現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「クルマの学校 ラフロード篇」参加者インタビュー【第7回】「ノーマルでこれだけ走れるデリカD:5は本当にすごいです!」

ここから本文です

「クルマの学校 ラフロード篇」参加者インタビュー【第7回】「ノーマルでこれだけ走れるデリカD:5は本当にすごいです!」

掲載 更新
「クルマの学校 ラフロード篇」参加者インタビュー【第7回】「ノーマルでこれだけ走れるデリカD:5は本当にすごいです!」

2018年8月25~26日に三菱自動車主催のイベント、PLAY THE NATURE! TOURE2018「クルマの学校 ラフロード篇」が開催された。ここに参加していたデリカオーナー7組に話を聞くことができたので、ひと組ずつ紹介していこう。最終回の7回目はデリカD:5のオーナーである大崎さんに聞いた。

このイベントは、三菱自動車のウェブサイト上から応募した合計26組(2日間)のデリカオーナー限定で、オフロード体験をするというもの。オフロード走行の基本を、パリ~ダカールラリーでの総合優勝で有名な増岡浩さんなどの講師陣から学ぶのが主旨だ。もちろんそれだけでなく、バーベキューランチなど家族で楽しめるイベントとなっているのも特徴。

ナント、分散開催。2019東京モーターショー!

当日、本編集部では、ここに参加したデリカオーナー7名へインタビューを敢行し、ご自身のデリカの魅力や当日のオフロード走行体験について語っていただいたので紹介しよう。第7回は神奈川県から参加の大崎さんだ。

これから自分なりに手を入れて乗っていきたい。

編集部(以下、編):デリカ歴は長いんですか?

大崎さん(以下、大):デリカD:5は3年目です。昔、スターワゴンに乗っていて、アウトランダーに乗って、デリカD:5に戻りました。ずっと三菱車に乗っています。アウトランダーに乗っていたときに、D:5が出たのでいずれ…と思っていました。

編:かなり本格的な感じのクルマに見えますね。

大:本格的な感じを目指して頑張っている状態です。現状は吸気系をちょっとチューニングしただけで、ほとんど手が入っていません。あとはこれからですね。

編:次はどの辺に手を入れたいですか?

大:サスペンション系ですかね。その次はマフラーですね。

編:デリカD:5で気に入っているところはどの辺ですか?

大:なかなかミニバンで本格的な4WD走行ができるクルマというのはありませんが、デリカはそれができます。これは他のクルマにはない部分だと思います。

ディーラーさんがもっとカスタムに力を入れてくれると楽しい

編:不満なところはとくにないですか?

大:強いて言うならディーラーさんが、もうちょっといろいろなカスタムをやってくれると楽しみが増えるのかなという気はします。

編:ご自身でけっこうオフロード走行はするんですか?

大:今回の「クルマの学校」のように、なかなか本格的な感じで走ることはないですね。でも、オフロードを走ることで、スペックの高さが認識できました。ほぼノーマルでこれだけいけるんですからすごいと思います。デリカD:5はすごく楽しいクルマだなと思いました。

編:ちらっと聞いたのですが、大崎さんは三菱自動車のイベント参加率が高いとか?

大:はい。イベントの応募は毎回必ずしています。もちろん抽選なのですが、当選確率が高いみたいです。今日来ている関係者の方からも、「あれ?またっ」という感じで見られているようです(笑)

編:ありがとうございました。

こんな記事も読まれています

【買っておきたい21世紀名車】速さを研ぎ澄まし、安心の一体感を追求したシビック・タイプR(FL5型)の肖像
【買っておきたい21世紀名車】速さを研ぎ澄まし、安心の一体感を追求したシビック・タイプR(FL5型)の肖像
カー・アンド・ドライバー
スズキ「快適軽ワゴン」がスゴい! 6年ぶり全面刷新で“クラス超え”「豪華リアシート」採用! “日本イチ売れてる”「スペーシア」の特徴は?
スズキ「快適軽ワゴン」がスゴい! 6年ぶり全面刷新で“クラス超え”「豪華リアシート」採用! “日本イチ売れてる”「スペーシア」の特徴は?
くるまのニュース
赤と白の「ロータリーエンジン搭載スポーツカー」再び実車展示! 市販化の可能性が急上昇!? マツダ「アイコニックSP」の魅力とは
赤と白の「ロータリーエンジン搭載スポーツカー」再び実車展示! 市販化の可能性が急上昇!? マツダ「アイコニックSP」の魅力とは
VAGUE
ほぼ初体験のサルト・サーキットも「目標は優勝」。強力な体制を得て小泉洋史がル・マンに挑む
ほぼ初体験のサルト・サーキットも「目標は優勝」。強力な体制を得て小泉洋史がル・マンに挑む
AUTOSPORT web
フル充電まで1.5時間! 急速充電のポータブル電源『PowerArQ S10 Pro』に新色ブラックが登場
フル充電まで1.5時間! 急速充電のポータブル電源『PowerArQ S10 Pro』に新色ブラックが登場
月刊自家用車WEB
23年ぶり復活!? ホンダ新型「プレリュード」に絶えぬ反響! 美麗すぎる「スペシャリティクーペ」どんなモデルになるのか
23年ぶり復活!? ホンダ新型「プレリュード」に絶えぬ反響! 美麗すぎる「スペシャリティクーペ」どんなモデルになるのか
くるまのニュース
クルマのバックモニターが義務化されたって知ってた? 非装着車にも後付けが必要?
クルマのバックモニターが義務化されたって知ってた? 非装着車にも後付けが必要?
月刊自家用車WEB
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎ”ボンネット」&めちゃカッコイイ“デカール”設定! 新型N-VAN e:用「純正アクセ」10月発売
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎ”ボンネット」&めちゃカッコイイ“デカール”設定! 新型N-VAN e:用「純正アクセ」10月発売
くるまのニュース
豊田章男会長が「喜一郎じいちゃん」に会いに行く!? クルマ好きは必読の価値あり 『トヨタの子』から読み解くトヨタの真髄
豊田章男会長が「喜一郎じいちゃん」に会いに行く!? クルマ好きは必読の価値あり 『トヨタの子』から読み解くトヨタの真髄
ベストカーWeb
ヤマハ「シグナス グリファス」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ヤマハ「シグナス グリファス」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
初ル・マンで好調維持する宮田莉朋。欧州で身につけた“新たなメンタル”も武器に
初ル・マンで好調維持する宮田莉朋。欧州で身につけた“新たなメンタル”も武器に
AUTOSPORT web
青好き必見! ブルーのボディとインテリアが個性的なダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
青好き必見! ブルーのボディとインテリアが個性的なダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
ええ、[ジムニー顔]イグニス販売終了!! スズキの歴史凝縮デザイン&乗ればいいクルマだったのに!! 隠れた名車説を追う
ええ、[ジムニー顔]イグニス販売終了!! スズキの歴史凝縮デザイン&乗ればいいクルマだったのに!! 隠れた名車説を追う
ベストカーWeb
打倒[アルファード]なんて考えるな!! デリカはそのままでいいの!! 新型デリカも我が道行け!
打倒[アルファード]なんて考えるな!! デリカはそのままでいいの!! 新型デリカも我が道行け!
ベストカーWeb
アタック失敗の可夢偉を立ち直らせた1本の電話「気負わず、思いっきりやってくれ」/ル・マン24時間
アタック失敗の可夢偉を立ち直らせた1本の電話「気負わず、思いっきりやってくれ」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
パイオニア 立体音響デモカーなど“音”に拘った技術を披露!「OTOTEN2024」出展
パイオニア 立体音響デモカーなど“音”に拘った技術を披露!「OTOTEN2024」出展
グーネット
GTWCアジア/ジャパンカップの『SRO GTパワーツアー』富士には12メーカー49台のGTが集結へ
GTWCアジア/ジャパンカップの『SRO GTパワーツアー』富士には12メーカー49台のGTが集結へ
AUTOSPORT web
無限 ホンダ・ヴェゼル専用設計サンシェード発売!紫外線による車内劣化を防止
無限 ホンダ・ヴェゼル専用設計サンシェード発売!紫外線による車内劣化を防止
グーネット

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

400.2457.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

20.8715.8万円

中古車を検索
デリカD:5の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

400.2457.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

20.8715.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村