現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 東京オートサロン2024徹底解説──見どころはココだ!

ここから本文です

東京オートサロン2024徹底解説──見どころはココだ!

掲載 更新 3
東京オートサロン2024徹底解説──見どころはココだ!

2024年、注目すべきカスタマイズカー&ブースをチェック!

ライブステージにも注目!

なぜトヨタのブースにスズキ・ジムニーが展示されたのか?

2024年1月12日(金)、13日(土)、14日(日) の3日間、世界最大級のカスタムカーと関連製品の展示会「東京オートサロン2024(TOKYO AUTO SALON 2024)」 が千葉県の幕張メッセ(千葉市美浜区中瀬2-1)で開催される。

東京オートサロンは1983年に「東京エキサイティングカーショー」 としてスタートし、今回で42回目の開催。個性豊かなクルマがずらりと並ぶほか、屋外会場でのレーシングカーデモランをはじめとする走行コンテンツや、人気アーティストによるライブステージも実施。東京オートサロン2024では13日に倖田來未、DJ KOO、SARD UNDERGROUND、BACK-ON、14日に石井竜也、酒井法子、FLYING KIDSがパフォーマンスをおこなう。

入場料は12日の特別入場券(14:00~19:00)が4000円、13日(9:00~19:00)~14日(9:00~18:00)の一般入場券が3000円。

現在判明している主な自動車メーカーの展示内容は以下の通り。

日産自動車今回のオートサロンでは、2024年3月に日本初開催となるフォーミュラE「Tokyo E-Prix」に参戦する、Gen3マシンをはじめ、「キャラバン」ベースの「Disaster Support Mobile-Hub」、「エクストレイル」をオフローダーにカスタマイズした「X-TRAIL CRAWLER CONCEPT」、「ルークス」とビームス(BEAMS)とのコラボレーションモデル「ROOX BEAMS CUSTOMIZED CONCEPT」、中古の「マーチ」をもとにした「MARCH Patissier CONCEPT」などのコンセプトカーや、NISMOロードカーのラインナップを展示する。

スバルSUBARU/STIブースでは、「WRX S4 STI Sport R EX」をベースとした特別仕様車「WRX S4 STI Sport♯」プロトタイプの展示が目玉だ。このモデルは、操縦安定性の向上と、より上質な乗り味を実現したSTIコンプリートカー(台数限定で販売予定)だ。

そのほかの展示車両も盛りだくさんだ。「BRZ STI Sport」をベースに、ドライカーボンリヤスポイラーをはじめとしたBRZを操る楽しさをさらに引き上げるSTIパフォーマンスパーツを装着したパーツカスタマイズモデル「BRZ STI performance」や、「LEVORG LAYBACK Limited EX」をベースに、純正パーツ・STIエアロパッケージ、走りの性能を高めるSTIパフォーマンスパーツを各所に装着したパーツカスタマイズモデル「LEVORG LAYBACK STI performance」などを展示。モータースポーツ参戦車の「SUBARU BRZ GT300 2023」、「SUBARU WRX NBR CHALLENGE 2024」も展示する。

マツダスーパー耐久シリーズ参戦車両「MAZDA SPIRIT RACING MAZDA3 Bio concept」などの展示のほか、モータースポーツをより気軽に楽しめる「eSPORTSタイムアタックイベント」を開催。さらに子ども向けコンテンツとして、スポーツ走行を同乗体験できる「WILD DRIVE KIDS BY MAZDA X BRIDGESTONE」も実施する。

市販車両では、手動運転装置を搭載した「MAZDA ROADSTER Self-empowerment Driving Vehicle」(写真)の展示を予定する。

トヨタ・GR・レクサス「クルマ好きの皆さんともっとクルマで熱くなる」ことをテーマとした企画を実施。GR/レクサス両ブランドの新型市販車のほか、プロドライバーが監修してカスタマイズした車両を展示。2024年より新たに発売を予定しているGRパーツ、およびGRヘリテージパーツなどを展示する。

ほかに2023年、3シーズン連続トリプルタイトルを獲得したFIA世界ラリー選手権(WRC)、5シーズン連続ダブルタイトルを獲得したFIA世界耐久選手権(WEC)の参戦車両のほか、SUPER GTを制した「TGR TEAM au TOM'S」36号車、全日本スーパーフォーミュラ選手権を制した「Kuo VANTELIN TEAM TOM'S」37号車などを展示する。

トークショー・屋外イベントも実施する。「AE86 BEV Concept」と土屋圭市の「AE86 スーパーマメ号」のジムカーナ対決や「GR YARIS Rally1 HYBRID」を含むラリー車両のデモランを予定する。

ホンダ出展テーマは「Honda DNA」。3月22日発売予定の新型SUV「WR-V」をもとに、タフさをさらに際立たせた特別なカスタマイズモデル「FIELD EXPLORER CONCEPT」や、2024年春発売予定の「アコード」を、ホンダ純正アクセサリーによりエクステリアコーディネートした、“SPORTS LINE(スポーツライン)”などを展示する。後者は躍動感ある造形に精悍な印象を与えるブラック塗装のエアロパーツと19インチにインチアップしたアルミホイールを採用し、アコードの持つスポーティーな雰囲気をよりいっそう高める。

モータースポーツ車両では、2023年シーズンに国内外のレースシーンで活躍したさまざまなカテゴリーの全8モデルを展示する予定だ。

スズキ今回のスズキブースでは、親子でアウトドアや料理を楽しめるようリヤシートから荷室にかけてキッチンスペースにカスタマイズした、「スペーシア パパボクキッチン」のほか、12月6日に発表した新型「スイフト」をベースに、専用のマットカラーやホイール、デカールを施した「スイフト クールイエローレヴ」、そしてオフロードでもタフに使えるようさまざまな装備を追加した「スーパーキャリイ マウンテントレイル」(写真)を参考出展する。

三菱自動車三菱自動車は、本年2月に発売を予定している新型「トライトン」を中心に、合計7台を参考出品する。

ブースのテーマは「さあ、行こう。縦横無尽な冒険へ。」。トライトンのほか、プラグインハイブリッドEV「アウトランダーPHEV」や、オールラウンドミニバン「デリカD:5」、軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」のカスタマイズ車のほか、アジアクロスカントリーラリー2023テスト車両のトライトンとサポートカーを務めたデリカD:5も展示する。

注目はトライトンベースのSNOW SHREDDER CONCEPT(スノーシュレッダーコンセプト)だ。雪山でのレジャーをピックアップトラックで満喫する新しい使い方を提案するという。SNOW SHREDDERとは「切り立った雪面やアイスバーンをアグレッシブなターンで切り刻むスノーボーダー」を意味する。タフな状況にも果敢に挑戦し、切り込み挑んでいく冒険心を表現したカスタムカーを目指した。

東京オートサロン2024関連記事こんなワイルドな日産SUVが欲しい!新型エクストレイル クローラー コンセプト詳報──GQ新着カー2024年1月12日から開催される「東京オートサロン2024」(千葉県・幕張メッセ)に日産のコンセプトモデルが多数、展示される。エクストレイルベースのオフローダーをピックアップした。

日産キャラバンだからこそ意義ある1台! ディザスターサポートハブに迫る──GQ新着カー2024年1月12日から開催される「東京オートサロン2024」(千葉県・幕張メッセ)に展示される日産のコンセプトモデルに注目! 次は「キャラバン」をベースとした災害時支援車両「ディザスターサポートハブ」を探る。

日産ルークスとビームスのコラボレーションが出た!──GQ新着カー2024年1月12日から開催される「東京オートサロン2024」(千葉県・幕張メッセ)に展示される日産のコンセプトモデルに注目! マイナーチェンジした「ルークス」とセレクトショップ「ビームス」のコラボレーションモデルに迫る。

中古の日産マーチが蘇った! 令和のパイクカー!?──GQ新着カー2024年1月12日から開催される「東京オートサロン2024」(千葉県・幕張メッセ)に展示される日産のコンセプトモデルに注目! 中古の「マーチ」を活かしたコンセプトモデルがおもしろい!

進化した新型GRヤリスが出た!──GQ新着カー和製ホットハッチのアップデートがスゴい!

過激で希少な特別仕様車レクサスRZ450e“F SPORT Performance”登場──GQ新着カー100台限定の走る楽しさを追求したモデルとは?

新型ホンダ・アコードがセダンをもっと魅力的にする!──スポーツライン設定へ1月12日から「東京オートサロン2023」(千葉県・幕張メッセ)がスタート。ホンダのブースでは、新型「アコード」をベースにしたスポーティなモデルが出た!

新型ホンダWR-Vがワイルドになった!──フィールドエクスプローラーコンセプトに注目1月12日から「東京オートサロン2023」(千葉県・幕張メッセ)がスタート。ホンダのブースに展示された新型「WR-Vフィールドエクスプローラーコンセプト」がカッコいい!

1000万円超のアソビグルマ──新型ケータハム340登場!1月12日から「東京オートサロン2023」(千葉県・幕張メッセ)がスタート。ケータハムからは新型「340」が発表された!

新型日産アリアNISMO登場へ!──GQ新着カー日産のプレミアムEVがスポーティに!

タイプRとの違いはいかに!?──新型ホンダ・シビックRS登場へ!2024年1月12日から開催された「東京オートサロン2024」(千葉県・幕張メッセ)で、サプライズ発表されたホンダの新型「シビックRS」について、大谷達也がリポートする。

タイヤにも個性を!──TOYO TIRESが東京オートサロンを大切にする理由とは?2024年1月12日から開催された「東京オートサロン2024」(千葉県・幕張メッセ)には、複数のタイヤメーカーが出展した。なかでも、さまざまな発表によって話題を集めたTOYO TIRESに注目! トップのインタビューを通し、同ブランドの“個性”を大谷達也が考えた。

レクサスが考えるスポーツコンパクトSUV──新型LBX MORIZO RR CONCEPT登場!2024年1月12日から開催された「東京オートサロン2024」(千葉県・幕張メッセ)で、レクサスは魅力的なコンパクトSUVをサプライズ展示! 新型LBXをもとにしたスポーツモデルに小川フミオが迫る。

日本の超高級車は伝統を打ち破る──新型トヨタセンチュリー GRMNに迫る!2024年1月12日から開催された「東京オートサロン2024」(千葉県・幕張メッセ)に、トヨタは新型「センチュリー」のGRMNバージョンを展示した。これまでのモデルとは大きく異なる過激な1台に込められた思いとは?

普通自動車免許で遊べるいすゞのトラックがオモシロい!──新型エルフミオ アウトドア エディションに迫る!2024年1月12日から開催された「東京オートサロン2024」(千葉県・幕張メッセ)に、いすゞがコンセプトモデルを展示した。普通自動車免許で運転できる、新しい小型トラックをベースにした意外な1台を大谷達也がリポートする。

500台のみの高性能スバルは手の込んだ1台だった!──特別仕様車WRX S4 STI Sport♯に迫る2024年1月12日から開催された「東京オートサロン2024」(千葉県・幕張メッセ)では、スバルの特別仕様車「WRX S4 STI Sport♯(シャープ)」が披露された。各所に手をくわえた、高性能モデルを小川フミオがリポートする。

こんなイギリス製スポーツカーを待っていた!──新型ケータハム・プロジェクトV日本上陸!2024年1月12日から開催された「東京オートサロン2024」(千葉県・幕張メッセ)には、ケータハムが開発中の新型スポーツカー「プロジェクトV」が公開された! 実車を見た大谷達也が同車の魅力を考える。

艶やかなスポーツセダン──R34型スカイラインの新解釈に注目!2024年1月12日から開催された「東京オートサロン2024」(千葉県・幕張メッセ)では、日産グループである学校法人日産学園 日産・自動車大学校の学生が制作したクルマがどれも斬新だった。かつてのR34型スカイラインを新解釈した1台を、小川フミオがリポートする。

人とは違うトヨタのミニバンが欲しい人へ──SUV風ヴォクシーあらわる!2024年1月12日から開催された「東京オートサロン2024」(千葉県・幕張メッセ)に出展したmodel LM&GR garage神戸垂水のブースに、トヨタ「ヴォクシー」が展示された! 小川フミオがリポートする。

スズキが表現したい“4代目”──新型スイフト・クールイエローレヴの開発意図とは?2024年1月12日から開催された「東京オートサロン2024」(千葉県・幕張メッセ)には、発表されたばかりのスズキの新しい「スイフト」をベースに、エクステリアをカスタマイズモデルが展示された。小川フミオがリポートする!

令和に買える新車の2000GTが出た!2024年1月12日から開催された「東京オートサロン2024」(千葉県・幕張メッセ)に、ロッキーオートが展示した「2000GT」は、本家トヨタもびっくりの完成度だった!

日産の高級ミニバンは学生の力で変えられる!?──エルグランド・グラシアがスゴい!2024年1月12日から開催された「東京オートサロン2024」(千葉県・幕張メッセ)では、学生たちが手がけたカスタマイズカーがいくつも展示された。なかでも、日産グループである学校法人日産学園 日産・自動車大学校の学生が制作したクルマに注目!

三菱らしい1台──新型トライトン・スノーシュレッダーコンセプトに迫る!2024年1月12日から開催された「東京オートサロン2024」(千葉県・幕張メッセ)の三菱自動車(以下、三菱)では、発表されたばかりの新型「トライトン」ベースのモデルが展示された。最新ピックアップトラックの新しい魅力を、大谷達也がリポートする。

R32型スカイラインGT-Rが550万円で蘇る!?──日産が手掛ける驚異の“ボディのリビルド”に迫る2024年1月12日から開催された「東京オートサロン2024」(千葉県・幕張メッセ)では、日産サービスセンターが徹底的に手をくわえたR32型の「スカイラインGT-R」を展示した。訊くと一般ユーザーも“ボディのリビルド”を依頼できるという! 大谷達也がリポートする。

“昭和のロマン”──ファミリアバンロータリーあらわる!2024年1月12日から開催された「東京オートサロン2024」(千葉県・幕張メッセ)に出展したRE雨宮が手掛けたマツダの「ファミリアバン」に注目! ロータリーエンジンに換装されて貴重な1台に大谷達也が迫る!

なぜトヨタのブースにスズキ・ジムニーが展示されたのか?2024年1月12日から開催された「東京オートサロン2024」(千葉県・幕張メッセ)のトヨタブースには、スズキ「ジムニー」が展示された。その意図を小川フミオが考えた。

文と編集・稲垣邦康(GQ)

こんな記事も読まれています

[低予算サウンドアップ術]「低コストフルシステム」で、本格サウンドを楽しみ尽くす!
[低予算サウンドアップ術]「低コストフルシステム」で、本格サウンドを楽しみ尽くす!
レスポンス
ホンダ・ダックス125に新色が登場! シックな「パールシャイニングブラック」は8月22日発売。
ホンダ・ダックス125に新色が登場! シックな「パールシャイニングブラック」は8月22日発売。
くるくら
ちょうどいい[新型フリード]6月28日ついに発売! 超進化で大ヒット確実! 価格は約250万円から
ちょうどいい[新型フリード]6月28日ついに発売! 超進化で大ヒット確実! 価格は約250万円から
ベストカーWeb
2024年5月の欧州メーカー別新車販売台数レポート
2024年5月の欧州メーカー別新車販売台数レポート
カー・アンド・ドライバー
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
くるまのニュース
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
WEBヤングマシン
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
VAGUE
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
くるまのニュース
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
月刊自家用車WEB
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
グーネット
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
外車王SOKEN
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

3件
  • 最大の注目は、ダイハツの不正をグループの長として自分の事と詫びるのか、ただのオデキに溜まった膿と切り捨てるのかだな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村