現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダが「新型軽バン」を今春発売へ 斬新「2シーター」タンデム仕様も設定! 100万円台スタートの「N-VAN e:」特徴は?

ここから本文です

ホンダが「新型軽バン」を今春発売へ 斬新「2シーター」タンデム仕様も設定! 100万円台スタートの「N-VAN e:」特徴は?

掲載 更新 14
ホンダが「新型軽バン」を今春発売へ 斬新「2シーター」タンデム仕様も設定! 100万円台スタートの「N-VAN e:」特徴は?

■プライベートでも使える上級モデルも設定 価格も手頃に

 ホンダは2024年春に、新型軽商用EV「N-VAN e:(エヌバンイー)」を発売します。
 
 今後、EV新モデルの展開を進めていくうえでのスタートとなるモデルだと言いますが、どのような特徴があるのでしょうか。

【画像】超カッコイイ! ホンダ「新型軽バン」を画像で見る(35枚)

 新型N-VAN e:は、2018年登場の軽商用バン「N-VAN」をベースにした軽商用EVです。

 2022年12月7日に登場の予告をしていましたが、このときは車名やデザインを含めた詳細情報は不明となっており、航続可能距離200kmを目標としていることや、100万円台の価格設定のみ明かされています。

 そして2023年9月28日は、N-VAN e:の車名やグレードなどが先行して発表されました。

 ベースモデルのN-VANは、独自の低床プラットフォームによる低床構造と左センターピラーレス化、フルフラットに格納できる助手席を採用したことなどで広大な荷室空間を誇りますが、この特徴は新型N-VAN e:でも変わらず実現しています。

 パワーユニットには、小型化した電動アクスルや大容量化と薄型化を図ったバッテリーを搭載します。荷室容量を確保しながらも、航続可能距離210km(WLTCモード)を目指して開発するなど、配送業務で使用する際の使い勝手も考慮されました。

 また、エンジンを搭載しないEVの特徴とも言える低振動・低騒音といったメリットに加え、荷物をフル積載してもN-VANのターボエンジン搭載車と同等の加速性能を持つ動力性能も確保しました。

 充電は6kWの普通充電に対応し、約5時間で完了するといいます。これによって電気代の安い夜間に充電を済ませておけば、翌日はフル充電で稼働できます。

 さらに車外給電も可能で、停電・災害時などに合計1500Wまでの電化製品を使用できるほか、住宅などへ給電するV2H(Vehicle to Home)にも対応しています。

 先進機能としては「ホンダ センシング」を採用したほか、スマートフォンで遠隔操作できるコネクティッドサービス「ホンダ コネクト」を搭載し、冬場にバッテリーを温めて航続距離を伸ばす機能や、電気代の安い時間帯で充電するといった充電待機設定などの機能が利用できます。

 エクステリアはN-VANのデザインを基本にしながら、使用済みホンダ車のバンパーをリサイクルした素材をフロントグリルなどに使用。充電リッドはフロントグリル内に装備することで、取り回しのしやすさを高めています。

 インテリアはエアコンや電制シフトパネル(スイッチ式シフト)、収納トレー、充電用USB端子などをドライバー側に配置し、使い勝手を向上させています。

 ラインナップは「e:L4」「e:L2」「e:FUN」の3タイプを用意します。

 全グレード共通で、衝突被害軽減ブレーキ「CMBS」や前席サイド・カーテンエアバッグなどの安全装備、フルオートエアコン、運転席シートヒーターを装備しています。

 e:L4はベーシックなモデルで、アダプティブクルーズコントロールやホンダ センシング、電動格納ミラー、マルチインフォメーションディスプレイを標準装備します。

 e:L2は助手席側前後シートを装備せず、運転席側前後シートの2シーター仕様のシンプルなモデルです。取り扱いはホンダの新車オンラインストア「Honda ON」限定となっています。

 e:FUNは最上級モデルで、インテリアカラーがアイボリーとなり、フルLEDヘッドライトやカラードアミラー、リアシートヘッドレスト、急速充電ポートを標準装備しました。

 なお、ボディカラーは全8色を用意し、オータムイエロー・パール&ブラック(e:FUN・e:L4)やソニックグレー・パール&ブラック(e:FUNのみ)など、ポップな2トーンカラーも設定。

 軽商用バンですが、プライベートユースでも使えるカジュアルなモデルに仕立てています。

 価格(消費税込)については、N-VANと同等の100万円台からの設定になるとしており、これが政府の「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金(CEV補助金)」を含めた価格なのかは不明ではあるものの、比較的手頃に設定されるとみられます。

こんな記事も読まれています

現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
WEB CARTOP
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
レスポンス
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
ベストカーWeb
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
くるまのニュース
ハスクバーナ2025年モデルのモトクロスマシン国内導入発表 フルサイズは2スト含め3機種
ハスクバーナ2025年モデルのモトクロスマシン国内導入発表 フルサイズは2スト含め3機種
バイクのニュース
高級感アップ! 自分でできる車の静音化テクニック~Weeklyメンテナンス~
高級感アップ! 自分でできる車の静音化テクニック~Weeklyメンテナンス~
レスポンス
ランボルギーニ レヴエルト【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
ランボルギーニ レヴエルト【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
メルセデス・ベンツを抑え、ホンダが2カ月連続で輸入車販売トップ!(2024年5月・ブランド別輸入乗用車販売TOP20 )
メルセデス・ベンツを抑え、ホンダが2カ月連続で輸入車販売トップ!(2024年5月・ブランド別輸入乗用車販売TOP20 )
カー・アンド・ドライバー
「マジか、とんでもない軽…」シンプルおしゃれボディなトヨタ・ピクシスバンがベースの軽キャンパー
「マジか、とんでもない軽…」シンプルおしゃれボディなトヨタ・ピクシスバンがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
レクサス最小「新型“小さな高級車”」登場! 全長4.2mの“小型ボディ”にクラス超え「プレミアム内装」採用! どんなモデル?
レクサス最小「新型“小さな高級車”」登場! 全長4.2mの“小型ボディ”にクラス超え「プレミアム内装」採用! どんなモデル?
くるまのニュース
日本でもまもなく発表!? マツダの新しい3列シート車「CX-80」の魅力とは? 直6エンジン&FRシャシーの「ラージSUV」は走りにも期待大
日本でもまもなく発表!? マツダの新しい3列シート車「CX-80」の魅力とは? 直6エンジン&FRシャシーの「ラージSUV」は走りにも期待大
VAGUE
日産の「和製スーパーカー」!? 斬新「3人乗り」仕様&目がバグる「幅狭」仕様! “後輪駆動”でめちゃ楽しそうな「ブレードグライダー」とは
日産の「和製スーパーカー」!? 斬新「3人乗り」仕様&目がバグる「幅狭」仕様! “後輪駆動”でめちゃ楽しそうな「ブレードグライダー」とは
くるまのニュース
パナソニック・オーモーティブ・システムズがパリ五輪サーフィン女子代表・松田詩野選手の壮行会を開催
パナソニック・オーモーティブ・システムズがパリ五輪サーフィン女子代表・松田詩野選手の壮行会を開催
カー・アンド・ドライバー
ホンダ新型「“スポーティ”セダン」登場! めちゃ精悍「エアロ」が超人気! 流麗「アコード」の人気アクセとは
ホンダ新型「“スポーティ”セダン」登場! めちゃ精悍「エアロ」が超人気! 流麗「アコード」の人気アクセとは
くるまのニュース
アプリリア「RX125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
アプリリア「RX125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
トラックGメンもうすぐ「創設1周年」 しかし、ちゃんと機能しているのか? 荷主の報復に運送会社いまだ怯える現実
トラックGメンもうすぐ「創設1周年」 しかし、ちゃんと機能しているのか? 荷主の報復に運送会社いまだ怯える現実
Merkmal
軽なのにベッドが二段! ダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
軽なのにベッドが二段! ダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
[N-BOX]が[スペーシア]に負けるなんて…絶対王者 N-BOXに何が起こったのか!?!?!?
[N-BOX]が[スペーシア]に負けるなんて…絶対王者 N-BOXに何が起こったのか!?!?!?
ベストカーWeb

みんなのコメント

14件
  • yamashan
    もっと真新しい記事を出してよ。
    この程度の情報は、前から知ってます。
    それにしても、ホンダの動きの遅さにはいつもイライラです。
    2024春なんて曖昧なこと言ってないで、さっさと発売しようよ。
    そのうちダイハツが復活して、トヨタが先にEV売り出してくるんじゃない?
    ていうか、日産が先に出しましたね。
    他車に目移りしそうです。
                        〜 発売を心待ちにしてる一人より 〜
  • mat********
    6kWっていうのはアツい!
    この電池容量クラスだと従来は3kWが主流だったけど、機動力がもとめられる商用車にこれは地味に役立つ性能。

    お金をかけるべきところはしっかりかけたホンダさんやるぅ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

136.5201.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

37.0289.0万円

中古車を検索
N-VANの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

136.5201.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

37.0289.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村