現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 新春スクープ!! ホンダ 新型EVを間もなく世界初公開へ! その中身&発売時期は?

ここから本文です

新春スクープ!! ホンダ 新型EVを間もなく世界初公開へ! その中身&発売時期は?

掲載 更新
新春スクープ!! ホンダ 新型EVを間もなく世界初公開へ! その中身&発売時期は?

 電気自動車(EV)にはやや消極的に見えたホンダのEV戦略が2019年、急加速する! 

 ホンダは2017年9月にフランクフルトモーターショーで電気自動車のコンセプトカー「ホンダ アーバンEVコンセプト」を発表。同年の東京モーターショーでも展示され、過去のホンダの名車である初代シビックを彷彿とさせる丸目ヘッドライトをはじめとしたネオレトロスタイルで日本でも注目を集めた。

開発責任者は日本人に!! NSXは「原点回帰」を目指すのか? 試乗で見えた短期間での進化と課題

 そして、この東京モーターショーの記者会見でホンダは、アーバンEVコンセプトの市販モデルを2019年に欧州で発売することを明らかにしていたが、ついにその市販モデルのプロトタイプが公道でテストを開始。今回「ベストカー」ではそのテスト車の写真を入手するとともに、一部ではあるが市販型の内容をキャッチした。

文:ベストカー編集部


ベストカー 2019年1月10日号

欧州と日本でアーバンEVコンセプトを市販化!

 ホンダのEV開発の歴史は意外に長く、1988年に研究がスタート。1997年には専用設計のEV「EVプラス」を発表し、2012年にはこれを原点に開発した「フィットEV」をリース販売。このフィットEVでは一充電航続距離で225kmの電費性能を記録している。

 そして、2017年にアーバンEVコンセプトを発表後、2018年には11月に開催された広州モーターショーで中国専用EVの「理念VE-1」を初公開。コンパクトSUVのヴェゼルをベースしたEVで2018年12月に生産開始される。

 この理念VE-1は中国政府が普及を後押しするNEV(EVやPHVなどの新エネルギー車)に対応するための中国市場向けで、これに続いて欧州と日本でアーバンEVコンセプトの市販化を予定しているのだ。ついにホンダは本格的なピュアEV市場に参入することになる。

市販版は5ドアハッチバックとなって発売へ!

 そして、注目の次世代コンパクトEVであるアーバンEVコンセプトの市販バージョンだが、その姿は【写真】の予想CGを見てのとおり。コンセプトモデルのような初代シビックをイメージさせるスタイルを継承して登場する。

 市販モデルでも丸目のヘッドライトや1970年代風ハッチバックスタイルを採用。機能面もコンセプトモデルと同様に、フロントボンネットに充電口が設置され、デジタルアウターミラーが装備される。

 いっぽうで、コンセプトモデルから大きく変わるのが3ドアから5ドアのハッチバックになる点。ドアもコンセプトモデルでは前側から開くヒンジドアから、通常の後側から開くヒンジドアに変更。市販モデルでは5人乗りとなり、しっかりと実用性を進化させてくる。

 テスト車の目撃者によると、室内には巨大ワイドモニターを装備しているように見えたというから、中身はAI技術などを使った先進技術の搭載が期待できそうだ。

期待のホンダEVは今年3月に初公開濃厚! 気になる日本発売時期は?

 また、このコンパクトEVはEV専用に新開発されたプラットフォームを採用するのが大きなポイント。そのため、コンパクトなボディと優れた重量配分を両立し、関係者によるとコンパクトカーながらも快適な乗り心地を実現しているというから、走りの面でも期待が持てそう。

 EVのシステムについてはまだ詳しい情報はないのだが、中国専用の理念VE-1では53.6kWhのバッテリーを搭載し、最大出力120kW、航続距離は欧州のNEDCモードで340kmを実現していることから、これに近いスペックになる可能性がある一方、コンパクトなボディのため大容量バッテリーを搭載するのが難しく、航続距離は300km以下に抑えられるという情報もある。

 レトロテイストのルックスに先進技術を満載した、いままでにない革新的なホンダのコンパクトEV。そのデビューは2019年3月のジュネーブショーが有力で、日本発売は1年後の2020年が予想される。

こんな記事も読まれています

ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索
シビックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村