現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ハミルトンは5位が精一杯、ラッセルは事故で後退「夏休み後にペースが落ちた理由を究明する」とメルセデス/F1第16戦

ここから本文です

ハミルトンは5位が精一杯、ラッセルは事故で後退「夏休み後にペースが落ちた理由を究明する」とメルセデス/F1第16戦

掲載
ハミルトンは5位が精一杯、ラッセルは事故で後退「夏休み後にペースが落ちた理由を究明する」とメルセデス/F1第16戦

 2024年F1イタリアGP決勝で、メルセデスのルイス・ハミルトンは5位、ジョージ・ラッセルは7位という結果だった。

 3番グリッドのラッセルはスタート直後、前のオスカー・ピアストリ(マクラーレン)に追突しそうになり、エスケープロードを通ることになり、7番手に後退。フロントウイングにダメージを負ったが、11周目までコース上にとどまり、最初のピットストップ時にタイヤ交換とともにウイングも交換し、16番手に。そこから順調にポジションを上げていき、セカンドスティント終盤には8番手。最終スティントは12番手からスタートし、オーバーテイクを繰り返し、7位を獲得した。

ルクレールがモンツァを制しティフォシ歓喜。マクラーレンを抑え込む【決勝レポート/F1第16戦】

 6番グリッドスタートのハミルトンは、ラッセルの後退で1周目に5番手に上がり、セカンドスティント終盤には4番手に。最終スティントでは5番手を走行、前のカルロス・サインツ(フェラーリ)とも後ろのマックス・フェルスタッペン(レッドブル)とも大きなギャップがあり、ハミルトンはそのままの位置でフィニッシュした。

 トト・ウォルフ代表は「この2戦は夏のシャットダウン前のレベルには達していない。バクーの前に、どうしてそうなったのかを分析し、より強くなって戻ってくる」とコメント。

 トラックサイド・エンジニアリング・ディレクターのアンドリュー・ショブリンも、「サマーブレイク後、ライバルに比べてペースが落ちているようだ。その理由を調べ、バクーでより高い競争力を発揮するには何をする必要があるのかを追求する」と述べている。

■ルイス・ハミルトン(メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム)
決勝=5位(53周/53周)
6番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ハード

 もっと上のポジションを争えるほどのペースはなかった。マクラーレンの2台とフェラーリの1台が特に速かったからね。サインツにはついて行けたけど、彼にはできたロングスティントと1ストップが僕にはできなかった。彼より前でスタートしていれば、抑え続けることができたかもしれない。だが、結局のところ、クルマのバランスがもう少し良くないと、これより上の成績を残すのは難しかった。

 好成績を期待できそうだった週末を、この順位で終えることになって残念だ。プラクティスから予選までずっと好調を維持しながら、決勝でそれに見合った速さを示せなかった。今やフィールドはとてもタイトで、これからのレースで何が起きるのか、大いに興味をそそられるところだ。ハードワークを続けて、2週間後のバクーではもっといいレースができればと思っているよ。

■ジョージ・ラッセル(メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム)
決勝=7位(53周/53周)
3番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ハード

 悔しいレースだった。結局のところ、ポディウムを争えるようなペースはなかったが、それ以前に僕のレースはスタート後の最初のコーナーで台無しになった。週末を通じてチームが様々な努力をしてくれたのに、あのようなことになるのは本当に残念だ。

 スタートは良かった。だが、ピアストリの背後のダーティエアに巻き込まれ、追突を避けようとしてロックアップし、フロントウイングにもダメージを負ったんだ。その結果、最初のスティントは損なわれ、ピットストップでウイングを交換しなければならず、タイムを失った。

 ここでもザントフォールトでも、僕らのペースは夏休み前のように速くはなかった。チームとして、いったん冷静になってから問題解決に取り組み、その理由を突き止めるつもりだ。他のチームは着実に進歩してきたように見える。彼らと肩を並べるには勤勉な努力が必要とされるだろう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
バイクのニュース
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
くるまのニュース
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村