現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > レッドブル重鎮マルコ、F1モナコGPでの最大の敵はフェラーリと予想。一方ホーナー代表はマクラーレンを警戒?

ここから本文です

レッドブル重鎮マルコ、F1モナコGPでの最大の敵はフェラーリと予想。一方ホーナー代表はマクラーレンを警戒?

掲載
レッドブル重鎮マルコ、F1モナコGPでの最大の敵はフェラーリと予想。一方ホーナー代表はマクラーレンを警戒?

 2024年のF1も序盤の7戦を終え、モナコGPを迎える。ここ2年は敵なしだったレッドブルだが、ここ2戦でフェラーリとマクラーレンは大幅にマシンをアップデートしており、レッドブルのモータースポーツアドバイザーであるヘルムート・マルコとチーム代表のクリスチャン・ホーナーはそれぞれライバルを警戒している。

 特にマクラーレンは過去2戦で高い競争力を発揮。マイアミGPではランド・ノリスがF1初優勝を飾り、エミリア・ロマーニャGPではノリスがレッドブルのマックス・フェルスタッペンに肉薄した。

■【伝説のモナコGP】アイルトン・セナが”ライオン”を飼い慣らした日:1992年

 しかしオーストラリアGPで既に今季1勝を挙げたフェラーリもコンマ1~2秒差に迫っており、モナコGPではフェラーリが予選からレッドブルの脅威になるとマルコは予想した。

 言わずもがなコース幅が狭く抜きにくいモナコでは、過去20年ポールシッターが13回優勝している。

 レッドブルにとって、モナコはこれまでで最も厳しい戦いになるかと訊かれたマルコは次のように答えた。

「そうだね。我々はこのチャレンジに挑まなければならない」

「しかしモンテカルロでは、マクラーレンよりもフェラーリの方が脅威になると思う。予選が全てのカギを握るからね」

「このチャレンジを受ける必要があるのは確かだ」

 フェラーリのシャルル・ルクレールは地元戦となるモナコGPで優勝こそできていないものの、2021年と2022年に2度ポールポジションを獲得した。

 ただホーナー代表は、フェラーリよりもマクラーレンを警戒している。エミリア・ロマーニャGPでは、フェルスタッペンがポールポジションを獲得したが、これは他車のトウ(スリップストリーム)の恩恵を受けてのモノ。ストレートで得たアドバンテージがなければ、マクラーレンのオスカー・ピアストリとノリスにフロントロウ独占を許していた可能性があるのだ。

「マクラーレンと言うしかないと思う。彼らは今、とても速いマシンを手にしている」とホーナー代表は言う。

「ピアストリはある瞬間、速く見えたし、ランドはレース終盤にとても速かった」

「しかし、フェラーリも彼らと同様に争っていた。我々が相手にするのは4台になった。君たち(メディア)にとっては素晴らしいことだろうね!」

「ここでのレースは基本的に、土曜日に勝つようなモノだから、1周のパフォーマンスが強力なフロントエンドを持つことが非常に重要になる」

 マクラーレンは、様々なコーナーに対応し競争力を発揮できるオールラウンダーに仕上げることを目指している。そのためホーナー代表は、マクラーレンがあらゆるサーキットで優勝争いに加わってくると予想した。

「ここ数戦、彼らは主要なライバルであり、マシンのパフォーマンスも確実に向上している」とホーナー代表は言う。

「そのフィロソフィーは我々のものと非常に似ている。全てのサーキットで競争力を発揮してくると予想している」

こんな記事も読まれています

狙うは全戦優勝争い。マクラーレン、次戦F1スペインGPからのアップデート投入を予告「状況に左右されず勝利を狙えるように」
狙うは全戦優勝争い。マクラーレン、次戦F1スペインGPからのアップデート投入を予告「状況に左右されず勝利を狙えるように」
motorsport.com 日本版
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
motorsport.com 日本版
現在の“F1最強コンビ”はマクラーレン? レッドブル重鎮マルコ、フェルスタッペン✕ペレスの自陣営にあらずと認める
現在の“F1最強コンビ”はマクラーレン? レッドブル重鎮マルコ、フェルスタッペン✕ペレスの自陣営にあらずと認める
motorsport.com 日本版
メルセデスF1、今年はやれる!? ラッセル過去2シーズンは苦渋嘗めるも「現行レギュレーション下で最も自信がある」
メルセデスF1、今年はやれる!? ラッセル過去2シーズンは苦渋嘗めるも「現行レギュレーション下で最も自信がある」
motorsport.com 日本版
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
レッドブルF1、優勢スペインGPでも楽勝はムリ? フェルスタッペンはライバル台頭を警戒「シーズン序盤のようにはいかない」
レッドブルF1、優勢スペインGPでも楽勝はムリ? フェルスタッペンはライバル台頭を警戒「シーズン序盤のようにはいかない」
motorsport.com 日本版
ハミルトン、今季最高の予選もメルセデスの弱点は顕在「限界まで攻めようとすると、クルマが嫌がるんだ」
ハミルトン、今季最高の予選もメルセデスの弱点は顕在「限界まで攻めようとすると、クルマが嫌がるんだ」
motorsport.com 日本版
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
低速コーナー改善のマクラーレン、高速域の強みはそのまま維持? 次戦スペインGPにも自信
低速コーナー改善のマクラーレン、高速域の強みはそのまま維持? 次戦スペインGPにも自信
motorsport.com 日本版
今のF1は“天国から地獄”。フェラーリ代表が語る新常識「週末ごとにグリッドは変わる」前戦カナダでチームは突如失速
今のF1は“天国から地獄”。フェラーリ代表が語る新常識「週末ごとにグリッドは変わる」前戦カナダでチームは突如失速
motorsport.com 日本版
ニューウェイ獲得目指すアストン、魅力は「若くエキサイティングなプロジェクト」とストロール息子
ニューウェイ獲得目指すアストン、魅力は「若くエキサイティングなプロジェクト」とストロール息子
motorsport.com 日本版
角田裕毅、僚友リカルドは”感情コントロール”の良いお手本に。今季の安定性にも影響
角田裕毅、僚友リカルドは”感情コントロール”の良いお手本に。今季の安定性にも影響
motorsport.com 日本版
注目集まる角田裕毅。兄貴分のガスリー「彼の才能は最初から知っていた。レッドブル昇格が考慮されていたならいいけどね……」
注目集まる角田裕毅。兄貴分のガスリー「彼の才能は最初から知っていた。レッドブル昇格が考慮されていたならいいけどね……」
motorsport.com 日本版
クルマは去年より良くなっているのに……重すぎる重量が進歩を覆い隠す状況にウイリアムズのアルボン苛立つ「ほとんどそれのせい」
クルマは去年より良くなっているのに……重すぎる重量が進歩を覆い隠す状況にウイリアムズのアルボン苛立つ「ほとんどそれのせい」
motorsport.com 日本版
角田裕毅も期待大! RB、スペインGPでアップデート投入へ「シミュレーションでも違いを感じる」
角田裕毅も期待大! RB、スペインGPでアップデート投入へ「シミュレーションでも違いを感じる」
motorsport.com 日本版
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
ピアストリ、予選PPのチームメイトと明暗分かれる。調子の上がらない理由はつかめていない?|F1スペインGP
ピアストリ、予選PPのチームメイトと明暗分かれる。調子の上がらない理由はつかめていない?|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
アルピーヌのガスリー、予選での快走は不思議と明かす。なお“いわく付き”同僚オコンとスタート横並びも「僕はいつだってクリーン」
アルピーヌのガスリー、予選での快走は不思議と明かす。なお“いわく付き”同僚オコンとスタート横並びも「僕はいつだってクリーン」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村