペックが明らかになった。スペックから読み取れる性能を見ていこう。

 新型マツダ3はすでに北米で販売がスタートしている。北米は、SKYACTIV-G2.5の2.5ℓガソリンNAエンジン搭載モデルから市場導入された。
 では、欧州はどうだろう?
 欧州市場では次のモデルが導入される(5ドアHB、4ドアセダンとも)

三井化学:中国におけるガラス長繊維強化ポリプロピレンの生産設備新設

SKYACTIV-G1.5(1.5ℓガソリンNA)ただし、トルコ向けのみ
SKYACTIV-G2.0+M-Hybrid(24Vマイルドハイブリッドシステム)
SKYACTIV-D1.8


 そして、今年後半にSKYACTIV-Xエンジン搭載モデルがデビュー予定となっている。
 24VマイルドハイブリッドシステムであるM-Hybridは、このSKYACTIV-Xエンジンにも組み合わされる予定だ。


 まずは、SKYACTIV-G2.0+M-Hybridのスペックから

SKYACTIV-G2.0
形式:直列4気筒DOHC
排気量:1998cc
ボア×ストローク:83.5mm×91.2mm
圧縮比:13.0
最高出力:122ps/6000rpm
最大トルク:213Nm/4000rpm
気筒休止システム
燃料供給:DI
燃料:95RON
燃料タンク:51ℓ

 で、24VマイルドハイブリッドシステムであるM-Hybidの
リチウムイオン電池の容量は600kJ=(167Wh)
DC-DCコンバーター(1.7kW 最大120A)
となっている。バッテリーは、前後輪の間に搭載する。
 また、気筒休止機構を採用している。

 最高速度も発表されている。リミッターを装備した上の数字だが
■4ドアセダン
G2.0のFF(6MT):202km/h (6AT):202km/h
0-100km/h加速はMTが10.4秒 ATが10.8秒

D1.8のFF(6MT):199km/h(6AT):199km/h
0-100km/h加速はMTが10.3秒 ATが12.1秒

■5ドアハッチバック
G2.0のFF(6MT):197km/h (6AT):197km/h
0-100km/h加速はMTが10.4秒 ATが10.8秒

D1.8のFF(6MT):194km/h (6AT):192km/h
0-100km/h加速はMTが10.3秒 ATが12.1秒


 さて、燃費はどうだろう? 最新モデルだけに、WLTPモードとNEDCモードの両方が発表されている。※資料の燃費の項は、WLTCではなくWLTP(燃費測定の世界統一試験方法)Fuel comsumptionで、ℓ/100kmで表してある。それを小数点第二位四捨五入した。
 まずは、2.0ℓガソリンエンジン(SKYACTI-G2.0)+M-Hybridの燃費からだ。

■WLTPモード
4ドアセダン G2.0+M-Hybird(FF)
WTLP燃費:16インチ 16.7km/ℓ(6MT) 15.6km/ℓ(6AT)
18インチ 16.4km/ℓ(6MT)15.2km/ℓ(6AT)

5ドアHB G2.0+M-Hybird(FF)
WTLP燃費:16インチ 16.1km/ℓ(6MT) 15.4km/ℓ(6AT)
      18インチ 15.9km/ℓ(6MT)14.9km/ℓ(6AT)

■NEDCモード
4ドアセダン G2.0+M-Hybird(FF)
複合モード:16インチ19.6km/ℓ(6MT) 18.2km/ℓ(6AT)
18インチ 19.2km/ℓ(6MT) 17.9km/ℓ(6AT)

5ドアHB G2.0+M-Hybird(FF)
複合モード:16インチ19.6km/ℓ(6MT) 18.2km/ℓ(6AT)
18インチ 19.2km/ℓ(6MT) 17.9km/ℓ(6AT)



2.0ℓガソリンエンジンと組み合わせるトランスミッションのギヤ比も紹介しよう。

6速MTギヤ比
SKYACTIV-G2.0
1速:3.363
2速:1.947
3速:1.300
4速:1.029
5速:0.837
6速:0.680
R:3.385
最終減速比:3.850
★レシオカバレッジ:4.946

6速ATギヤ比
G2.0
1速:3.552
2速:2.022
3速:1.347
4速:1.000
5速:0.745
6速:0.599
R:3.052
最終減速比:4.095
★レシオカバレッジ:5.930

となっている。



 今後のマツダのB/Cセグメント(コンパクトクラス)の主力ディーゼルエンジンとなる1.8ℓディーゼルエンジン(SKYACTIV-D1.8)のスペックは次の通りだ。

SKYACTIV-D1.8
形式:直列4気筒DOHCディーゼルターボ
排気量:1759cc
ボア×ストローク:79.0mm×89.7mm
圧縮比:14.8
最高出力:116ps/4000rpm
最大トルク:270Nm/1600-2600rpm
燃料供給:DI
燃料:軽油
燃料タンク:51ℓ

 これは、現行CX-3が搭載するD1.8と同スペックだ。
 では、燃費はどうか?


■WLTCモード
4ドアセダン D1.8(FF)
D1.8(FF)
WTLP燃費:16インチ 20.8km/ℓ(6MT) 18.2km/ℓ(6AT)
      18インチ 20.0km/ℓ(6MT)17.5km/ℓ(6AT)

5ドアHB D1.8(FF)
WTLP燃費:16インチ 20.0km/ℓ(6MT) 17.8km/ℓ(6AT)
18インチ 19.6km/ℓ(6MT)17.5km/ℓ(6AT)

■NEDCモード
4ドアセダン D1.8(FF)
複合モード:16インチ24.4km/ℓ(6MT) 21.7km/ℓ(6AT)
18インチ 23.8km/ℓ(6MT) 18.9km/ℓ(6AT)
5ドアHB D1.8(FF)
複合モード:16インチ 20.0km/ℓ(6MT) 17.8km/ℓ(6AT)
18インチ 19.6km/ℓ(6MT)17.5km/ℓ(6AT)

となっている。


1.8ℓディーゼルエンジンと組み合わせるトランスミッションのギヤ比も紹介しよう。

6速MTギヤ比
SKYACTIV-D.18
1速:3.700
2速:1.947
3速:1.300
4速:0.916
5速:0.717
6速:0.580
R:3.724
最終減速比:3.850
★レシオカバレッジ:6.379

6速ATギヤ比
SKYACTIV-D.18

1速:3.552
2速:2.022
3速:1.347
4速:1.000
5速:0.745
6速:0.599
R:3.052
最終減速比:4.095
★レシオカバレッジ:5.930


 新型マツダ3は、もちろん最新のGVC-plus(Gベクタリングコントロールプラス)を採用。新しいi-ACTIV AWDももちろん設定される。


見所満載のマツダ3。おそらく、技術的トピックは、ジュネーブ・モーターショーで発表されたCX-30と共通だろう。マツダ3、マツダCX-30、ともに早く乗ってみたいモデルである。

こんな記事も読まれています

ちょうどいい[新型フリード]6月28日ついに発売! 超進化で大ヒット確実! 価格は約250万円から
ちょうどいい[新型フリード]6月28日ついに発売! 超進化で大ヒット確実! 価格は約250万円から
ベストカーWeb
2024年5月の欧州メーカー別新車販売台数レポート
2024年5月の欧州メーカー別新車販売台数レポート
カー・アンド・ドライバー
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
くるまのニュース
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
WEBヤングマシン
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
VAGUE
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
月刊自家用車WEB
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
くるまのニュース
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
グーネット
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
外車王SOKEN
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

227.9343.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.8282.2万円

中古車を検索
CX-3の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

227.9343.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.8282.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村