現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 世界に1台のトヨタ「超快適ミニバン」で車中泊!? 熟睡してみた! 「グランエースFCV」で水素の価値を発見!

ここから本文です

世界に1台のトヨタ「超快適ミニバン」で車中泊!? 熟睡してみた! 「グランエースFCV」で水素の価値を発見!

掲載 7
世界に1台のトヨタ「超快適ミニバン」で車中泊!? 熟睡してみた! 「グランエースFCV」で水素の価値を発見!

■トヨタの「超快適ミニバン」となる「FCVグランエース」で寝てみた!

 トヨタは、燃料電池車(FCV)として「ミライ」を販売していますが、それ以外にも「グランエース」や「ハイエース」、「コースター」の試作車を製作して、地方自治体や各団体へ実証実験のひとつとして提供し、水素の価値を高める取り組みをしています。
 
 そのなかで、「FCVグランエース」は何台か試作されていますが、その初号機ともいえる貴重な1台で車中泊をすることにしてみました。水素の価値を体感して寝ることは出来たのでしょうか。

【画像】こんな体験出来ない! トヨタ超快適ミニバンで車中泊! FCVグランエースの実車見る!

 FCVグランエースの試作車は、2021年1月に開催された箱根駅伝でひっそりと走行していたことが話題となりました。

 その後、FCVグランエースは、初号機、1号機、2号機と製作されていき、それぞれ見た目やFCユニットはミライのものを流用しているのは共通ですが、内装はこだわって製作されています。

 白いボディカラーが特徴的な初号機と、黒いボディカラーの2号機、出来立てホヤホヤの3号機について担当の浜田氏は次のように説明しています。

「初号機は色々な人に使ってもらい『水素の価値』を広めるという意味で製作しました。

 2号機や3号機は、それぞれで頂いたフィードバックをもとに製作しています。

 FCユニットは基本的に初号機、2号機、3号機共にミライのものを使っています。

 ただし、2号機では重量に合わせてステアリングやブレーキ、ECUの部品を一部変更。3号機では後席の乗り心地に関する部分に手を入れています。

 エクステリアは、標準仕様に対して初号機はゴールドのラインを入れていますがほかには変わりなく、2号車と3号車では黒いボディカラーというだけです。

 インテリアでは、全車で前席と後席の間にパーテーションを設置しています。

 後席ならび荷室部分では、初号機がひとつの空間とし3座のキャプテンシートとモニターを設置して、オンラインや3人での会議などが可能です。

 2号機では、ふたつの空間を用意。前方部に大型モニターと2座のキャプテンシートを設置することで移動しながらのオンライン会議や仕事が出来るようになっています。

 後方部は、片側側面にキャビネットともう一方の側面に折りたたみデスクとモニターを搭載し真ん中に簡易チェアを配置することで、停車時の利用を想定してオフィスにいるより快適なオンライン会議が出来るようにという部分を意識しました。

 3号機では、標準の3列目位置に2座のキャプテンシートを用意し、パーテーションに大型モニターを設置。

 これにより、対面シートのある初号機や後方部空間のある2号機よりも余裕のある空間に仕立てています。

 また、3号機ではパーテーション下部に大きな木目調キャビネットや四隅にスピーカーが設置され、豪華でリラックス出来る空間となりました」

 また、これらのFCV試作車について吉田氏は次のように話しています。

「グランエースやハイエースなどは色々なお客さまに使って頂き『水素の価値』を広めたいと思っています。

 グランエースはいくつも作って、使ってもらうことで私達だけでは気づかない価値をフィードバックして頂いています。

 それをもとにさらにカイゼンしたものを作っていく段階です」
 
※ ※ ※

 今回、FCVグランエースの3号機は2022年6月3日から5日に開催された「スーパー耐久シリーズ 第二戦 富士24時間レース」に参戦するROOKIE Racingのピット周辺の電気などを供給する部分で使用されていました。

 トヨタとROOKIE Racingは、「カローラ」に水素エンジンを搭載して参戦していますが、その裏ではFCVを使った水素社会のノウハウ集めもおこなわれていたようです。

■いざ、世界に1台のFCVグランエースで車中泊にトライ!

 今回は、FCVグランエースの初号機を借りて、実際に車中泊が可能なのかを試してみました。

 場所は前述の富士24時間レースの駐車場で、このレースは土日にかけて一般ユーザーがキャンプや車中泊を楽しめることでも人気のイベントです。

 初号機の周りには、一般ユーザーが車中泊しているため、夜中の物音などには気をつけたい部分だといえます。

 従来のエンジン車による車中泊では、冷暖房などを使う際にはエンジンを始動しなければなりません。

 しかし、FCVグランエースであれば真夜中でもシステム始動していても無音です。

 また、今回は水素を充填する機会はありませんでしたが、電気自動車(BEV)であれば充電に30分以上かかるものの3分ほどで完了する点もFCVの魅力といえます。

 実際の寝心地としては、従来の車中泊仕様のようにフラットにしてエアベッドに寝袋を設置しているわけでなく、グランエースの純正キャプテンシートで寝ることにします。

 寝返りなどはしづらいものの、包み込むようなキャプテンシートはほぼフラットにまでリクライニング可能なことから、飛行機のファーストクラスのような寝心地です。

 さらに、前述のように真夜中でもシステムを起動していられるために、クルマに備え付けられている空調設備以外に、家庭用家電のヒーターやクーラーをあわせて使い続けられることも魅力です。

※ ※ ※

 今回の初号機は、ミライと同じ水素タンクを備えているため一般家庭約4日間の電力が供給可能となります。

 このようなことから、昨今流行りのアウトドアや車中泊、そして万が一の災害時の避難場所としてもFCVグランエースは活躍出来る存在だといえます。

 今後もFCVの試作車は製作していくといいますが、次なる仕様がどのようなものになるのか、期待が高まります。

こんな記事も読まれています

レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
motorsport.com 日本版
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
乗りものニュース
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
バイクのニュース
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
くるまのニュース
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
ベストカーWeb
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
モーサイ
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
Webモーターマガジン
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

7件
  • 周りでやってる人はひとりもいないけど
    carviewでは車中泊が大ブームだね
  • パトカーで車中泊してみた
    とか
    自衛隊戦車で車中泊してみた
    に最後はなるんだろうな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

620.0650.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

495.91150.0万円

中古車を検索
グランエースの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

620.0650.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

495.91150.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村