現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 小型SUV「どっちが好き!?」トヨタの大人気車「ヤリスクロス」に対抗する日産 新型「キックス」に再注目

ここから本文です

小型SUV「どっちが好き!?」トヨタの大人気車「ヤリスクロス」に対抗する日産 新型「キックス」に再注目

掲載 14
小型SUV「どっちが好き!?」トヨタの大人気車「ヤリスクロス」に対抗する日産 新型「キックス」に再注目

■アクティブなキャラが光る「ヤリスクロス」と大柄ボディで実用性の高い「キックス」

 2020年8月の誕生以来、瞬く間に大ヒット作となったトヨタのコンパクトSUV「ヤリスクロス」。そのライバル車である日産の「キックス」が2022年7月、マイナーチェンジを実施しました。独自のハイブリッドシステム「e-POWER」を大幅に性能向上させたほか、4WDモデルも新設定しています。
 
 そんなライバルのコンパクトSUV 2モデルを改めて比較してみましょう。

完璧なSUV!? トヨタ「ヤリスクロス」 オーナーが感じる「良し悪し」とは

 ヤリスクロスは2020年8月に発売されたまったく新しいモデルです。トヨタのコンパクトカー「ヤリス」のTNGA GA-Bプラットフォームをベースに開発されました。

 ボディサイズは、全長4180mm×全幅1765mm×全高1590mm、ホイールベース2560mmとコンパクト。

 外観はアクティブさがありながらも洗練されたフォルムとし、非常に凝縮感の強い新鮮なデザインとなっています。

 2022年7月には、アクティブなキャラクターを強調した専用デザインの「Z“Adventure”」と、スポーティモデル「GR SPORT」も追加され、さらにラインナップも拡充されました。

 対するキックスは2020年6月のデビューです。

 ボディサイズは、全長4290mm×全幅1760mm×全高1605mm、ホイールベース2620mmで、ヤリスクロスよりやや大きめです。

 外観は、ダブルVモーショングリルやフローティングルーフといった特徴を持ち、とくにアクティブなイメージを強調するオレンジ(プレミアムホライズンオレンジ)とブラックの2トーンカラーは、キックスを象徴するカラーリングといえます。

 2021年には「プレミアムスポーティ」をコンセプトとし内外装をカスタマイズした「キックス AUTECH(オーテック)」も追加され、外観ではメタル調の専用加飾やドットパターンのダーククロムグリル、ガンメタリック塗装のホイールなどでプレミアム度を増しています。

※ ※ ※

 続いて内装を比較してみましょう。

 ヤリスクロスは、センター部のディスプレイオーディオを上部に配置するなど、機能的なレイアウトが特徴です。

 上位グレード「Z」にはダークブラウンの内装色を採用。新グレードのZ“Adventure”ではブラック内装にサドルタンの合皮とツイード調ファブリックを組み合わせた専用シート表皮を設定するほか、 GR SPORTではスポーティシートとブラックの専用表皮とするなど、グレードごとに合わせたバリエーション展開も図っています。

 コンパクトなサイズながら荷室のパッケージングにこだわりを持つのもヤリスクロスの特徴。スーツケースやゴルフバッグの積載性にも配慮したスクエアな荷室空間をもち、定員乗車時に390リットルの容量を確保します。

 いっぽうキックスは、解放感あるインパネデザインと、外観同様に印象的な2トーンカラーの組み合わせとする「X ツートーンインテリアエディション」の設定を大きな特徴としています。

 2020年当初は、オレンジタンとブラックの組み合わせのみでしたが、2022年のマイナーチェンジでベージュとブラックのパターンを追加。さらに新グレード「X スタイルエディション」ではブラウンを基調とした豪華な内装としています。

 また前出のキックス AUTECHには、ブルーとブラックのコンビカラーによるレザレットシートやトリム、専用のブルーステッチなどで内装の質感を高めています。

 なおマイナーチェンジ時にセンターコンソールのレイアウトを変更し、シフトレバーの操作性や質感も大幅に向上させました。

 ヤリスクロスよりも大柄なボディを活かし、ヤリスクロスに比べ後席など室内空間に余裕があるのもキックスの美点です。荷室についても423リットルの容量を確保し、Mサイズのスーツケースを4つ収納可能としています。

■マイナーチェンジでパワフルさが増したキックスの「e-POWER」

 性能面でも、ヤリスクロスとキックスを比較してみましょう。

 ヤリスクロスは、1.5リッター「ダイナミックフォース」ガソリンエンジンと、同エンジンにハイブリッドを組み合わせた新世代「THS II」の2タイプのパワートレインを用意し、それぞれに4WD(ハイブリッドはE-Four)とFFが設定されます。

 とくにTHS IIは、最大でカタログ燃費30.8km/L(WLTCモード燃費)と、圧倒的な低燃費性能を誇ります。外部給電機能も備え、コンセントによる電源の使用が可能です。

 先進運転支援機能では、予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」を全車に標準装備するほか、ステアリングやアクセル、ブレーキも制御する高度運転支援機能による自動駐車システム「アドバンストパーク」も設定しています。

 キックスは、日産独自のハイブリッドシステム「e-POWER」専用モデルで、ガソリンエンジン仕様車の設定がないのが特徴です。

 e-POWERは1.2リッター3気筒エンジンを発電専用とし、モーターにより駆動させる仕組みで、滑らかで静かな走りを特徴とします。

 2022年7月のマイナーチェンジでは、そのシステムを第2世代にアップデート。モーター出力で約5%、最大トルクで約7%向上させたもので、パワフルさがアップ。また2020年のデビュー当初に設定がなかった電動4WDモデルも追加されています。

 カタログ燃費もマイナーチェンジで約6.4%向上し、最大23.0km/L(WLTCモード燃費)をマークします。ヤリスクロスの圧倒的な低燃費にはかないませんが、それでも十分に良好な燃費性能といえます。

 先進運転支援機能では、高速道路での長距離運転と渋滞走行時の疲労を軽減させる「プロパイロット」を全車に標準装備。さらにマイナーチェンジ時に「インテリジェント アラウンドビューモニター」や「インテリジェント ルームミラー」なども上位グレードに標準装備化しています。

※ ※ ※

 2022年8月中旬現在の販売価格(消費税込み)は、ヤリスクロスが189万6000円から293万6000円まで。

 キックスが279万8400円から344万8500円までとなっています。

こんな記事も読まれています

大胆「お化粧直し」で最新ルノー顔に! 改良版キャプチャー E-テックへ試乗 直感的な操縦性が強み
大胆「お化粧直し」で最新ルノー顔に! 改良版キャプチャー E-テックへ試乗 直感的な操縦性が強み
AUTOCAR JAPAN
バニャイヤ、スプリントをポール・トゥ・ウィンで完勝。マルケスは転倒リタイア|MotoGPオランダGP
バニャイヤ、スプリントをポール・トゥ・ウィンで完勝。マルケスは転倒リタイア|MotoGPオランダGP
motorsport.com 日本版
グラベル設置は大成功か。F1オーストリアGPはトラックリミット違反大幅減の傾向……その分ラップタイムも落ちた?
グラベル設置は大成功か。F1オーストリアGPはトラックリミット違反大幅減の傾向……その分ラップタイムも落ちた?
motorsport.com 日本版
日産「レパード」をヤンチャ仕様から大人仕様へノーマル戻し! 昭和世代クルマ好きに刺さるポイントを押さえたカスタムに注目です
日産「レパード」をヤンチャ仕様から大人仕様へノーマル戻し! 昭和世代クルマ好きに刺さるポイントを押さえたカスタムに注目です
Auto Messe Web
後任“お漏らし”騒動の直後にブリスコのJGR加入が正式発表。複数年契約でトヨタ陣営へ/NASCAR
後任“お漏らし”騒動の直後にブリスコのJGR加入が正式発表。複数年契約でトヨタ陣営へ/NASCAR
AUTOSPORT web
なぜベントレーが英国最大のアリーナ内に至高の空間を…? マンチェスターで最も贅沢な会員制クラブ「ベントレー・レコード・ルーム」とは
なぜベントレーが英国最大のアリーナ内に至高の空間を…? マンチェスターで最も贅沢な会員制クラブ「ベントレー・レコード・ルーム」とは
Auto Messe Web
ルノー陣営がビリクム初制覇。伏兵の予選初ポールから“王者の息子”が連勝を達成/TC2000第5戦
ルノー陣営がビリクム初制覇。伏兵の予選初ポールから“王者の息子”が連勝を達成/TC2000第5戦
AUTOSPORT web
レッドブルリンクでレッドブル育成のハジャルが一番時計。宮田莉朋は20番手/FIA F2第7戦フリー走行
レッドブルリンクでレッドブル育成のハジャルが一番時計。宮田莉朋は20番手/FIA F2第7戦フリー走行
AUTOSPORT web
美しすぎる新型「小さな高級車」登場! “鮮烈ブルー”に「オープンルーフ」搭載! 斬新な「超レトロ仕様」の500に反響あり!
美しすぎる新型「小さな高級車」登場! “鮮烈ブルー”に「オープンルーフ」搭載! 斬新な「超レトロ仕様」の500に反響あり!
くるまのニュース
V8ツインターボで640馬力 アウディ最強の高級SUV「RS Q8」 スポーティーな内外装デザイン採用
V8ツインターボで640馬力 アウディ最強の高級SUV「RS Q8」 スポーティーな内外装デザイン採用
AUTOCAR JAPAN
【高出力を悟らせない】 BMWアルピナB3 GT/ツーリング ブッフローエ・アルピナ、その最高到達点 
【高出力を悟らせない】 BMWアルピナB3 GT/ツーリング ブッフローエ・アルピナ、その最高到達点 
AUTOCAR JAPAN
Moto2オランダ予選|小椋藍、2番手フロントロウを獲得。ポールポジションはアルデゲル
Moto2オランダ予選|小椋藍、2番手フロントロウを獲得。ポールポジションはアルデゲル
motorsport.com 日本版
ガスリー「チームは僕と仕事をしたいと示してくれた」数カ月に渡る話し合いの末、アルピーヌF1との契約延長を決断
ガスリー「チームは僕と仕事をしたいと示してくれた」数カ月に渡る話し合いの末、アルピーヌF1との契約延長を決断
AUTOSPORT web
F1候補生ベアマン優勝! レッドブル育成マルティ下す。宮田莉朋22位|FIA F2シュピールベルグ・スプリントレース
F1候補生ベアマン優勝! レッドブル育成マルティ下す。宮田莉朋22位|FIA F2シュピールベルグ・スプリントレース
motorsport.com 日本版
660ccの「小さな高級車」って最高! めちゃ上品な「オトナの軽自動車」に称賛の声! ダイハツ本気の「ラグジュアリー仕様」が凄かった!
660ccの「小さな高級車」って最高! めちゃ上品な「オトナの軽自動車」に称賛の声! ダイハツ本気の「ラグジュアリー仕様」が凄かった!
くるまのニュース
松山北斗が『GRカローラ』D1GP初投入で単走優勝!第3-4戦筑波のトーヨータイヤ勢の活躍に期待
松山北斗が『GRカローラ』D1GP初投入で単走優勝!第3-4戦筑波のトーヨータイヤ勢の活躍に期待
レスポンス
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
AUTOSPORT web
ド派手なデコトラ乗りはなんと串焼きのキッチンカー経営者! バスに1BOXカーにトラックと飾りまくったデコ人生
ド派手なデコトラ乗りはなんと串焼きのキッチンカー経営者! バスに1BOXカーにトラックと飾りまくったデコ人生
WEB CARTOP

みんなのコメント

14件
  • どっちがてかキックスの方が格上だよw
    ドア開けてシートに座って比べると分かるw
  • キックスもディーラーで見た時オモチャ感あったけど
    ヤリスクロスはそれを上回るオモチャ感と安っぽさだ
    5m以内に近づいて見てはいけないレベルだった
    乗れと言われればePOWERのキックスかな
    てか今時SUVもどーかと思うけど
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

140.5159.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

16.7394.2万円

中古車を検索
キックスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

140.5159.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

16.7394.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村