■アクティブなキャラが光る「ヤリスクロス」と大柄ボディで実用性の高い「キックス」
2020年8月の誕生以来、瞬く間に大ヒット作となったトヨタのコンパクトSUV「ヤリスクロス」。そのライバル車である日産の「キックス」が2022年7月、マイナーチェンジを実施しました。独自のハイブリッドシステム「e-POWER」を大幅に性能向上させたほか、4WDモデルも新設定しています。
そんなライバルのコンパクトSUV 2モデルを改めて比較してみましょう。
完璧なSUV!? トヨタ「ヤリスクロス」 オーナーが感じる「良し悪し」とは
ヤリスクロスは2020年8月に発売されたまったく新しいモデルです。トヨタのコンパクトカー「ヤリス」のTNGA GA-Bプラットフォームをベースに開発されました。
ボディサイズは、全長4180mm×全幅1765mm×全高1590mm、ホイールベース2560mmとコンパクト。
外観はアクティブさがありながらも洗練されたフォルムとし、非常に凝縮感の強い新鮮なデザインとなっています。
2022年7月には、アクティブなキャラクターを強調した専用デザインの「Z“Adventure”」と、スポーティモデル「GR SPORT」も追加され、さらにラインナップも拡充されました。
対するキックスは2020年6月のデビューです。
ボディサイズは、全長4290mm×全幅1760mm×全高1605mm、ホイールベース2620mmで、ヤリスクロスよりやや大きめです。
外観は、ダブルVモーショングリルやフローティングルーフといった特徴を持ち、とくにアクティブなイメージを強調するオレンジ(プレミアムホライズンオレンジ)とブラックの2トーンカラーは、キックスを象徴するカラーリングといえます。
2021年には「プレミアムスポーティ」をコンセプトとし内外装をカスタマイズした「キックス AUTECH(オーテック)」も追加され、外観ではメタル調の専用加飾やドットパターンのダーククロムグリル、ガンメタリック塗装のホイールなどでプレミアム度を増しています。
※ ※ ※
続いて内装を比較してみましょう。
ヤリスクロスは、センター部のディスプレイオーディオを上部に配置するなど、機能的なレイアウトが特徴です。
上位グレード「Z」にはダークブラウンの内装色を採用。新グレードのZ“Adventure”ではブラック内装にサドルタンの合皮とツイード調ファブリックを組み合わせた専用シート表皮を設定するほか、 GR SPORTではスポーティシートとブラックの専用表皮とするなど、グレードごとに合わせたバリエーション展開も図っています。
コンパクトなサイズながら荷室のパッケージングにこだわりを持つのもヤリスクロスの特徴。スーツケースやゴルフバッグの積載性にも配慮したスクエアな荷室空間をもち、定員乗車時に390リットルの容量を確保します。
いっぽうキックスは、解放感あるインパネデザインと、外観同様に印象的な2トーンカラーの組み合わせとする「X ツートーンインテリアエディション」の設定を大きな特徴としています。
2020年当初は、オレンジタンとブラックの組み合わせのみでしたが、2022年のマイナーチェンジでベージュとブラックのパターンを追加。さらに新グレード「X スタイルエディション」ではブラウンを基調とした豪華な内装としています。
また前出のキックス AUTECHには、ブルーとブラックのコンビカラーによるレザレットシートやトリム、専用のブルーステッチなどで内装の質感を高めています。
なおマイナーチェンジ時にセンターコンソールのレイアウトを変更し、シフトレバーの操作性や質感も大幅に向上させました。
ヤリスクロスよりも大柄なボディを活かし、ヤリスクロスに比べ後席など室内空間に余裕があるのもキックスの美点です。荷室についても423リットルの容量を確保し、Mサイズのスーツケースを4つ収納可能としています。
■マイナーチェンジでパワフルさが増したキックスの「e-POWER」
性能面でも、ヤリスクロスとキックスを比較してみましょう。
ヤリスクロスは、1.5リッター「ダイナミックフォース」ガソリンエンジンと、同エンジンにハイブリッドを組み合わせた新世代「THS II」の2タイプのパワートレインを用意し、それぞれに4WD(ハイブリッドはE-Four)とFFが設定されます。
とくにTHS IIは、最大でカタログ燃費30.8km/L(WLTCモード燃費)と、圧倒的な低燃費性能を誇ります。外部給電機能も備え、コンセントによる電源の使用が可能です。
先進運転支援機能では、予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」を全車に標準装備するほか、ステアリングやアクセル、ブレーキも制御する高度運転支援機能による自動駐車システム「アドバンストパーク」も設定しています。
キックスは、日産独自のハイブリッドシステム「e-POWER」専用モデルで、ガソリンエンジン仕様車の設定がないのが特徴です。
e-POWERは1.2リッター3気筒エンジンを発電専用とし、モーターにより駆動させる仕組みで、滑らかで静かな走りを特徴とします。
2022年7月のマイナーチェンジでは、そのシステムを第2世代にアップデート。モーター出力で約5%、最大トルクで約7%向上させたもので、パワフルさがアップ。また2020年のデビュー当初に設定がなかった電動4WDモデルも追加されています。
カタログ燃費もマイナーチェンジで約6.4%向上し、最大23.0km/L(WLTCモード燃費)をマークします。ヤリスクロスの圧倒的な低燃費にはかないませんが、それでも十分に良好な燃費性能といえます。
先進運転支援機能では、高速道路での長距離運転と渋滞走行時の疲労を軽減させる「プロパイロット」を全車に標準装備。さらにマイナーチェンジ時に「インテリジェント アラウンドビューモニター」や「インテリジェント ルームミラー」なども上位グレードに標準装備化しています。
※ ※ ※
2022年8月中旬現在の販売価格(消費税込み)は、ヤリスクロスが189万6000円から293万6000円まで。
キックスが279万8400円から344万8500円までとなっています。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
一般車両侵入でSS12中止のラリージャパン、主催者に約800万円の罰金! 執行猶予付き1600万円の追加罰金も
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ドア開けてシートに座って比べると分かるw
ヤリスクロスはそれを上回るオモチャ感と安っぽさだ
5m以内に近づいて見てはいけないレベルだった
乗れと言われればePOWERのキックスかな
てか今時SUVもどーかと思うけど