現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 国内での販売熱望! 日本車なのに未発売のカッコいいクルマたち

ここから本文です

国内での販売熱望! 日本車なのに未発売のカッコいいクルマたち

掲載 更新 34
国内での販売熱望! 日本車なのに未発売のカッコいいクルマたち

世界各地の市場ニーズに対応しているクルマ

 日本車だけど、日本では買えない。世界を見ると、そんなクルマがたくさんある。

【海外試乗】なぜ日本で販売しない? マツダ・ロードスター最強2リッター仕様の骨太な走り味

 背景には、それぞれの地域で異なるニーズを満たすための仕様だったり、グローバル展開の車種であったとしても“日本のニーズには合わない”、もしくは新興国向けで開発しているので日本で決められている安全性能や安全装備を満たしていない、など様々な事情が存在する。

 しかし、ここではそんな背景は一切無視し、「これが日本でもあったらうれしい。売れるか売れないかは別として(というか売れない車種もあるけど)、盛り上がりそう」というわがままな理由だけで気になる海外専用車種をピックアップしてみた。

トヨタ・レクサスLM

 なんといっても気になるのは、日本では販売未定のアジア専用車種として、今春から販売がスタートした「レクサスLM」だ。言うなれば、アルファード/ヴェルファイアをベースとしたレクサス仕様の超高級ミニバンで、インテリアは豪華絢爛。ミニバンの姿をした荘厳なるリムジンである。 いま、東南アジアではアルファードが爆売れしており、大都市で見かける頻度は東京を超えるほどの人気ぶり。買うのはもちろん超富裕層。そんな人たちはたくさんお金を持っているから、より豪華なレクサスLMのヒットは約束されたようなものなのだ。日本では高級ミニバンとして定着してしまったアルファード&ヴェルファイアだけに、さらに上をいく超豪華ミニバンは日本でも売って欲しい。

日産・インフィニティQ60

「インフィニティQ60」と聞いて姿を想像できる人は少ないかもしれないが、”スカイラインクーペ”の新型と言えばイメージできるだろう。息を呑むほど美しいクーペである。 北米などでは2016年から販売されていて、オーストラリア向けなどで右ハンドルも存在(上写真)。高性能モデルに積んでいるエンジンは、「スカイライン400R」と同じ405psの排気量3.5L V6ツインターボの「VR30DDTT」。いまや、日本国内にはスカイラインのクーペ版は存在しないだけに、これも日本で販売して欲しい。

トヨタ・タンドラ

 世界でも北米だけのドメスティクマーケットとも言える、大型ピックアップトラック市場。その頂点に立つ「フォードF150」は、2019年度に90万台という驚異的な販売台数を記録し、北米の販売ランキングでぶっちぎりの1位を獲得した。

 ちなみに北米の年間販売ランキングは3位までトラックが独占。4位に日本のSUV「トヨタRAV4」が入るものの、販売台数は45万台とF150の半分なのだ。 このようにマーケットには日系の自動車メーカーも参入しているが、代表格と言えるのはトヨタの「タンドラ」だろう。全長は最も短いモデルで5.3mオーバー(最大は約6.3m)。エンジンは4.0L or 4.6LのV6と5.7LのV8。日本の道路事情を考慮するとデカすぎ(燃費もよくない)だけど、その迫力がたまらない。オトコらしさ抜群である。

トヨタ・カローラ ツーリングスポーツ

「カローラ ツーリング」は日本国内でも売っているけれども、欧州専売の「カローラ ツーリングスポーツ」はひと味違う。

 どこが違うかと言えばボディの大きさ。全長は155mm(ホイールベースは60mm)長くてひとまわり大きいのだ。サイズでいえば、スバル「レヴォーグ」に近いプロポーションというわけだ。 その違いの結果として日本仕様にない魅力となっているのが、伸びやかなスタイリング。ひとことでいえば「日本仕様よりカッコよくて美しい」のだ。また、実用面でも全長が伸びた分だけ後席と荷室が広くなっているのが見逃せない。日本導入しないなんてもったいない話である。

マツダ ロードスター2.0L

 最後に紹介するのが2.0Lのエンジンを積んだマツダ「ロードスター」。日本には1.5Lエンジンが基本で、2.0Lエンジン搭載のロードスターは電動トップを備えたRF限定となっている。しかし、海外向けにはソフトトップ仕様の2.0Lエンジン搭載車が用意されているのだ。

 魅力はなんといってもエンジン出力アップ。排気量が増えた分だけトルクが増し、力強い。1.5Lエンジンを回して走る感じも捨てがたいけれども、選択肢として2.0Lもあればもっといいと思うのは筆者だけではないはず。

 以上の車種については、現時点ではメーカーによる日本国内での正規販売はないものの、並行輸入車として手に入れる方法はある。価格やメンテナンスなどは通常の国産車と同じ感覚とはいえないが、惚れてしまったのならば、それらを買うのも手だ。

こんな記事も読まれています

スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
motorsport.com 日本版
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
くるまのニュース
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VAGUE
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
日刊自動車新聞
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
レスポンス
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
Auto Prove
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
Auto Messe Web
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
motorsport.com 日本版
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
Webモーターマガジン
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
レスポンス
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
乗りものニュース
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
くるまのニュース
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE

みんなのコメント

34件
  • アメリカは車の維持費も安価で古い車でも大切にする自動車天国だが、日本は車に対する税金が異常に高く車業界を食べさせる為の不要な車検制度などで維持費が大変だから軽自動車ばかりが売れる国になってしまった。
  • カローラツーリングはカローラツーリングスポーツをベースに
    日本国内専用に無理やりシュリンクした物。
    だから見た目的に
    ツーリングスポーツの方がバランスいいのは当たり前っちゃ当たり前。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索
ロードスターの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村