現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型メルセデス・ベンツ Eクラス エステート(S214)に見るEクラス エステートが30年間築き上げてきたもの その実用性と快適性を徹底チェック!

ここから本文です

新型メルセデス・ベンツ Eクラス エステート(S214)に見るEクラス エステートが30年間築き上げてきたもの その実用性と快適性を徹底チェック!

掲載 7
新型メルセデス・ベンツ Eクラス エステート(S214)に見るEクラス エステートが30年間築き上げてきたもの その実用性と快適性を徹底チェック!

メルセデスEクラス エステート(Tモデル)のテスト: ラグジュアリーとユーティリティの融合、それが、メルセデスEクラスエステートが30年間築き上げてきたものだ。搭載されたすべてのテクノロジーの本当の利点とは?オン ザ ロードでその実用性と快適性を徹底チェック!

「メルセデスEクラス」は、パトロールカーとしてもファミリーカーとしても、長距離移動では快適性を、市街地では操縦性を、それぞれ優れたものにしなければならない。

BMW M135i xDrive対VW ゴルフR ドイツ製コンパクトスポーツカーのガチンコ勝負 勝者は?

新車登録台数では、メルセデスのトップモデルのひとつであり、その頑丈さは多くの人に賞賛されている。要するに、Eクラスは、特に「エステート」においてはマルチツールの最高峰なのである。

これだけの前評判があれば、それも明らかだろう: メルセデスには、新しい世代が登場するたびに、またいいクルマ、あるいはさらにいいクルマを市場に送り出さなければならないというプレッシャーがかかる。そして、技術的にやり過ぎようとする誘惑は、エンジニアにとっておそらく大きなものだろう。

"Avantgarde"および"AMG Line"では、グリルにスリーポインテッドスターがある。「エクスクルーシブ」トリムを注文した人だけが、クラシックな、可倒式のスリーポインテッドスターマスコットを楽しむことができる。ボディワーク:「S214 Tモデル」は先進的よりも実用的でありたい。この恐怖を煽るのが、クルマに乗り込むすべての人が最初に触れる部品「シームレスドアハンドル」だ。もはや古典的なハンドルではなく、近づくと伸びるが、触れるとロックが解除され、最後に電動トリガーの「カチッ」という音でドアが開く構造になっている。

この利点が何なのか理解できない。空気抵抗の改善?おそらく最小限だろう。実用上のデメリット?むしろ最大。面倒くさいし、子供を急いで迎えに行くまでに運転席、助手席、後席のドアを開けるのに何回ボタンを押さなければならないか想像できない。

メルセデスEクラスにもリトラクタブルハンドルがついた。しかし、ハンドルを握ってドアを開ける方が簡単だ。メリットよりデメリットの方が多い。「Eクラス」のシートに座ると、誰もが非常に安心する。特徴的なのは、ウィンドスクリーンのすぐ後ろに座るため、非常にコンパクトな車に乗っているように感じられることだ。エステートの全長は4.95メートルとなり、後列シートには十分なスペースが確保されている。足元も広く、快適な背もたれの角度を備えている。

身長1.86メートルのテスターでも足元は問題ない。座面自体も快適で、オートマチッククライメートコントロールは追加料金で4つのゾーンに対応する。ステアリングは曲がり始めの1/3からダイレクトに反応し、操縦性の高さを感じさせるが、今回試乗した「E 300 e」には全輪ステアリングは用意されていない。とはいえ、11.4メートルという回転半径は、このサイズのクルマとしては許容範囲以上だ。充電ケーブル用のコンパートメントがないことによる155リットルの荷室減少が、ハイブリッドならではの欠点である。後部座席の背もたれを折りたたむと、460~1,675リットルの荷室になる。

不満な点: 充電ケーブルを収納するコンパートメントがない。460~1,675リットルの積載量はマイルドハイブリッドドライブより155リットル少ない。オン ザ ロード: ベンツはプラグインドライブでポイントを稼ぐそれとは別に、メルセデスは「E 300 e」とその313馬力のシステム出力によって、現在市販されている中で最も洗練されたプラグインのひとつを提供する。100kmの航続距離を約束しているが、私たちは68kmを達成した。しかし、それは寒冷な悪条件下での話だ。エステートは、天気が良ければ80kmは簡単に達成できるだろう。DCオプションも595ユーロ(約9万円)で購入した場合、急速充電ステーションで55kWまで充電できる。

ゼロから100%までの充電にかかる時間は30分未満、ゼロから100km/hまでは実測で6.6秒である。市街地では回生ブレーキが役立ち、前方の車両に近づくと穏やかにブレーキをかける。

2つの駆動方式の切り替えもスムーズだ。もちろん、充電をせず、空のバッテリーで走行する場合は、燃費8.2リットル(12.1km/ℓ)という重量という形で、ベンツを所有するという贅沢の代償を払うことになる。204馬力の2リッターターボは、2,280kgの車体を動かすために懸命に働かなければならない。充電した場合、100kmあたり4.9リットルのガソリン(20.4km/ℓ)と12.9キロワット時の電気のバランスはまったく問題ない。

快適性とインテリア: 多すぎるテクノロジーは邪魔にもなるシュトゥットガルトの開発者たちは、Eクラスがオプションの快適性重視のエアサスペンション(1,785ユーロ=約29万円)のおかげでいかにスムーズに運転できるか、ブレーキがよく効くこと、アコースティックコンフォートパッケージで高速走行時でも非常に静かであることに敬意を表するに値する。アシスタントの働きも丁寧で信頼できる。

メルセデスEクラスの開発者は、あることに特に狙いを定めているようだ: 照明だ。「スーパースクリーン」は助手席のスクリーンも含む。そこで映画が上映されていても、ドライバーは運転中にそれを見ることはできない。とはいえ、メルセデスが一歩も二歩も踏み込み過ぎていないかという疑問は残る。走行中でも、必要に応じてアンビエントライトが音楽に合わせて点滅する。シートにはビートに合わせて振動するモーター(「エキサイター」)がある。

メルセデスEクラスには、さまざまな色に設定できるアンビエント照明も含まれている。タッチステアリングホイールのボタンは気が散りやすく、中央には精巧なアニメーションを施したナビゲーションの矢印や、現在立っている赤信号の高解像度カメラ画像などのメッセージが常にポップアップする。しかし、これが実際に望むもの、つまり贅沢でありながら実用的であることを真剣に受け止めるのは難しい。

いい点は、これらの機能の多くを注文する必要がないこと、あるいはオフにできることだ。「E 300 e」の価格はまだ高いが、テスト車よりはかなり安い。72,590ユーロ(約1,160万円)から。

結論:この「Eクラス」はほとんど何でもできる。プラグインコンセプトは特に印象的だ。エレクトロニクスに関しては、メルセデスは必要不可欠なものに集中すべきだ。

Text: Mirko Menke and Jonas UhligPhoto: AUTO BILD/Tom Salt

こんな記事も読まれています

グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
motorsport.com 日本版
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
ベストカーWeb
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
くるまのニュース

みんなのコメント

7件
  • ********
    やっぱベンツは美しい~
    厚化粧したライトバンだの商業ワンボックスを乗用車として売る日本のメーカーとは大違いだねw
  • zzz********
    ついにEワゴンもCLAワゴンやCワゴンの様なクーペスタイル(シューティングブレイク)になって来たか…
    それでもリアハッチをよく見れば結構垂直だから側面の窓枠とCピラーの処理が上手く錯覚を利用している様だね

    これがワゴンデザインのトレンドになるのだろう…
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

138.8145.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

40.0298.0万円

中古車を検索
ビートの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

138.8145.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

40.0298.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村